438231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あちきちのつれづれ日記

あちきちのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

お気に入りブログ

スーパーセールラス… はちみつ522さん

makotoの宝石箱 makoto-2007さん
Mie* plus ☆Mie*☆さん
三人目。 なこもちさん
かわいいびより コロリンコロちゃんさん

フリーページ

2010年02月23日
XML
カテゴリ:キッチン雑貨

あちきの家に4ヶ月に1回のペースで郵送されてくるものがあります。

下矢印これ

kako-ejJ9jMEx8WxluvXM.jpg

キッチンの浄水器用カートリッジです。

あちき家のキッチンでは、

「タカギの蛇口一体型浄水器(みず工房)」というものを使用しています。

(株)タカギは福岡に本社がある企業です。

あちきは福岡をこよなく愛しているので、応援を込めて

こちらの浄水器を採用しました。スマイル

カートリッジって交換時期、忘れやすくないですか?

あちきはすんごく忘れっぽいです。

しかしこちらは、

契約さえしていれば、自動で交換時期になると郵送してくれます。

今のところ、夫婦2人なので4ヶ月に1回ペースにしています。

これが送られてくると、「あ、交換時期なのね。」とわかる仕組みです。

kako-QvYSBw2iUi4wpnwu.jpg

カポっとはめ込むだけなのに、交換作業はダンナの仕事になっています。

(なぜか、やらせてくれないw)

よくわからんダンナです。ほえーkako-D1ETYWCEhK5CJL2E.jpg

上にあるグレーのボタンを押すことによって原水と浄水を切り替え、

下のレバーを左右に切り替えることでシャワーとストレートに替わります。

このシンプルな操作が壊れにくくていいのかも。

なのに、5年後には浄水器本体を交換してくれて、

15年後には蛇口本体を無償で交換してくれるらしいです!!

こまめに磨いてキレイにしているんで

目立った傷もないんですけど、交換してくれるのは嬉しいですねウィンク

kako-wRa3dB9tu5uo4luo.jpg

それと、右にチラっと写っていたのは長年愛用しているケトル。
(いわゆるヤカンです)

かれこれ15年ものになります。

初めてのバイト代で購入した思い入れのあるものです。ウィンク

 そのとなりのボックスはHomesteadのもの

kako-ySU4hFxUC3634Ogv.jpg

「HONEY」ってなに?ぷーブーッ

kako-NqiKq8BSW6qkqF4Q.jpg

中はキレイな濃紺ですピンクハート

kako-oX43Qip2xwNlzfKr.jpg

さすがに15年目を迎えると木製の取っ手も磨り減ってますが、

まだまだ現役で頑張ってもらわなきゃねウィンク

。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆
kako-HX5ufMVQtmhw3kiA.jpg

あちきはMARNAのキッチンツール(以前の記事)をいくつか持ってますが、

気になってたコイツも先日お嫁入りさせました!

MARNA 「スプーンザル」



kako-D87hRgJk9eLJG0pH.jpg

手のひらサイズもあり大きいです。

炒め物にも使えるらしいですが、まだ湯きり用にしか使ってません。

マカロニなんかをすくうときにすごく便利です。

キッチングッズってちょっとずつ集めていくのも楽しいもんですね音符

 

ブログ村に参加しています。

応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月23日 18時11分51秒
[キッチン雑貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.