746563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

お気に入りブログ

孫たちの運動会。 New! maria-さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

5月か暑いな 株の神様さん

桜の花が舞い散る頃 桜姫8981さん
日々・断捨離 断捨離Heartさん
スモールダディ ラッキー0228さん
ガリレオさんの映画… galileo922さん
線維筋痛症の痛みを… tittitoさん

コメント新着

ジェニュイン16号@ Re[1]:ひと山超えても……ε=(-o-;)はぁ~(05/26) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004@ Re:ひと山超えても……ε=(-o-;)はぁ~(05/26) こんにちは!! 関東地方の梅雨入りは平年…
ジェニュイン16号@ Re[1]:ひと山超えても……ε=(-o-;)はぁ~(05/26) マイクさんへ いつもコメントありがとう…
マイク@ Re:ひと山超えても……ε=(-o-;)はぁ~(05/26) 私も4月に上司が替わり、今度の上司から2…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(550)

ペット

(15)

仕事

(217)

家族

(181)

生活

(1074)

日ハム

(129)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(415)

バックナンバー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.12.04
XML
カテゴリ:家族

我が職場会社では風邪が流行りつつあり雫、部下2名が午後時計から病休…ほえー

したがって、週末だというのに飲み会ビールのお誘いも無くバツ、定時で帰宅しましたダッシュ車家

お気に入りの皆様にはパソコン訪問をサボっているにも関わらず、

連日の温かい花コメント、どうもありがとうございますm(__)m

父の死と数日間の出来事を記録パソコンし、

自分自身にケジメをつけるためもう少し続けますが、どうぞお付き合いください(u_u)


昨日の日記の続きです。今日は長いです。

記憶を手繰り寄せながら書きますえんぴつ

11月20日(金) 午前6時頃に起床目

午前7時半頃に実家の近くにおり家、生前…父の発病後は特に両親を気遣ってくれていた

父の従姉妹きらきらが朝食ごはん食パンを差し入れてくれました!

しかし、ご近所や会社関係の方が早くから弔問に訪れるため、

せっかくの差し入れごはん食パンをゆっくりと口にする暇も無くほえー

慌ただしく時間時計が過ぎていきました雫

そういう状況下でまだやらなければならないことが沢山富士山ありました涙ぽろり

1 葬儀のお手伝いいただける方を決めること(未だ決まっていませんでしたショック

2 葬儀の規模・見積もりさいふ等。香典返し等々の決定などの葬儀社との打ち合わせほえー

3 父の経歴を整理して、葬儀委員長さんに事前に渡すことしょんぼり

4 父の戒名のことさいふ

5 遠方からの親戚の宿泊先ホテルの手配

………等々、数え上げればまだまだキリがありません雫


午前9時過ぎ頃からカミさんや義妹や叔母らが手伝いに来たので、

弔問客の対応はもっぱら継母と彼女たちに任せ、

まずは午前中に葬儀に手伝っていただける方の手配をしようと

電話電話等々で依頼・調整を行いました雫

あまり人様には迷惑をかけたくなかったので、

香料等々の記録パソコン関係や食事ごはんなどの賄いをA葬斎場へ依頼しダッシュさいふ

受付等々その他を結果的に、町内会、自分の職場会社

父のB会社会社の関係者多数にお願いしました。


その合間やそれ以降にもA葬儀社との打ち合わせですほえー

A葬儀社には新館と本館(旧館)があり、本館の方が多くの収容人員がありますが、

本館は告別式の22日に別の法要が入っているとのことで、

一応前日に新館を押さえておきましたOK


しかし、実母が死亡した際(約20年前)は、この本館で葬儀を行っており、

会場に入りきれないほど方々に会葬いただきましたびっくり

自分としては、父も数々の役職を辞して長いことから、

新館で何とかなるだろうと踏んでおりましたが、

実母の葬儀を覚えている親類や会社関係者からいろいろと言われぷー

また折門会葬いただいた方が会場から溢れるようでは失礼失敗にあたると…迷いもありましたわからん?

そんな時にA葬儀社の方で社長から『本館で予定されていた法要を新館に移したので、

父の葬儀は本館で…』との話になり、会場が決まりました!

また祭壇、お棺、装束、香典返し、火葬場への霊柩車や親族のバスバス

葬儀の間の親類やお手伝いの方々食事ごはん関係、繰上法要の際の忌中引、

お手伝いの方々へのお礼賞金などなどを次々と決めていきましたほえー

A葬儀社の担当の方は、一応カタログノートで標準的なものを示してくれるのですが、

継母とも相談しながら、どれもこれもが標準以上上向き矢印のものになりましたほえー


自分としては赤字涙ぽろりをかなり心配しておりましたが(小者ですしょんぼり

継母は『多くの方々にお世話になり、こういうことで街にお金賞金が回り恩返しになる!』と、

継母の意外な気風の良さを初めて知りましたびっくり

見積もりが出来上がり、○百万円…ほえー

取りあえず何とかなるかな?…と思いつつも、

それでも自分はまだその上かかるお寺への謝礼賞金や院号料賞金のことも心配しておりましたしょんぼり


あっという間に午後時計になり、自分は弔問客の相手を一切せずに、

父の書斎に籠り、時々弟やカミさんを指示しながらも、

葬儀委員長さんへ渡す父の経歴や思い出を整理して綴っておりましたえんぴつ

故人の出生、経歴、病気、エピソード等々………

父は13歳の時に先の戦争爆弾で父(祖父です)を亡くし、
当時上級学校学校への進学を志していましたが、
長男で下に幼い弟妹がいたために進学を断念学校バツして、
家族を養うために15歳で勤めに出て、大変な苦労をしました。
(父から聞いたことはありませんが、幼少の頃、実母に良く聞かされました雫

野球野球ボールが好きで、大の巨人フアンであったこと。
(当時から自分の贔屓のチームとは違ったため合いませんでした失敗

後輩の面倒見がよく、無類の麻雀好きであったこと。
(自分が幼い時は夜遅くまで我が家家ではジャラジャラと牌の音が鳴り響いておりました。
当時の父を知る人たちは、父の腕前をプロ級きらきらと言います。)

再婚後は継母と国内外への旅行飛行機や孫達との温泉旅行温泉を楽しんでいたこと。

孫の進学学校を楽しみにしていたこと。

…などを綴りましたしょんぼり

この間にもA葬儀社からは

メモリアル用の父の写真カメラを数十枚用意するように依頼されておりました。
(この時には何に使うかは全然分っていませんでした…雫


このように自分が手が回らないほど忙しく雫していた時に、弟はというと…

弟には親類の宿泊先ホテルの手配や葬儀の間の各食事ごはんや忌中引き、

バスバスの乗車人数等々、専ら数を固めることを一切任せていました。

時々書斎に顔を出す弟は葬儀のために「床屋に行ってこなければ…」とホザクので、

プチっムカッと切れた自分怒ってる

「継母でさえ父の付き添いに何カ月も美容室も行っていないというのに、

お前は何を考えているのかムカッ…各数は固めたのか!?

やることがないなら写真!?でも選んでおけムカッ」と怒鳴りつけていました失敗


夕方、父の経歴を葬儀委員長さん宅に届け、ようやく一息ダッシュつくことができました。


しかし、その後も弔問客の対応………

それでも自分の職場会社から上司や同僚・部下たちが弔問に訪れてくれた時は、

素直にうれしかったスマイル

みんな、遠い~所ダッシュ車を本当にありがとうm(__)m

せっかくの三連休にもかかわらず、

翌日からの葬儀をお手伝いをいただく職場の人達に改めて頭を下げました。


弔問客が途切れた午後8時過ぎに、お寺の住職がお参りに来ました!

読経の後にしばし懇談スピーカ

この住職は自分の幼少時、当時の実家家がこのお寺の側にあり、

年令も一つ先輩で、幼少より一緒に遊んだいわば幼馴染の方ですスマイル

住職は小学生の頃に父(当時の住職)母を相次いで亡くし、

檀家さんたちが今の住職が一人前になるまでお寺を支えました。

父の葬儀では、住職と二人の伴僧の3人でお願いしていたのですが、

住職の方で、お布施賞金バツはいらないからと

(最終的にはそうもいかないだろうと払いましたが…雫

伴僧を3人で手配し、既にA葬儀社と打合せ済みとのことでした。

また父は生前、このお寺の檀家総代として尽力したことから、

住職は「恩返しのために最高の戒名を付けるぐー院号料もいらない!!」と言ってくださいました。

(…この言葉に親類の中には感心・感動した人もいたようでしたが、

自分は「そうは言われても、やっぱり払わないとなぁ~ほえー

タダほど高いものは無いからなぁ~雫」と意外と冷静に思っておりました…しょんぼり


こうしてようやくほぼ葬儀の準備が整いましたOK

カミさんや義妹も午後9時過ぎには帰りダッシュ車、自分と弟は昨夜に続いて実家家に泊まりです。

この日は、弟と夜中まで焼酎日本酒を飲み交わし、

父の遺体の隣室で床に就いたのは午前2時を回っておりました眠い..眠い..眠い..

翌22日からもまだまだ忙しい日々が続きますが雫、今日はこの辺で…バイバイ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ 左矢印ポチッと応援よろしくお願いします(*_*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.05 23:46:39
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.