195839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

用賀生活百科

用賀生活百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.19
XML

パサール三芳は前回立ち寄った時の印象がよかったので、仕事のショートブレイクで寄りました。

 

通常はそのまま会社に戻るのですが、コーヒーでもと思いました。

 

その時、スタバかドトールかタリーズはあるかなあという感じ。

 

パサール三芳でフードコートを一周しましたが、コーヒショップは見つからず。

 

と思ったら、コーヒーの香りが漂ってきたので、近づいたらザネッティでした。

 

最初はジェラートのお店と思って通り過ぎていたのでした。

 

初めてなので美味しいかどうかは不明。

 

エスプレッソが売りのようでしたが、こちらはテイクアウトはなし。

 

ということで自分はカフェラテ、相棒はカプチーノを注文しました。

 

価格はピッコロ(Sサイズ)でラテが350円、カプチーノで330円と高め。

 

でも、自販機のレギュラーコーヒーという気は全然なかったので迷わずの世界。

 

一口飲んで「これは美味しい」

 

我が家のコーヒーより上だと思ったのは久しぶり。

 

と、相棒が「うまいっすね」

 

関越のパーキングエリアでも美味しいコーヒーが飲めることを発見して、価値ある立ち寄りになったのでした。

 

今回はポンパドウルのパンや鳥麻の焼き鳥は買いませんでしたが、ザネッティのコーヒー本当に美味しいと思ったので、今後は仕事の合間でもパサール三芳は立ち寄ることになりそうです。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.20 00:37:06
コメント(0) | コメントを書く
[お気に入りの店(グルメ以外)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.