878999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンガーデン 蕗のとう

オープンガーデン 蕗のとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

蕗さん8256

蕗さん8256

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

楓0601@ Re:グロリオーサの蕾が 出来てきました。(06/14) New! 今晩は グロリオーサの蕾が出来ているの…
wildchaby@ Re:グロリオーサの蕾が 出来てきました。(06/14) New! こんにちは。 グロリオサが何十本もある…
のんのん0991@ Re:グロリオーサの蕾が 出来てきました。(06/14) New! グロリオーサの花が何十本も咲きそうなん…
川参@ Re:グロリオーサの蕾が 出来てきました。(06/14) New! びわが一段落で、体調も回復されたようで…
朗らかようこ@ Re:グロリオーサの蕾が 出来てきました。(06/14) New! 枇杷は好物ですがあまり出て無かっよ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.02.21
XML

         寒さが厳しくて 一本だけです。
       毛布を掛けているので 痛んでいませんね。
             シンビジュウム




 植えっぱなしの ムスカリも アチコチに咲き出してます。




 
    急に チューリップの芽が ワサワサ出てきて
     何年前かに植えたのが 球根が大きくなって 
          増えているようです。
        




  今日は 忘れていた コナラの樹を 伐りに行きました。
   椎茸の原木として 使うため 夫が チエンソーで 
    伐るのですが 危ないので 着いていきます。

    3本伐ったので 駒20本ほど取れるそうで 
    乾かしてからの 植菌は 遅くなりそうです。
   例年だと3月だったのですが どうなりますやら。

     
   二人が 山で 樹を伐っている時 二匹の犬が 
    南の尾根から 帰って来るのが見えました。 
     グローバルが 何やら大きな物を咥えて

      後ろから ララが着いてきました。
   咥えているのは カラスほどの 大きさで 遠目にも
    足が見えました。食べるのでもなく 何処かへ
        隠そうとしているようにも見え 

   夫に知らせると 穴を掘って埋めても 掘り返すので 
       ゴミとして出すことにしました。   
      カラカラに渇いていたので カラス除けに
   死んだカラスを 吊るしている農家の方が 居ますので    
        棄てられていたのでしょうか。

          衛生上 困りますね。
             びっくり怒ってる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.21 21:44:04
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.