879930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンガーデン 蕗のとう

オープンガーデン 蕗のとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

蕗さん8256

蕗さん8256

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

クマタツ1847@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) 「ストケシア」というのですか。 私も身…
川参@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) 好きな卓球なのに、あまり気持ちが乗らな…
wildchaby@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) こんにちは。 ストケシアは我が家では白…
楓0601@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) こんにちは ストケシアの花が倒れながら…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.05.01
XML
テーマ:家庭菜園(1083)

   ヤマモモの 切り株に 植えている ギンギアナム
  昨年の寒さで 遣られて すっかり消えてしまったかと
  諦めていたのですが ことしは 5・6本咲きました。




      ハコネウツギの花が 咲きだしました。
  白からピンクへ 色が変り お化粧の良い香りがします。




    花が ピンクで カスミソウにそっくりです。
        ドウカンソウ と言うそうです。
   写真映りが 良くないですが ピンク色が綺麗です。




     今日も 日差しが強くて 木陰を探しながら
           作業をしました。

      四角豆の種を 昨年採っておいたので
         とりあえず 蒔きました。

    ブロッコリー キャベツの種も蒔きましたが
   苗が売ってたので 買ってきたほうが早いですね。

  ナスタチュームの 芽が出てました。向日葵 バジルの
          種も 蒔きました。


   早春の気候が 冷た過ぎたのが 影響したのか
   プラムや ソルダムの実に 異変が出ています。
 フクロミ病や 実が半分黒くなっているのが 目立ちます。

    
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.01 22:03:15
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.