879926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンガーデン 蕗のとう

オープンガーデン 蕗のとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

蕗さん8256

蕗さん8256

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

クマタツ1847@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) 「ストケシア」というのですか。 私も身…
川参@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) 好きな卓球なのに、あまり気持ちが乗らな…
wildchaby@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) こんにちは。 ストケシアは我が家では白…
楓0601@ Re:ストケシアの花が 寝転んで 咲いています。(06/15) こんにちは ストケシアの花が倒れながら…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.05.13
XML
テーマ:家庭菜園(1083)

   ブログ友さんの アマリリスは 早くに咲いていて
  地植えの アマリリス 今か今かと 待っておりました。




     ヒペリカムの花と 実が 同居しています。
     花が終わると 実が赤くなり 可愛いです。




        オダマキの 紫は 一杯咲きますが




      日本蜜蜂の 巣箱に 出入りする蜂を
   見かけましたが 暫くすると 居なくなりました。

   枝垂れ梅の苗を 二本 夫が植えてくれました。
  ジャーマンアイリスの苗三本は 混ざらないように
        少し放して 植えました。
      
     寒くても 影響のない果物もありますが
   プラム ネクタリン ソルダムは 影響大でした。
 
  黒くなったのを 実を落として居ますが 数が多くて
        上の方まで 出来て居ません。

       今日は 小梅の収穫をしました。
   殆ど落ちてしまい残っているのは 一キロ位でした。

    南光梅 白加賀も 大きくなってきましたので
      間もなく 収穫の時期だと 思います。

    午後から 雨になり 少し小降りになった時
      二匹を連れて 散歩をしてきました。
   ララが 繋がれているので 散歩は欠かせません。

  明日こそ ピーナッツの 種蒔きをしようと思います。
             ウィンクスマイルうっしっし泣き笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.13 21:41:48
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.