528384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神戸満味-KOBEMANMI-

神戸満味-KOBEMANMI-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年02月09日
XML
カテゴリ:お気にいり
口腔アレルギーになってからというもの
りんごを口にすることが98%なかったのですが・・・
昨年の暮れ頃から、どうしても食べたくて・・・
最初は、薄く切って1枚でストップ、2枚・・・
というふうに、舌にアレルギーが発症したら、食べるのを止めて
すぐ抗ヒスタミン薬を飲む 
そんなことをしています
以前ように強烈な口腔アレルギーではなくなったと実感してます
但し、りんごの種類にもよって反応は違ったりします
舌がヒリヒリして痛くなります ひどくならないためにも薬は重要です

真似は、しないようにしてくださいね 個人個人皆、反応は様々です
アナフィラキシーショックになったり、命に係わる体質の方もおられます


今現在は、ひとりでりんご半分ほど食べられるときもあるのです
りんごは、薄くスライスしてたくさん食べたような気持ちにさせる
のと薄くスライスするとサクサク感が倍増します
おいしさも倍層です
今はサンふじ 少し前はふじです
王林やジョナゴールドも食べたのですが、やっぱりサンふじのほうが大好きです
そうだなぁ トータルで50個は買ったかなってとこです
その半分は、自分が食べた数になりますね
今年は、りんごが非常においしい
りんごが好きで、丸かじりしていたのは30代半まで・・・
それから強いアレルギー反応が出るようになって・・・
まったくダメでしたからね
その突破口は、トマトだったかもしれません
トマトも同じアレルギー出てしまうのですが、りんごほど
じゃなかったのです トマトもミニトマトは強いけど
大きいのは中くらい マヨネーズでコーティニングして食べたり
してました 
元々、口がさっぱりする食べ物が大好きなので・・・あの味が
忘れられないのですね ダメでも食べたくるんだから

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月09日 23時13分33秒
[お気にいり] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.