317027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こ☆び☆んのFP&ガーデニング日記

こ☆び☆んのFP&ガーデニング日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こ☆び☆ん

こ☆び☆ん

Favorite Blog

JR清水駅 東口 ジ… New! マスク人さん

高齢者教室で落語 New! カクジイさん

看板の塗り替えと新… かにゃかにゃバーバさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

花と戯れて…my littl… kitten25さん

Category

Comments

マスク人@ Re:しばらくお休みいたします<(_ _)>ペコリ(06/10) 頑張ってくださいね。最近 豪ドルとブラ…
かにゃかにゃママ@ Re:しばらくお休みいたします<(_ _)>ペコリ 仕事が忙しいのは良いことなのかもしれま…
さんさい@ Re:白樺湖ファミリーランド(05/29) こんにちわ^^ お久しぶりです 元気な…
かにゃかにゃママ@ Re:白樺湖ファミリーランド やっぱり~ひと月くらい遅れるだろうと思…
こ☆び☆ん@ Re[1]:白樺湖ファミリーランド(05/29) かにゃかにゃママさん >ホント、子供の…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

2012.01.02
XML
カテゴリ:薀蓄

久々にルーツりんごについて・・・

本日は”初夢”のルーツについて書いてみます

文献ノートで”初夢”眠い..が最初に出てくるのは

鎌倉時代おにぎりになります

このときは節分から立春さくらに見る夢眠い..

”初夢”眠い..としていたので

現在の風習のような形が定着したのは

江戸時代月と言えるでしょう

 

”初夢”眠い..に見ると縁起マルが良いものとして

「一富士、二鷹、三なすび」と良く言われます

徳川家康が富士山富士山、鷹狩、

初物の茄子を好んだからとか、

富士富士山は「無事」、鷹温泉は「高い」、

茄子は事を「成す」ちょきに通ずるからとか

これにはいろいろ諸説マイクがあります

 

さらに、これには続きがあり、

「四扇、五煙草、六座頭」星と続きます。

富士富士山と扇遊園地は末広がり上向き矢印で縁起が良く

鷹と煙草炎は高くまで昇り(登り)、

茄子と座頭うっしっしは毛が無い(怪我ない)

ことからきているとのことです

しかも四番と五番は不動ではなく

地方によっては四番に葬式

五番に火事炎もしくは雪隠トイレ(便所)が入る

というパターンもあります

 

ですから、”葬式どくろの途中でトイレトイレ

行ったら火事爆弾になった”などという夢眠い..

ものすごく縁起がいい夢ということになりますね

とてもそうは思えない!?のですが・・・・(笑)

 

”初夢”眠い..にまつわる伝承がなんぞないかな

と調べていたら目

秋田県、東成瀬村に「一重二日の初夢」ねずみ

という民話ビデオがありました

”まんが日本昔話テレビ”に

それに近い話があったので

載せておきます

なかなかハッピーエンOKドで面白いです

時間時計がある方はどうぞ・・・・

時間時計のない方はどうかスルーしてくださませ


 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.02 06:18:25
コメント(6) | コメントを書く
[薀蓄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.