155445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はっぴぃ らいふ♪ ~毎日ご飯日記

はっぴぃ らいふ♪ ~毎日ご飯日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

@kuromi

@kuromi

Comments

 れいれい@ Re:何気なく過ごす日々(11/17) 年末大変なことになったのでは?? 父もラ…
 れいれい@ 大雪大丈夫ですか ひどい大雪、しかも停電も発生していて心…
 ピカちゅう@ れいれいさんへ 北見にもいきなりステーキあったんですね…
 れいれい@ Re:今年の夏はやりたい放題???( ´艸`)(07/14) いきなりステーキ。 北見のイオンのは撤退…
 @kuromi@ れいれいさんへ 田舎は生活状況で車での移動がほとんどで…

Favorite Blog

じぃのひとりごと よね じぃさん
韓国旅行とダイエット verysoonさん

Free Space

<"div"
class="blogmura-blogparts" data-category="4394" data-type="out" data-chid="10208092">
2013.10.18
XML
カテゴリ:家族・猫
本日2回目の更新です。。

思ったことがたくさんあって書きたい!!

更新頻度が低いkuromiには珍しいでしょうっしっし



思ったこととはね。

今まででは無いことが起こってるってこと。
大げさな言い方だけど、数か月前の私ではありえない!
いや今までの私では???と思うこと多いのです。

まず7月に2週間のバイトで知り合った少し年下の女の子。
8時半~夜8時までのバイトで女性は私たち二人。
そのSちゃんは、とてもおとなしそうな方という印象。
初対面から数時間後には、色々な話をしてました。
Sちゃんは、実家の家業をお婿さんを迎え継ぎたいと思い地元に帰ってきたそうです。
一人っ子で、おひとりさまをものすごく楽しむことのできる人で(モロッコに一人で温泉旅行)
ただ、人との接し方の距離がわからず、自分を出せず、出せば空回りでいつも距離を置いて接しているとのことでした。
メイクにもファッションにも全く興味が無かったが最近興味を持ったことなど色々話しました。
その彼女から「引き寄せの法則」というものを教えてもらいました。
私、全く知らなくて初めてききましたw
良い思考は良いものが悪い思考は悪いものが引き寄せられるという感じでしょうか。。
(これは、簡単すぎる解釈です)
興味のある方は本やDVDも出ています。

私は、ずっと悪い方を想定してきました。
悪いことを想像しておくとショックが少なくて済むから。
その逆が起きればラッキー~と・・・

でもね、思ったんですよ。。
悪いことばかり想像して行動してたから今回のように旦那に言いたいことも言わず、感情のダダ漏れだけをぶつけたんだと・・・

この引き寄せの法則を知ることによって思考だけでも変えようと思いました。
彼女との出会い、引き寄せの法則を知ったことも必然のような感じです。

それから悪いことばかりの考えに気づいたら楽しいことを一つ考えようとしました。


そうするとね自分じゃわからないけど何かいつもと少し違う。。


まず。。 
さくら 知らない方に道を聞かれるようになった。
(今までほとんど無いw)
さくら 引き寄せの法則のDVDをツタヤで店員さんに探してもらったら、その方も興味あるんです~見たら教えてくださいと話しかけられた(初対面のかたは私にはあまり話しかけてこない)

さくら 今のバイトが決まった。
先に社長の知り合いの方がほぼ決まって、とりあえずの面接だったが、その方が事務仕事が慣れない方で経験のある私が決まった。
(結果がみえていたので諦めていたんです)

さくら トイレの不具合を直した。
もう何年もトイレの水が止まらず大家さんに言えなくてだましだまし使ってたんだけど、
先日2階の人が何かやらかして家に雨漏りがしてきたの雫
大家さんに連絡した時に思い切ってトイレの事言ったら直していいよって。
何か機会がないと言えないなって思ってたからラッキーだった。
今までは旦那いたからだけど一人になると色々大家さんが不具合は無いかと心配してくれるようになった。

さくら 保険の外交に勧誘された。
見ず知らずの方が家に来て、お仕事されてないと聞いたのでと勧誘にきた
福利厚生もしっかりですと・・・(バイトはついてないのが気になっていたら言われた)
仕事してますとお断りしましたが・・・

ここまでは、気になるな~って事が思わぬタイミングで解決したり言われたりするのひらめき
道聞かれたのも、ちょうど母と買い物行って「あそこの御飯屋さんが美味しいらしい」とか話してたら旅行できていた老夫婦に「どこか食べれる場所はありませんか?」って目
思わず楽しくなったよ~
ツタヤの店員さんも急に話しかけられたから動揺しちゃって「友達が~」なんて言い訳したぐらいにしてw
自己啓発系のDVDに興味ある人が急に現れた! って思ったw
あれから時間が合わないのか店員さんには会ってませんがあっかんべー



さくら マミオがお世話になってる動物病院のオーナーさんと文通するようになった。
先日、数日前から嫌な話聞いて落ち込みがピークに達していた矢先にマミオを病院へ連れて行くことになり誰にも言えない思いを手紙書いてそのオーナーさんに渡したんです。
オーナーさんは、毎日、病院にいて看護助手さんもしています。
60代で、以前は銀行員でバリバリ働き今の動物病院が経営者がいなくなってしまうのでオーナーさんになった女性の方です。
その方は優しくてパワーも感じ話していると自然に元気に笑顔になれる方です。
病院には、ペットが通わなくなっても顔だけ見に来た~とよく人が来ています。

手紙を渡して翌日返事がきました。
私の気持ちを察した優しい力強いお返事でした。
最後には、一緒に頑張って生きましょうと書いてありました。
いくら頑張っても光が見えない気持ちでしたがふっと肩の力が抜けました。


最後にもう一つは本当に驚きwww
さくら 20年ぶりに剣道をする機会ができた。
小学3年生から20歳まで続けた剣道。。
もう絶対やらないと思っていたのですが先日、子供に教えないかと話をいただきました。
ちょっとやってみようかと思う今日この頃。。

剣道って剣の道って書くでしょ。
これは、剣術を通して己と向き合い自分の道も磨くという意味もあるの。
強さ技だけなら剣術なんですって。
たまたま図書館で剣道の本見てて「あ~ 今の私に必要かしら?」なんて思ってたら剣道の先生のお誘いでした~

ここ3か月で色々な変化がありました。

私の中で消化しきれないことも多いですが、素敵な出会いに感謝です。
自分では、そこから立ち止まったままに感じていたことも止まってなんていない。
ちゃんと動いてる。。
だから私もその波に乗って楽しんでいきたいきらきら



あ・・・

昨日ブログにアップしたレオくんの調子が悪いのですしょんぼり

昨日から下痢して御飯も食べない。
急になったので原因がわかりません。
夕方、病院へ走ります病院
何なければよいのですが・・


  • DSC_0320.jpg



何だか重い日記になってしまいましたダッシュ


それでは今日はこの辺でバイバイ



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.18 14:23:06
コメント(11) | コメントを書く
[家族・猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 わかりますわあ。   れいれい さん
悪いことを想像しておくとショックが少なくて済むから。
その逆が起きればラッキー~と・・・

↑これ、すごくわかります。
若いころ…白黒両極端だったころは特にそうでした。
そういった傾向の人は、悪いほうへ転がったとき『ほ~らね!思った通りだ!』というところにある意味『ホッとする』らしんです。
自分の予測は正しかったという部分でしょうね。
自分の予測は正しいに違いないという無意識が、引き寄せにつながる場合もあるそうです。
願いは強く願うと叶う…というか、強く願う=しょっちゅう意識しているってことは、それに関する情報をキャッチしやすくなるんですよね。
普段からいいことを考えているか、悪いことを考えているか…無意識にキャッチする情報が違ってきますし、情報の処理の仕方も違ってきますよね。
それによって普段の表情も違ってきます。
悩んでいる人に相談もちかけられれば力になろうとしますが、悩んでいる最中で【一人にしておいて】オーラ全開だったらそっとしておこうと思います。
なんかうまくまとめられませんが、kuromiさんが通ってきたメンタル道、似たようなことがあったのですごく共感です★
剣道の先生、ぜひやってほしいな~と思います~(^^)/
(2013.10.18 20:26:06)

 れいれいさんへ   kuromi さん
そうそう!
悪いことを想定して起きると「ほ~らね」ですよ。
そういう私は相手にも悪い想像も想定させてた気がします。
私も白黒でれいれいさんの日記にうんうんって思えました。
白黒はっきり、しかも私は自分が正しいという前提で相手に接していたと思います。
今、思えば、相手にそうだよね~とかではなく、『そうでしょ?』『そう思うでしょ?』でした。
今は、まず聞こうと思うことも多いです。 かな???

引き寄せ、無意識もとても考えさせられました。
地震のあることは願いますが、無理と思うことはやっぱりネガティブ思考。。
れいれいさんとの通ってきたメンタル道共感できて嬉しくも学びもあります。
剣道の先生もできるときにやってみようと思います。
20年ぶりは先生というより初心者の子供と同じかもw (2013.10.18 22:20:10)

 ステキ☆   ちょふ さん
Kuromiさん、久しぶりのコメになってしまいました。
いつも読み逃げ〜はしてたんだけどね。ゴメン!

ステキなお話でとっても嬉しい。

人間って不思議だよね。
いい加減人生半分くらい生きてると
出会いとか、人生とかって、「ま、こんなもんかな」って
無意識に思ってたりするけど、
自分次第でどんどん変わる。
すてきじゃないですか!
やっぱり「かっこい〜」って思える女性って
自分が変われる可能性を知ってるんだな。
Kuromiさんの今日のブログみて、ちょふも元気になりましたよ〜!

ありがとう!
これからも力抜いて行こうね☆ (2013.10.19 11:27:22)

 大事な事!   ちょふ さん
言い忘れた〜〜〜!

レオくん、心配…
早くよくなるといいね。
Kuromiさんが元気だったら、きっといいエネルギーを送れるよ!

早く元気にな〜れ^¥^ (2013.10.19 11:29:13)

 レオきゅん   れいれい さん
レオきゅん、いかがですか?
マミオ君も心配なところ重なって大変ですね(´・ω・`) (2013.10.19 18:08:39)

 レオくん、どうです?   にゃんこチョコ さん
レオくんどうですか?
元気になっているといいな・・・(>_<;)

剣道やっていたんですね
かっこいい~
しかも結構長くヽ(〃▽〃 )ノ
やりましょうよ!剣道
色々トライしないと( *´艸`)
しかも引き寄せのタイミングで来たんだと思うじゃないですか?

にゃんこ、パパちゃんに言われてウォーキングする事になりました(~_~;)
面倒ではないんです
ただ「私は皆さんが働いている時間に何してんだ!?」と思うわけで・・・
できることあるじゃん?もっと
と思うと息子の為に勉強を続けている事がなんだか専業主婦でいる事への謝罪な気持ちになるわけで・・・
パパちゃんに止められて仕事していないから文句言われる事は無いんだけど(ーー;)

「老後の為に一日30分でいいから歩け(-"-)」
節約の為には健康でいることも不可欠なので歩こうと思います(~_~;) (2013.10.21 05:55:02)

 ちょふさんへ   @kuromi さん
読み逃げ全然OKですよ~

そして素敵なコメントありがとう♪
私が元気もらいました~
人生長くなれば色々あるんですよね。
その色々で成長できたもの勝ちかなって思います。
毎日、代わり映えしない、何かいいこと無いかな~って生活していた私にとって今は、とにかく一日をアンテナ張って丁寧に生きたいと考えるようになりました。
不満が多く当たり前に続いていた生活は当たり前じゃなかったことも実感。。
年だから・・なんてよく言い訳して自分に壁を作っていたけど違うんだよね!
自分が変われば周りも変わるをちょっとずつ実感できています。
私も第二の人生、ちょふさんの新婚生活の幸せ、おすそわけされる気持ちでいつも幸せ気分でブログ読ませていただいていますよ~♪
レオきゅんは、お薬と2日の病院通いで元気を取り戻してきました~
(2013.10.21 10:09:45)

 れいれいさんへ   @kuromi さん
レオきゅんは、かなり回復しました。
やっぱりお薬はすごい威力ですね。
マミオは今のところ元気に過ごしてますが、マズイ御飯を食べなくなってきました・・ (2013.10.21 10:11:24)

 にゃんこチョコさんへ   @kuromi さん
レオきゅんはかなり元気になり御飯も食べたいと要求するまでに回復してきました。
実家では、一安心です。

ウォーキングいいと思いますよ!
私もにゃんこチョコさんと同じく、9か月の専業主婦生活で働かずウォーキングやプールに行くことに罪悪感を感じていました。
小さな町なので友人、知り合いにいい加減働けとか働かないのにビール買って・・なんて冗談でも「え?」って思うことも言われました。
ですが・・ 主婦業をさぼってるわけではないんですよね。
自分が元気に良いと思うことが大切だと思います!
周りは、人の事をいちいち気にしたい生き物W(私もですけど)
にゃんこチョコさんが負担にならない程度にウォーキングをして自分の体作りをするんですもの、
息子さんのためのお勉強も頑張っているんですもの!
罪悪感を感じなくて大丈夫なんですよ♪
ママが元気じゃないと家族も元気がなくなります。
まずは自分の体が基本です。
パパさんは素敵な旦那さんですよ~
ちゃんとにゃんこチョコさんの体も心配してくれてます。
大丈夫! 頑張れ~ ♪♪

剣道、なぜか長く続きましたね~
学生時代は防具も臭いしかっこ悪いなって思っていたんです。
本当はバレー部に入部したかった(1週間入部したんですけど)
ですが、今の私が辛いことも少しずつ前を向けるのは剣道のおかげかと思うようになりました。
そうですね。引き寄せの法則なんですね。
今の私には剣道が必要なんだと思えます。
そして誘ってくれた友人に感謝♪
ただ・・・ 20年ぶりは先生というより初心者同様が恥ずかしいW
(2013.10.21 10:30:08)

 とりあえず一安心   れいれい さん
とりあえずレオきゅん一安心。。。そのまま回復の道を進んでくれるよう祈っておきます!
マミマミもご飯食べるよう祈っておきます! (2013.10.22 01:21:00)

 れいれいさんへ   @kuromi さん
レオもマミオも落ち着きを取り戻してきてます。
レオの方は、また下痢になったみたいで今日も病院行くのかな??
御飯は食べたいと要求はするので心配は少ないのですが・・・
早くよくなるといいです♪ (2013.10.22 10:31:02)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.