278566 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こいたんの♪ファミリー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hirohiro769

hirohiro769

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年01月25日
XML
カテゴリ:花子のこと

 

昨夕、担任から電話がありました

 

「学年会議で話し合って

一緒に仲間外れにした親御さんにも、電話しました」

 

私は

再発防止の為にも

子供達にけじめをつけさせたいから

ちゃんと、反省させたいから

それぞれの親御さんに連絡して

話し合って

謝罪に行ってもいいですか?

って、お願いした

(学校から、まだ行くなと止められてたから。)

 

それ位しないと、子供達は反省出来ないと思った

 

 

花子達は、さおりちゃんに書いた

「馬鹿、死ね」

その手紙を丸めて、投げて遊んだと言った

私は、そんな手紙で遊べる花子達が理解できない

 

さおりちゃんの事が公になってからも

いろんな事をチくった奴がいる

そいつは、○○だ

今度は、そいつを仲間外れにしよう

そうやって、メールしている

 

だから、反省がないと思ったし

どうにかしなくちゃって、躍起になった

 

そんな事を、何でもないかのように

普通に花子は私に話す

 

そんな花子を見ていると

そんな非常識な事が理解できないくらい

心が育っていないのかと

心配になった

 

(今時の中学生って、こうなのかな~

これで、いいんだろうか?)

 

担任は、かけ直しますと言って

電話を切り

暫くして、また、かかってきた

 

 

さおりちゃんのママに電話したみたいで

さおりちゃんのママは、

私が毎日心配して電話してきた事で

十分誠意は受け取ったから

これ以上事を大きくしないで良いと、言ったらしい

 

学校は

このまま、子供達を見守る、そうです

 

それなら、それでもいい

私は、担任にもやもやを、訴えました

 

 

花子は去年の12月から

私に、さおりちゃんに対する不満を話してくれていた

注意はしていました

さおりちゃんに「嫌って」

いいなさいってね

でも、なかなか納まらなかった

その時に

私が介入してあげてれば

こんな事にならなかったかもしれない

 

親が介入する歳ではないと、思った私が馬鹿でした

花子が、チクッタって言われるのを

怖れてはいけませんでした

後悔しています

 

花子は、学校の事何でも話してくれるから

さおりちゃんの親が見えた時も

「もしかして・・」って、思えました

 

こんなに、凄い事になろうとは

思いもよらなかったけれど・・・

 

花子は我慢していました

花子だけが悪いとは思っていません

確かに、やり方は、陰湿でした

 

けど、花子なりに一杯一杯で、爆発したんだと思います

 

それを、さおりちゃんと、さおりちゃんのママに理解してほしいから

謝罪に伺って、話したかった

 

担任は

今度、さおりちゃんと二者面談をする事にしていたから

その時に、話してみますと

おっしゃった

 

 

 

やり方はとても悪かったけど、花子も辛かった時期があった

こうやって、書いていても悔しくて涙が出てくる

 

 

ずっと、さおりちゃんのママには言わないで我慢してた

さおりちゃんのママの言う通りにしてきた

 

まずは、さおりちゃんが

学校に行ける事が最優先だと思ったから

 

花子にだけ、我慢させてしまった

 

 

よその子が反省しようがしまいが

本当はどうで良かった

 

花子の心が、こんなになってる

どうしよう

私のせいかも、しれない

 

そればかり考えてた

 

みんなと話し合う場で

花子のこれまでの辛さを話して

少しでも理解してもらおう

(そんな場が出来ると、浅はかだった)

 

花子のした事は

とても、許される事ではない

 

花子だけが悪いんじゃないって

母さんは解ってる

さおりちゃんにも、反省して貰いたい事があるよ

でも、今は、さおりちゃんが

学校に行けるようになる事が大事だから

我慢しなさい

って

言い続けた私の気持ちを

花子に、納得させる場所にしたかった

 

どうしたら、いいのだろう・・

 

もっと、さおりちゃんが落ち着いてから

花子と話に行こうか?

 

それとも、学校に任せて

見守るだけで、いいかな?

 

花子は、今日もさおりちゃんと学校に行った

花子は、本当は一緒に行きたくない

 

さおりちゃんのママは

さおりが大丈夫になったら、連絡します

それまで、一緒に登校させてください

そう、言っていた

 

花子は、どうして貰いたいかな?

 

 

花子の心を、どうにかしたい

 

カウンセラーに任せたら、花子の心は軽くなるかな?

 

花子に

 

「スクールカウンセラーってあったよね。

花子はお友達の付き合い方とか

母さんに相談してくれるけど

一度、プロの先生に相談してみる?」

 

って、聞いてみた

 

花子は、喜んで飛びついた

 

 

花子の心が、少しは変わらないかな?

 

私だけでは、ダメだわ

 

花子を、追い詰めないように

言葉の使い方や、タイミングや

勉強したい

 

素直な花子は、変わってほしくない
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 10時02分31秒
[花子のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.