1255123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

基本に忠実に本質を伝える

基本に忠実に本質を伝える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ええと。早速解いてみました。

問題は大学入試センター試験に科目別にあります。

東進だと解説もあります。

ベネッセ・駿台さん平均点予測

代々木ゼミナールさん平均点予測

河合塾さん

化学Iはベネッセ・駿台さん 57点、河合塾さん 53点、代々木ゼミナールさん 65点です。どこが信頼性が高いとか、分かりません・・・。すみません。

今年の理系科目は軒並み非常に厳しい結果になっています。
平均点も下がっているのであまり気持ちを引きずらずに、切り替えてください。

私も解きました。
凹む。一問間違えた。25分で解けたので時間は十分ありましたが、正直裏技は使いまくっています。

例えば。熱化学なら代表的な熱量は全て暗記しているので、計算しなくても選択肢を選べるとか。
主な原子量も暗記しているので、原子量は参照する必要がないとか。
主な分子量・式量も暗記しているので、計算しなくて良いとか。

基本的に私はあまり頭が切れるほうではないので、暗記勝負です。そして苦手な計算に時間をかける。

後で、何を省いて何を書き込むとミスが減りそうか、書きます。書けるかな。週末まで待ってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.18 22:49:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:センター試験 祭りのあと(01/18)   ツァオじい さん
うちの子ふたりとも、化学でこけたらしい(笑)
それから、数1がめっちゃむずかしかったそうで、試験終了と同時に会場内がため息でいっぱいになったそうです。
英語は170点前後とか言ってましたねえ。

(2010.01.21 23:49:19)

Re[1]:センター試験 祭りのあと(01/18)   苔むさず さん
ツァオさん
>うちの子ふたりとも、化学でこけたらしい(笑)

化学I、自分で解いてみたときは「今年って簡単?」と思ったのですが、どうやら
☆グラフを出題→仕事で見慣れていたので即答
☆計算問題は細かい設問でなく概数でOK→大雑把な私向き
だっただけで、問題は難しかったそうです。

このあたり、難易度がよく分からないのが講師一年目の弱みです。

>それから、数1がめっちゃむずかしかったそうで、試験終了と同時に会場内がため息でいっぱいになったそうです。

うーん。数IAはとても難しかったとうちの数学教師も申しておりました。でも、全員に難しかったのだから、そこのところは合格最低点が下がるのだと思います。

>英語は170点前後とか言ってましたねえ。

す、すごすぎ!!
(2010.01.23 19:27:32)

PR

プロフィール

苔むさず

苔むさず

フリーページ

ディスレクシアの相談窓口


第二言語の習得は容易ではない


知的レベルが高くても文字とあわない


英語圏では常識なんだが


見逃されがちな兆候


驚異的な画像記憶


ディスレクシア入門


二次しょうがいを防ごう-自分ビル


前置詞の指導法-イメージ図とクレイ療法


日本語のディスレクシア


読む工夫・書く工夫


スペリングと音の間の28のルール(1)


スペリングと音の間の28のルール(2)


ディスレクシアを確認する要素


b、dの書き分け


脳の可塑性と代替機能の訓練


parsing 構文解析


関係代名詞


助動詞ってなんじゃ


構文構造 色分け


お助け電子辞書


教科書の拡大コピー


ディスレクシアへの配慮


生育歴から判断できること


ABCには音がある


マインドマップで記憶の映像化


ABCれんしゅうちょう


マインド・アイ


フラッシュカードで絵と単語と音の同時入力


位置確認にカラー定規


ディスレクシアの研究・臨床機関


学習障害対応-YMCA


英単語塗り絵


ディスレクシアの参考書


abc塗り絵


家庭でもできる指導法


イラストの使い方


中二 単語帳1 I have something


中二 単語帳2 good news!


中二 単語帳3 during vacation


中二 単語帳4 go goes went gone


漢字とアルファベットでは対処が違う


ディスレクシアに家庭教師を依頼するなら


言語聴覚士のいる施設


聴覚障害の場合


ディスレクシア相談機関 NPOエッジ


国語の書き間違いが多い→英習罫8段で


高校入試勉強方法


安く英語を勉強する


安く数学を勉強する


安く国語を勉強する


安く理科を勉強する


安く社会を勉強する


コメント新着

るんこ@ Re:奨学金つれづれ(01/29) お久しぶりです。 だいぶお久しぶりすぎて…
エルタ@ Re[1]:近況ご報告(03/07) 苔むさずさん やはり、そうでしたか!! …
苔むさず@ Re:言っておいて良かったと思ったこと、間に合わなかったこと いつもコメントありがとうございます。 「…
苔むさず@ Re:近況ご報告 お久しぶりです。おかげさまで自立できて…

© Rakuten Group, Inc.