050146 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

千の言の葉と万の空

千の言の葉と万の空

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月12日
XML
カテゴリ:支援の取り組み

学校でだけパニックになる原因の一つに、千太の失敗を執拗に責め、追いかけ回して追いつめる子が数人いる。
逃げても逃げても追い回され、罵詈雑言を浴び、最後に千太が反撃に出る。といってもモノに当たる。ガラスを蹴り割ったこともある。

怪我人もなく幸いでしたが、最初のトラブルの発端と無関係な子が後から増えていき、5人に追い回されて大パニックになったことも。

そして大体いつも同じ相手。


パニックの起きたときの話を聞く度に「のび太・ジャイアン症候群」の本を思い出す

千太は「ジャイアン型」の子達と非常に相性が悪いらしい。
ドラえもんのなかのジャイアンも、自分ルールの強いタイプでそれを押し通すために攻撃的となる。

どんなに逃げても、のび太を追いかけ回していく。


最近、千太は「のび太型」かと思うことがある。

今は反撃に出てしまっているので乱暴者という扱いだが、本来は教室の隅で泣くタイプ。

相当相性が悪いんですね(;´Д`A ```

でも悲しいかな端から見れば、また千太が暴れてモノを壊している。って事になっちゃうんです。


いい加減他の子達もうんざり、巻沿い食っても仕返しも文句も言えず我慢している。我慢させられていると言う方が合っているのかな。


人との距離感に疎く、コミュニケーション下手で、仲の良い人とやるようなことも通りすがりの相手にしちゃう。

すれ違うときに相手のお腹をツンツンして、同じように相手してくれる子と、気にくわなくて怒っちゃう相手の区別がなかったり。

自分が歩きたいところを、人がいてもズンズン歩いちゃうし、欲しいおかずをいっぱいくれと要求し、美味しくないと言って残し・・・

il||li_○/ ̄|_il||li パニックを起こし給食ぶん投げちゃって、被害を受けても周りは文句が言えず、周囲も我慢に我慢を重ねている。


パニックを起こさせた相手がいても、パニックを起こした千太の分が悪い。
教室は針のむしろ。


そんな教室に置いておくことは、どちらにとってもストレスになる。

ずっと、クラスと距離を開けないとならないと思って、学校側にお願いもしている。

教師の目が届かない場所に行かせられない。
問題があるからと言って、抜き出してしまうのは教育としてどうかと言う。

学校って、積極的なのか消極的なのか解らなくなることがある。
一学期からずっと言い続けたダンボールハウスのような避難場所も、やっと視野に入れてくれるようになったし。

それまで随分損したよな、千太。

周囲から嫌がられ嫌がられ、いつも追いかけ回してくる相手と距離も置けず。

でも、そろそろ黄色信号。

随分休む回数も増えた。
朝から半泣きで「行きたくない」と言い続ける。


学校休んでも良いよと言うと安心する。

学校へ行けるときは、教室に一歩も入らない日があっても良いと言った。

学校側はどうか知らないが、私はランドセルのまま別室へ行き、帰りの会も教室へ行かないで良いと思っている。

困ったことに、うちの自治体は不登校にならないと適応教室での学習サポートが受けられないから、千太の立場は学習に於いては何にもサポートされない。

適度に支援されているので不登校にならない、しかし適切な支援ではないので教室にいられない、パニックに追い込まれる。

周囲から益々疎まれる。

(TωT) こんな時、あるものさえあれば、学校なんか行かなくても学力に支障が出ないのに~家庭教師でも学習塾でも行かせるのに。

ないんだなこれが・・・やはりエジソンの母を目指すのか・・・
この勉強嫌いの私には非情な試練だil||li_○/ ̄|_il||li

恐るべし私の守護霊(笑)

(*´(ェ)`)ノ゙xxxxxxxxのび太・ジャイアン症候群シリーズxxxxxxxxxヾ(´(ェ)`*)


のび太・ジャイアン症候群


ADHDこれで子どもが変わる


ADHD子どもが輝く親と教師の接し方


ADHDとアスペルガー症候群


家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
(*´(ェ)`)ノ゙xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxヾ(´(ェ)`*)

私は地元の図書館で借りました( ´艸`)ムププ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月13日 00時25分29秒
[支援の取り組み] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

@千成

@千成

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.