1053066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こくほうさんの楽しい日々

こくほうさんの楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こくほうさん

こくほうさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエースG@ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
こくほうさん@ Re[1]:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) AKIO様 サプライズ情報、本当にありがとう…
AKIO@ Re:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) 鹿児島遠征お疲れさまでした。 岩国行きは…
こくほうさん@ Re:老け方(05/20) AKIO様 勿論「よろず」掲示板は何時も楽し…

フリーページ

カテゴリ

2016年01月09日
XML
カテゴリ:国宝
朝食は7:00からで所謂「無料朝食」。

rblog-20160109082453-00.jpg

やっぱり奈良のビジネスホテルは年輩のご夫婦や年輩の女性一人が多いねえ。僕みたいな年輩の男性一人はいないな。
ちなみにこちらのビジネスホテル、朝食はともかく部屋にセキュリティボックスがあるのは良かった。ビジネスホテルには無い場合も多いと思う。

チェックアウト。連休初日の午前中だから奈良もまだ人が少なくいい感じだね。でもこれは人がいっぱいの光景を知っているから思うところもあるんだろうな。僕も勝手だもんな。
そんな事を考えながら歩いて奈良国立博物館へと向かいました。

rblog-20160109111621-00.jpg

東博のパスポートで入館。明後日11日まで開催中の名品展「珠玉の仏教美術」。いくつか国宝も展示されていて、その中の僕の未見国宝である「泉涌寺勧縁疏(泉涌寺)」が目当てです。
いや、失礼しました。勉強不足でした。謂れを確認して結構感動したりもしていましたが、実際に拝見して堂々たる国宝であったことを再認識。そして十分に「鑑賞」出来る国宝でございました。
「おん祭」の特別陳列なども観まして奈良国立博物館を後にします。午前中は奈良も快晴だ。それでも今回もこれだけで奈良は終了。ある意味「ゲーム感覚」の「こくほうさん」で来ている訳ですからね。「旅行」として奈良に来るのは今度何時になることやら。

それでは再び妻と会うため大阪に向かおう。近鉄奈良駅へ歩いて向かいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月11日 19時49分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[国宝] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.