948794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
小町の振袖のお話です。

これまで、結婚式のオヨバレなど、振袖を着る機会
が何度かありました。6回位ですかね。

 まあ、そのせいもあるのでしょうが、それともここぞと
ばかり酒宴で飲みすぎたのか、最後に着た
兄の結婚式の日、大恥をかきました。

当時、地元で結婚式を挙げたい式場NO1になっていた
人気のある、クラシカルなホテルでのことです。

 私も当日は、緊張とうれしさで
気分も高揚していたと思います。

 着付けの予約をしたサロンに、自分の振袖を持参、
いよいよわたしの着付けの番になって、そのサロンの先生らしき
方が、アシスタントに小声でなにかもってくるように指示、数分後針箱を
持って現れ、なにかちくちくと お針仕事を始めました。
 
 私の振袖のそでの縫いつけ部分が、ほつれ5センチぐらい
身ごろから離れていたのです。

まだ、しらふの私は、「だれが壊したのだろう困ちゃうよ。」と
ぷりぷりしていました。

しかし、披露宴もすすみ司会の、「シャッターチャンスです。皆様前へ
おすすみください。」の声に導かれ、ひざをついてシャッターを
押そうとしたとき、 「ビリッ」と袖が破れる音が・・・。

 踏んで破いていたのは、誰あろう小町でした。

そういえば、お友達の結婚式など随分踏んだ覚えが
「ごめんね、忘れていたよふりそで~。」ショック

皆様、振袖をお召になったときはくれぐれも袖を踏まない
よう、お気をつけくださいませ。


★厳選振り袖★ 一生の思い出に旗

【仕立て上がり振袖セットNo.11】 「夢工房」振袖・袋帯セット+17点プレゼント! (芍薬) プラス105,000円(税込)で振袖コーディネートの全てが揃います!お仕立て付き!フルセット可!特... ポリエステルの洗える振袖 HLアッシュエルお仕立て上がり振袖〈アッシュ・エル〉 ■振袖レンタル:成人式レンタル・卒業式レンタル・結婚式レンタルに
designed by hana





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.10 14:52:54
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.