124358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いっこずつ…

いっこずつ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

konakare

konakare

Freepage List

2004.02.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
yuki. 今日は胃食道逆流症が有る怜苗の胃透視検査。
1歳8ヶ月で鼻チューブ卒業してから久しぶりに鼻チューブ入れて、造影剤を胃に注入。

今回で3回目。

胃透視の前は特に食事の制限は無い。
12時頃お昼ご飯食べさせて、2時からの検査だった。

検査室の中から怜苗の大泣きの声が聞こえる。
今まではとにかく逆流がひどくて、怜苗の身体はどうなっているのか知りたくて、検査にも積極的な気持ちで挑んでいた。

が、チューブを卒業して液体を胃に入れることが無くなった。
怜苗が液体が飲めない(吸えない、むせる等)為、ペースト状の物しか胃に入れないのと、寝る前のミルク等をしなくなった為、体調の悪い時意外は逆流はマシになっている。

から、検査してもしなくてもどっちでもいいような消極的な気持ちで受けた為、大泣きの声がかなり切ない…。

結果は…なんと、よくわからなかったそうだ…(T_T)。
胃がパンパンでちゃんと検査が出来なかったらしい。
胃に入っているのが液体ならチューブから引いて出せば良いんだけど、おかゆとか、かぼちゃなどのペースト状が入っている為、チューブでは引けない…。
逆流、有るのは確実だったけど、前回程ではない。
それは、前回はまだ注入で胃に液体を入れていたからで、
今回は上がりにくい物しか胃に入っていないから。

前回胃の入り口が広くなっていたのと、鋭角じゃなきゃいけない角度が鈍角になっていた(逆流しやすい胃の形)所、良くなっているのか、胃がパンパンでわからなかったらしい。

またしばらくして再検査しましょう…って…。ガ~ン。

胃がパンパンな理由。
ずっと気になっていたんだけど、怜苗は胃に入った物がたまってしまうようだ。十二指腸に送られるのが遅い。

普通は食べた物、2、3時間も経てば胃は空っぽになる所だけど、
怜苗はその時点では半分以上はまだ胃に留まってしまっているみたい。

注入時代、寝る前に22時くらいから、2~2時間半かけて120CC注入したのが夜中2時か3時頃とかに、逆流していた。
すぐではなく、数時間経って逆流していたからおかしいなとは
ずっと思っていた。

でも、ちゃんとうんちは出てるし、時間は掛かってもちゃんと
十二指腸に流れていっているから、どうこうは無い。

ただ、すっきりしない検査結果がショック…。

造影剤のおかげで、うんちが大変。おしりが真っ赤で所々流血…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.07 10:19:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:胃透視検査 (2/5)   ネンネン さん
怜苗ちゃん、辛い思いしたんだね。<br>ママも泣き声聞いちゃうと辛い気持ちわかります。<br>だんだん大きくなると水分が足りなくなってくるみたい。<br>まこぽん、マグマグで水分を取ることが出来てたころから、よく脱水で入院してたの。<br>風邪引いてもすぐ具合悪くなるにしても脱水起こして宝、マグマグでの水分だけでは足りなかったようです。<br>今は朝・10時・昼・3時・夜・9時・12時と水分注入してます。<br>よだれさんというのもありますが、水分をいれたのといらないのではオシッコの色・量・よだれのねばっこさが変わってくるので、注入は必要です。<br>この前ね逆流したよ、久しぶりに。<br>ぐっすり寝込んでたのに、ゆっくり注入しなかったのが悪いのか、胃が全然うごいてなかったのかよくわからないのですが、鼻からほとんどの水分がでてました。<br>いつも注入はシリンジでガーっとしれても平気なので、久しぶりに逆流されてビックリでした。<br><br>今日のデートは六本木ヒルズでしたー。 (2004.02.06 22:59:02)

 Re:胃透視検査 (2/5)   くまのくうちゃん さん
ご無沙汰してまーす。<br>しばらくお邪魔しない間に色々な事があったんですね。<br>れなちゃんよつばい&結婚記念おめでとう!!<br>ラブラブなんですね。私は恥ずかしいほうがかっちゃって・・・。見習いたいです。<br><br>検査、辛かったのに再検査なんてひどいですよね。<br>少しでも検査は減らしたいのに!!<br><br>息子もお腹の中にいつまでもミルクたまってました。<br>4時間前にミルクが大量に吐いたりしてて・・・<br>そんなことがしょっちゅう。<br>でも先生に相談した事なかった・・・。なんでだろう?<br>息子も大丈夫なんだろうかと気になって来ました。<br><br>息子もやっと落ち着いてきましたよ。<br> (2004.02.07 01:10:31)

 [レス]ネンネンさん   konakare さん
そうそう、水分!スティックミキサーになってから、あまり水分を足さなくてもミキサーかけれるようになって(前使ってたミキサーはかなり水分入れないとミキサー出来なかった)、これは良い!って思ってたら、必然的に摂る水分量が減っておしっこが出なかったです。<br>脱水で入院か~。今は水分(エンシュア、ジュース、お茶など)をトロミ剤でペースト状にして食べさせてます。液体のままでは、10CC飲むのも大変な事だけど、ペースト状なら、5~10分で100CC楽に楽しく食べれて逆流もしにくいです。出先ではそれを持ち歩いてたり、ゼリー飲料をあげています。今の所は大丈夫そう。まこぽんはマメに水分入れてあげるんですね~。怜苗はご飯おやつの時しかあげてないかな~。エンシュアにして身体も大きくなってきつつあるし、水分管理気をつけてあげなきゃいけないですね…。<br>わぁ~“六本木ヒルズ”テレビの中の世界だわ~。良いなぁ~。 (2004.02.07 09:49:26)

 [レス]くまのくうちゃんさん   konakare さん
生後2ヶ月くらいで胃食道逆流を疑われ、初めて胃透視した時、逆流と、胃軸捻転がありました。<br>胃に入れたものが、胃の入り口に貯まっていました。<br>体の向きを上体を高くして、右を下に横向かせると、胃の下に落ちて十二指腸にも流れていきました。まだそんな感じなのかな怜苗。逆流の検査結果がちゃんと出なかったのはショックだけど、他の事「胃にたまる」ことがわかったのは良かったかな…。<br>よつばい~すごいんですよ~感動しましたよ~。手も少しづつ少しづつコントロール出来つつあるような…。<br>体調崩して復活してきた時って怜苗すごく伸びるんですよね~。息子君もやっと復活してきたなら、今伸びやすいかも!?今から息子君の様子を見に行こう。  (2004.02.07 10:19:13)

Calendar

Comments

 しゃぐな@ Re:20歳✨🥰(01/19) おめでとうございます㊗️久しぶりに覗きに…
 はなはな@ Re:別注制服(04/08) こんにちは。 れなちゃん高校入学おめでと…
 みおっく@ Re:別注制服(04/08) はじめまして(o^^o) そして高校ご入学本当…
 まなまま@ Re:㊗️合格 久しぶりの現況報告😊(03/14) 高校合格&amp;入学おめでとうございます㊗…
 konakare@ Re[1]:頭部顔面、特徴どれだけ出てるかな…?<画像>(01/13) 初めまして。物凄く久しぶりに自分のブロ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.