ペンション木の実日記
カテゴリ未分類114
木の実のまわりの花&木1129
木の実の館内122
バリ旅行4
ブルーベリー169
木の実ファミリー20
かわいいお客様1594
木の実のお友達27
お出かけ647
南阿蘇村のイベント21
木の実のまわりで見つけたもの261
お世話になった方34
TVを見ました6
木の実のリピーター様270
木の実のお客様251
木の実の日常530
木の実のプラン17
季節を感じるもの44
ペンション協会のイベント5
阿蘇山15
道路情報17
北海道14
お得なご案内15
全1129件 (1129件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 23 >
木の実のアプローチにタイムの花が、咲いています。小さな白い花が、集まって丸くなって(?)咲いています。タイムは、ハーブとして有名ですが、花も可愛いですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年07月05日
コメント(0)
木の実のアプローチにメランポジュームの花が、咲いています。黄色くて、小さめの花です。夏から秋まで咲き続けて楽しませてくれる花です。明るい黄色い花の色で、回りを明るくしてくれるようですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年07月04日
木の実の庭で、ネジバナが、咲いています。背が低いちいさな花です。小さなピンク色の花がらせん状にいっぱい咲いています。見つけるのが、ちょっと難しいです。でも、1つ見つけると、あっちにも・・・こっちにも・・・と咲いているのが、見つかります。今年は、たくさん咲いているようです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年07月02日
木の実の駐車場の奥のガクアジサイ、そろそろ花が、咲き始めそうです。周りに額縁のように装飾花が咲き始めています。梅雨、真っただ中、アジサイの花の季節ですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年06月16日
木の実の駐車場の奥のエゴの木。花が、咲いています。そして花が、落ちています。たくさん落ちています。咲いている花より落ちている花の方が、多いような・・・ふと見ると、変なところに変な風に花が、咲いています。タペストリーのような・・・よ~く見ると落ちた花が、蜘蛛の巣に引っかかっているのです。びっくりしました。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年05月24日
木の実の庭にも木の実の前の公園にもアザミの花が、咲いています。たくさん咲いています。アザミには、たくさんの種類があるそうです。どれも似ているので分類は、難しいそうです。これは、「ノアザミ」でしょうか?アザミの花には、色ごとに花ことばが、あるそうです。紫のアザミの花ことばは、「厳格」や「気品」紫のアザミには深い色合いとともに、一種の厳格さや威厳を感じますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年05月21日
木の実の駐車場の奥のエゴノキの花が、咲きました。たくさんの花が、咲きました。「たわわに咲いている」という表現が、ピッタリです。花は、下向きに垂れ下がって咲いています。まるでシャンデリアのように見えます。豪華に見えますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年05月20日
木の実の玄関の所の草イチゴです。花が、1輪だけ咲いています。もう終わりかけた花です。実は、たくさん生っています。赤い実が、あちこちにたくさん生っています。草イチゴの実は、甘くて食べられるそうです。一度食べてみることにしましょう。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年05月19日
木の実の庭にフェイジョア(feijoa)の花が、咲いています。花は、白くて、小さな花が、たくさん咲いています。深い赤色の多数のが、雄しべが、あります。小さな花ですが、集まって豪華な感じになりますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年05月14日
木の実の玄関の所にムベの花が、咲いています。下を向いて、そっくり返ったように咲いています。少し高いところに咲いているので、写真が撮りづらいです。白い花ですが、紫色の筋が見えます。今年は、いつもよりたくさん咲いているようです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年05月01日
木の実の駐車所の所にマーガレットの花が、咲き始めました。白い花です。マーガレットの花言葉は、「心の中に秘めた恋」マーガレットは、よく恋占いに使われます。花びらの数は、21枚。恋占いをする乙女たちを裏切らない数ですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月30日
木の実の玄関の所の姫林檎。花が、咲き始めました。気づくのが、遅かったようです。つぼみは、ピンク色。開花したら、白い花です。つぼみと開花した花が、いっしょにあって、ピンク色と白色、かわいらしい組み合わせですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月17日
木の実のアプローチにハナニラの花が、咲いています。白くてきれいな花です。ハナニラは、観賞用の植物です。食用の花ニラとは、違いますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月16日
木の実のアプローチにオーナーが、花を植えました。今まで、「冬」のアプローチでしたが、一気に「春」バージョンになりました。ぱっと明るくなったようです。木の実に来られた時は、ぜひ、見てくださいね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月11日
木の実の前の公園には、モクレンの木があります。モクレンは、つぼみの状態です。濃い紫の色です。大ぶりの紫の花が咲きそうですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月09日
木の実の裏手に桜の木があります。今、その桜の花が、咲いています。ソメイヨシノより少し濃いピンク色です。1つの客室から見えます。この季節だけです。客室から見える桜の花・・・きれいです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月07日
木の実の周りでは、いろいろな花が咲いています。庭を見ると黄色い花が・・・タンポポの花が、咲いています。鮮やかな黄色い色です。たくさんではありませんが、いくつか咲いています。タンポポの花を見ると春・・・という感じがしますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月06日
木の実の駐車場の所に花桃の花が、咲いています。桃色の(当たり前ですが…)可愛い花です。枝に沿ってびっしりと咲いています。今年は、花の数が多いようです。たくさん咲いています。咲き誇っいる感じですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月05日
木の実のアプローチの所にスズランスイセンの花が、咲いています。スズランのようなベル形の花が下を向いて咲いています。白い花びらの先に緑色の斑点があります。ハートマークのようですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月04日
木の実に庭にムスカリの花が咲いています。紫色の小さな花です。たくさんの花が、密集して(?)咲いています。小さなブドウのような花ですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月03日
木の実の前の公園のコブシの花が、咲いています。大ぶりの白い花です。よくお客様から「あの白い花は、何の花ですか? モクレンの花ですか?」と聞かれます。調べてみると花びらは、コブシもモクレンも6枚。花びらの開き方が、違うようです。コブシは、は開きますが。モクレンは開ききらず上向きに咲きます。そういえば、コブシの花は、白い花びらが枝いっぱいに咲いていますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年04月02日
所用で、数日、出かけていました。帰ってきたら、ビックリ !!!あちこちで花が、咲いています。順番に紹介します。木の実の玄関の沈丁花の花、咲いていました。白というより薄~いピンクの花です。まん丸くなって咲いています。い~い香りがします。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年03月28日
木の実の前の公園のコブシの花、もうすぐ咲きそうです。白いつぼみが、だいぶ大きく膨らんできました。いつ開花するんでしょうか?ここ数日の暖かさに誘われて開花を始めるんでしょうね。楽しみに待っています。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年03月26日
木の実のアプローチの所にスイセンの花が、咲いています。黄色くて小さな花です。よく見かけるスイセンよりかなり小さいです。小さい花ですが、「割いてます!」と主張しているようですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年03月25日
木の実の前の公園のコブシの木、つぼみの中から白い花びらが少し見えてきました。枝の先に白い花びらが、見えています。今は、少しですが、一斉に見えてくるんでしょうね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年02月28日
木の実の玄関の所のジンチョウゲ、そろそろかな~と思って見に行ったら、つぼみを見つけました。最近寒かったので(今日は、少し暖かかったですが・・・)見に行っていませんでした。花芽を通り過ぎて、つぼみになっていました。葉っぱが、傷んでいるのは、寒さや雪でやられたのかな?つぼみが、一輪ずつ開花していくのが、待ち遠しいですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年02月27日
今日は、朝から青空。い~いお天気です。空気は、冷たいです。木の実の前の公園のコブシは、花芽(?)のようなものを付けています。たくさん見えます。まだ花芽・・・という状態では、ないかもしれませんが、もうすぐ花が・・・と期待できます。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年02月14日
木の実の玄関のところのサザンカ、もう咲かないものと諦めていました。しかし、しかし咲いています。(少しですが)濃いピンク色の花です。寒さの中、濃いピンクの花は、目立っていてきれいですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2025年02月01日
先日、木の実の玄関のところのサザンカ、開花しているのを1輪、つぼみをいくつか見つけました。もう、だいぶ咲いているだろうな~と思って見に行くと、咲いていません。全然、咲いていません。なぜでしょうか?つぼみを2つだけ見つけました。このつぼみが、開花するのを待つことにしましょう。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年12月06日
木の実の玄関のところのサザンカの花、今年は、なかなか咲かないな~と思っていたら咲いていました。1輪ですが、濃いピンク色の花です。周りを見るとつぼみも見えます。少しずつ咲きだすんでしょうね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年11月30日
今年のヒガンバナは(知らないうちに)例年より早く咲いて。早く散ってしましました。今は、葉っぱが、しっかりと伸びています。葉っぱは、冬と春を越して夏には、消えてしまいます。今は、葉っぱを楽しみましょう。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年11月27日
木の実の駐車場の所のサザンカの隣にクリスマスホーリーの木があります。赤い実が、生っています。クリスマスの頃に赤い実をつけます。今年は、だいぶ早く実をつけたようです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年11月22日
木の実の駐車場の所に咲いているサザンカの花。たくさん咲いています。ピンクの花が、たくさん咲いています。今から咲きそうな花、もう終わりかけている花、今が、盛りに咲いている花。いろいろあります。今年は、いつもより多く咲いているようです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年11月21日
少し遠くから見るとピンクの花が、咲いている・・・サザンカの花です。ピンク色のかわいい花が、咲いています。ツボミもたくさんあります。今年は、暑い期間が、長かったので、油断(?)していました。もう11月。サザンカの花が、咲く季節ですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年11月02日
木の実の駐車場の所に何か赤いものが・・・よ~く見るとマムシグサの実です。鮮やかな赤い色です。ツブツブの実です。5月くらいに花が、咲いていたんですね。気が付きませんでした。マムシ草は、果実だけでなく全体にシュウ酸カルシウムの針状結晶、サポニン、コイニンという成分が含まれています。これらの成分は有毒です。触らないようにしときます。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年11月01日
オーナーが、「姫リンゴの花が、咲いているよ」と言うので、見に行きました。咲いていました。1輪ですが、咲いていました。隣には、実も生っています。いつもは、花は、春先に咲きます。実は、秋に色づきます。花は、もう少したくさん咲いていたそうです。不思議ですね。(写真が、小さくてすみません)スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年10月25日
木の実の駐車場に咲いているキンモクセイをライトアップしました。ライトアップされたキンモクセイです。キンモクセイの香りが、すごいです。風が、強かったです。写真を撮ろうとするとユサユサと揺れます。写真、パチパチ、キンモクセイ、ユサユサ、幻想的な写真(?)になりました。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年10月17日
木の実の玄関でもい~い香り。キンモクセイです。木の実では、あちこちにでキンモクセイが、香っています。裏手、駐車場、玄関、どこにいてもキンモクセイの香り・・・秋ですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年10月11日
木の実の駐車場でもい~い香りがします。ここでもキンモクセイが、咲いています。昨日まで気づかなかったのに急に香りだします。しばらくい~い香りを楽しめそうです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年10月10日
木の実の裏手のドアから外に出るとい~い香りがします。エッと思って見上げるとキンモクセイです。たくさんは、咲いていません。少~しだけ咲いています。それでもい~い香りがします。キンモクセイの香りです。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年10月06日
木の実の裏手で、ゲンノショウコの花が咲いているのを見つけました。2~3か所です。ピンクの小さな花です。下痢止めの薬草として有名で、煎じて飲めば効くそうです。だいぶ前にお客様も「ゲンノショウコは、よく効くよ」と言われていました。前は、もっと咲いていたと思いますが、今回は、少ししか見つかりませんでした。また、探してみる事にしましょう。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年10月01日
先日、知らない間に咲いていた、木の実のヒガンバナ、見に行くとすっかり終わっていました。いつの間に・・・?近所にもどこかに咲いていたはず・・・と探してみると見つけました。しかしこのヒガンバナたちももうすぐ終わりのようです。今年のお彼岸は、【9月19日(木)~9月25日(水)】の7日間です。もう少し長く咲いていてほしいですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年09月21日
木の実の玄関のところにキバナコスモスの花が、咲いています。濃い黄色というかオレンジ色に近い色の花です。キバナコスモスは、コスモスの仲間です。コスモスというと「秋の花」のイメージですね。まだまだ暑い日々が、続きますが、秋の気配(?)の花でしょうか?スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年09月14日
木の実の裏手に毎年咲いているヒガンバナ。今年も何回か見に行きました。8月中に茎が伸びていないかなと・・・と思ったのですが、伸びていませんでした。昨日、見に行くと、花が咲いていました !!!ビックリです。今年は、咲かないかな~と思っていたので、本当にビックリです。赤くて、大ぶりの花、今年も咲いてくれてありがとう。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年09月12日
木の実の玄関のところの姫リンゴ。すこ~し色づいてきました。赤くなってきました。先日まで、青(緑)でしたが、いつの間にか赤くなりつつあります。おいしそうなリンゴの色になるまで、もう少し・・・ですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年08月24日
木の実の駐車場の奥のところに桑の実(マルベリー)が、生っています。いつもは、もっと赤いというか黒いです。今年は、茶色っぽいです。実も少ないようです。収穫の楽しみが、減ったようですね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年06月23日
数日前から木の実の近所ではアジサイの花が、咲き誇って(?)いました。木の実のアジサイの花もようやく咲きそろってきました。ガクアジサイの花も咲いています。アジサイの花は、梅雨の花ですね。(今日は、いいお天気です)スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年06月19日
4月に白い花が咲いていた姫リンゴ。緑色の実になりました。花は、たくさん咲いていました。緑色の実もたくさんできています。姫リンゴは、少しづつ赤くなって、熟すのは、秋。赤くなるのを観察しながら待つ事にしましょうね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年06月14日
木の実の前の公園にニワゼキショウの花が、咲いています。小さな薄紫色の花が、群生しています。一つ一つは、小さな花ですが、群生していると、迫力が、ありますね。スイス料理&ワインの宿 ペンション木の実ペンション木の実のHPへ楽天トラベルペンション木の実のページへ
2024年06月03日