447239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生は旅・その旅を・旅する・わたくし

人生は旅・その旅を・旅する・わたくし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 秋のベネルクス・プロバンスの旅(05) | わたくしの外食写真 | 一歩家を出ると、そこは非日常の浮世がある | 韓国の旅写真 | 夕日ショー | 今日のお惣菜 | 旅先で撮った写真(国内) | ちょっと納得!! | インドの想い出・・・写真 | 想定外の出来事 | オランダ・ドイツ(Aachen)の旅 | 今夢中になっている!!事 | シアトル・カナダの旅 | 師走のパリを一人歩き | 再び冬のイタリア列車の旅へ | 生きにくい世の中 | てくてく・きょろきょろ・寄り道歩き | パリからベルギーそしてソウルへ | 空を見上げると何かがある!! | 自家製のデザート | ヒマラヤのお膝元ネパールへ | 日常の食から・・・・ | 師走のバルセロナ・ベルギー・パリの旅 | 東北・三陸の旅 | 四国・中国地方の旅 | 良寛さんの里へ | ベトナム縦断の旅(014・12) | 千里の道も一歩から | 何時ものように
2012年11月12日
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:東北・三陸の旅

 

災害地の後の贅沢は気が引けるしょんぼりが・・・・・

 

お許しを願ってぽっ・・・・・・

 

今年初めての「紅葉」に出会う

 

東北と云っても、岩手では殆んど紅葉を見なかった

 

秋田の「八幡平」は標高が高いのだろう

 

10月の半ばだが美しく色付いていた

 

この日のホテルは、予約をしてなかった

 

夕方着いて直ぐ「観光案内所」へ行き、ホテルを予約してもらう

 

 

 

八幡平への途中、山並みが美しい下矢印

DSCF5949.jpg

 

 

DSCF5953.jpg

 

DSCF5955.jpg

 

 

八幡平「松川温泉」の一番奥にある旅館

良い湯だったウィンク

今年は珍しく、5月の尾道に次いで温泉旅館2度目である

幸せな年と言える

DSCF5965.jpg

 

峡雲荘の玄関

 

DSCF5966.jpg

 

葉が、見事に紅くなっていた

 

DSCF5967.jpg

 

温泉の湯けむりが・・・・・硫黄の匂いが強烈

 

DSCF5969.jpg

 

少し歩くと二股の道があった

DSCF5972.jpg

 

待ちかねた今回一番贅沢な「夕食」

 

ざるにある料理は、初めて食べる物ばかり

ここの地産の食材が並ぶ・・・・・名前をメモせず忘れた

何もかも美味しかった

DSCF5974.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月28日 20時08分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[東北・三陸の旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.