名護市民、再び「辺野古反対」…稲嶺さん当選
名護市民、再び「辺野古反対」…稲嶺さん当選- 読売新聞(2014年1月20日07時19分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】年末の仲井真知事の辺野古埋め立て承認の時の言葉には、北海道に住む私の気持ちも逆なでされた。「沖縄県民を代表して心から感謝し、お礼を申し上げます」とか「良い正月を迎えられる」って、何なのよとカチンときた。ましてや沖縄の人たちはどう感じるんだろうと、知事の言葉がとても不思議だった。もちろん、沖縄の歴史や現状を考えれば、どうあがいても日本政府は「お国のために犠牲になってくれ」と、たとえ言葉は丁寧でも、戦争中と同じような感覚で沖縄を踏みつけにしている。おまけに、尖閣をはじめとして中国・北朝鮮・韓国などとの危機感を煽り、戦争にでもなりかねないのだからと、国民を脅しながらのかじ取りだ。そんな中で、少しでも良い条件を引き出すのが知事(自分)の仕事だと思うのだろう。普天間の危険性除去を最優先とするのもわからないでもない。でも、普天間の人たちはどう思っているのか。同じ沖縄であっても、辺野古に移設されればそれでいいと思うのだろうか。そもそも、米軍基地を同じ規模で日本におかなくてはならないのか、私にはわからない。アメリカに睨まれるのがどれほど日本にとって恐ろしいことなのか、よくわからない。わからないで批判することはいけないのかもしないけれど、日本が本当に自立することを願うのなら、アメリカべったりよりも距離的に近い国々との友好関係を大切にした方がよいのではないか。日本が沖縄を安全の踏み台にしているとするなら、アメリカは日本を、アジアへの軍事力配備の踏み台にしているではないか。どちらの大陸が日本と地続きなのか、世界地図を見てみると…。やっぱり、アメリカべったりの方が危険なような気がするのは、私だけなのか?