1552161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コンパクトカ-大好きHP

コンパクトカ-大好きHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

コンパクトカ-大好き。

コンパクトカ-大好き。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.06.27
XML
>Fit 5MTに試乗しました

 昨日、LSに出かけ、某氏の1.5T 5MT(黄色)に試乗
 してきました。 納車したての おニュウFitです。

 外観とか、内装とかはさておき、5MTの試乗感想は


  ”良いよ~!” お勧めです。


 spoonFitの5MTのシフトストロ-クの”妙な長さ”
 を知ってる人には、朗報です。

 spoonより、シフトストロ-ク短いですし、シフトノブも
 短い感じです。

 変な、ひっかかりもなく、スム-ズにシフトできます。


 ノ-マルマフラ-の音も、心なしか、やる気にさせます。

 CVT Fitでは、マフラ-の音は、たとえ社外マフラ-を
 装着しても、MTみたいには切れ目がないので、
  意外につまらない音です。


 その点、5MTの場合は、社外マフラ-に交換したら、
  一般的な”エキゾ-スト音”になると感じます。

 無限などの”エキマニ”も付けてみたいな!と思わせます。


 助手席に乗ったFit乗りさんも、3000回転くらいから
 ”カム”に乗る感じは判ったみたいで、喜んでましたから・・・


 1速は、発進や急な登り用で、2速、3速は、楽しいです。
  伸びも良いですし・・・

  シフトダウンのつながりも良く、スム-ズにいけますね。

  4速、5速に関しては、3000回転以上回すとこまで
  行かなかった(町乗りでしたので)ので、ギヤ比のつながり
  が良いか、悪いかの感じは、不明です。

  個人的には、5速ギヤをタイJAZZ用に変更して、
  高速も、クロスミション化して、つながりが良い運転を
  楽しみたいです。

   最高速度は、伸びなくても・・・


 ただ、シ-トがレカロに交換装着されてましたので、純正シ-ト
 での乗り心地、ペダルの感じ、ハンドル操作などは不明です

 そのレカロ装着では、CVTFitにレカロ装着した状態よりは
 違和感なく、運転操作などが”楽しめました”


  純正シ-トをレカロに交換するのはお勧めですね!


 で、その乗り心地ですが、歴代の中で、一番「良い」のでは
 ないでしょうか・・・

 レカロ装着してても、不満なかったですし・・
 (今までのFitでは、レカロ装着すると、地面からの振動が
   もろに伝わって、嫌でしたので・・・)


  03GD3と比べても、今回の乗り心地のほうが
  良いと感じました。 純正でOKじゃ~ん、そんな感想です。



  
>吸気系チュ-ニング開始

 その5MTフィットのチュ-ニングが開始されました。


 まずは、吸気系です。

 ベルノ&プリモ東海、関西のLSが有名な「チャンバ-」から
 説明します。

 130R(プリモ東海・犬山店では、以前、CVT1.5Tで
  デモカ-を用意してました)は、130Rチャンバ-と
 130Rマフラ-(中間パイプから交換タイプ)を交換して
 販売してました。

  もともとは、新車販売時、セット販売して、他ディ-ラ-と
 差別化する目的で開始されました。

 チャンバ-&マフラ-は、関西の「5ZIGEN」が開発担当し
 販売はベルノ&プリモ東海のディ-ラ-限定でスタ-トし
 昨年の全国オフには、ベルノ東海のHP担当さんがデモ車と
 ともに、参加してくれました。  覚えてるかたも多いかも。

 で、そのチャンバ-を見本にして、LSくにさんのIDEAを
 加えて製作されたのが、あの”パワ-BOX”です。

  これを装着してるFit乗りさんは多いです。



  で、今回、LSで試乗させてもらった黄色5MTフィットは
 すでに、そのパワ-BOXとLSマフラ-が装着され、
 シャシダイに乗りました。

  上記の130R(CVT1.5T)では、ベルノ東海さん
 調べで、130psのパワ-に達したそうです(約18%UP)

  それを踏まえて、今回の5MT+パワ-BOX+LSマフラ-
 では、 135PSになったそうです。

   e-manege(サブコン)は、未装着状態で・・・


 開発&セッティング担当のこわもてりゅうじさんのコメントは
 省かせてもらいますが、 くにさんいわく、

  「パワ-BOX装着で、CVTフィットの時の吸気音と
  違い、”凄い”音」

  つまり、CVTでは吸入が途切れないが、MTではギヤ
  チェンジの際、ニュ-トラル状態が発生するので
  吸入、停止、吸入、停止となるんです。

  擬音で表現するなら、「クオッ~、フッ、クオッ~、フッ
  クォ~~、フッ、クォ~~~、フッ、クォ~~~」
  (一応、ギヤが上がるに合わせ、吸気時間を長く擬音して
    みました。 細かっ!)

  という吸気音&停止音がシフトUPで聞こえるんですね!


  逆にシフトDOWNなら、「クオ~ン、ッ、フォ~ン、フォ~ン
  フォ~ン」って感じになるんですかね~!?  良いね~!


  当然、マフラ-の音も、CVTの際のような連続音でなく
  「パァ~ン、ッ、パァ~ン、ッ、パァ~~ン、ッ、パァ~~ン
   パァ~~ン」ってとこですかね?


   これまった、たまりませんね~!!


  あと、音だけではありません! 実際の加速Gもノ-マルとは
  別ものだそうです。

  一番判り易いのが、2速のフル加速です。

  シ-トに背中が押さえつけられる感じが強く、100kmまで
  (2速の守備範囲が~100kmまで)の到達時間が短いん
  ですと・・・


  でも、これって、サブコンとか装着してない、単に!
  パワ-BOX&LSマフラ-をポン付け装着しただけです。

  ここまでの変化は、プリモ東海の130Rチャンバ-&マフラ
  でも同じように、体感できるとは思います。

  パワ-BOXや、130Rチャンバ-&マフ装着してる
  Fit乗りさんは、5MTに乗り換えの際には、流用できる
  ので、おいしいですよね!



  まだまだ、おいしいネタは続く

  「FIT 5MTチュ-ニング情報」日記カキコしました。

  そちらを見てね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.28 00:02:52
コメント(10) | コメントを書く
[Fit05~06モデル関連] カテゴリの最新記事


Comments

Favorite Blog

お買い物なら湘南の… 湘南のむぅさん
CP9A&EG6~どっちが… じょ~た0831さん
SHINSUKE快調の車日記 SHINSUKE-3sizeさん
クルマゴコチ kazzy_h2さん
トラ・トラ・トラ しんげん5560さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.