1551688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コンパクトカ-大好きHP

コンパクトカ-大好きHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

コンパクトカ-大好き。

コンパクトカ-大好き。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.06.28
XML
>Fit 5MTチュ-ニング情報

 昨日の日記(マニアックネタ)で、5MTの吸気系チュ-ニング
 についてカキコしました。


 HONDAのデ-タでは、1.5Tノ-マルで110psです。

 LSのパワ-BOXとLSマフラ-のポン付けしただけで
 シャシダイの数値が 135psになったんです。

 そうなると、e-manage(サブコン)装着すると、どうなの?
 って誰でも、思いますよね!


 当然、良い子の皆さんも、気になるはずってことで、LSの
 くにさんに、聞いてみました。


 「レギュラ-GAS、LSマフラ-、パワ-BOX装着だけの
  仕様で、 145psになったよ~!」 ですって・・・


  今までのCVT 1.5TでのLSエクストラでも
  同じ数値の 145psが最高でした。

  でも、このCVTでの”145ps”ってのは、ハイオク
  ガソリン、触媒レス、現車セッティングで出た数値です。

  今回の5MTチュ-ニングでは、ハイオク化、触媒レス化が
  まだ、残っています。


  次回、7月下旬にLSに持ちこまれる別の黄色Fitは
  そこのチュ-ニング領域まで、足を突っ込むそうです。

  どこまで逝くか、フィ-リングがどう変わるか、いろんな意味
  で、楽しみですね!



  話はそれますが、LSのe-manegeセッティングって、1回
  シャシダイに掛けて、それでOKってことでは無いです。

  (シャシダイとは、シャシ-ダイナモの略称で、回転する
   ロ-ルの上に車を載せるBOSCHタイプと、タイヤ&ホイル
   を外し、ホイ-ルハブに機材を装着して測定する
   ダイノパックタイプとかがあります。 双方とも車の
    POWERチェックをする機械です。

   タイヤのすべりとかが無いぶん、ダイノパックのほうが
   シビアなPOWER数値になるようです。

   名古屋SABには、シャシダイがあり、
  稲沢のオ-トプラザラビットにはダイノパックが
  設備されてます。
http://www.ap-rabbit.com  ラビット
http://www.sa-nagoya.co.jp/page/index/index2.shtml
    名古屋SAB)


  特に、今回は5MTのe-manegeセッティング出しってこと
  なので、20回くらいシャシダイに乗せたそうです。

   以前、CVT1.5T+パワ-BOX+ハイオク仕様の
  現車合わせに立会いましたが、 3回くらい載せてました

   1回目  とりあえずpower数値出し
   2回目  1回目のデ-タを元にして、制御数値を微調整
   3回目  予想した数値に合えば、セッテイングOK
         違えば、もう1度数値変更。

   こんな感じで調整してました。 これくらいの回数でも
  ブレ-キへの負担はかなり大きく、パッド&ロ-タ-は
  熱くなります。

  今回は、20回ちかくエンジンFULL回転&急ブレ-キです
  ブレ-キ関係への負担は大変なものです。


  ノ-マルからいろいろ変更する方は、ブレ-キパッドだけでも
   強化型に交換してね!

     当然! LSにも、Fit用ブレ-キパッド有ります。



  05Fitといえど、以前の型と同じ部品は多く、共通
  チュ-ニングパ-ツが使えます。


  無限と Plotから販売されてるステンブレ-キホ-ス。

   (Plotは愛知・刈谷市にあり、バイクパ-ツで有名です
    フィット用ブレ-キラインの品番は
     ST2618(かしめ部分が鉄)@24、150
     SW2618(かしめ部分がステン) @30、975)
    リンクは、お気に入り一覧に・・

  無限、ロッキ-ドなどから販売されてるブレ-キロ-タ-。
   (APロッキ-ド、DELPHIが有名かな?)

  過去の日記に書いた、4社から販売されてるロアア-ム。
    (無限、spoon、クスコ、J'sレ-シング)


   こんな感じで、結構、CVTフィット用に販売されてる
  パ-ツが流用できます。


  あと、エキゾ-ストノ-ト(マフラ-の音)に関しては
  CVTフィットでは、歯切れが良い音とは言えません。


  今回、5MTが出たんで、いけるんちゃいますか?

  「パァ、ッ、パァン、ッ、パァ~ン、ッ、パァ~~ン、ッ
   パァ~ァ~ン」って音が・・

   純正エキゾ-ストマニフォ-ルドを、無限エキマニに
    (18100-XK7C-K1SO @68、250)

   純正まふりゃ~を、中間パイプも交換タイプまふりゃ~に
    (130Rまふりゃ~@58、000、柿本パワ-ゲッタ-)

    で、まふりゃ~の材質は、”薄々”SUSステンレスで
    お願いします。 アルスタ-とかチタンとかよりも
    ステンレスのほうが、良い音で”鳴いて”くれます。

    あと、中の詰め物(消音用)は、グラスウ-ル100%
    でなく、スティ-ルウ-ルも少し”混ぜて”・・・

     こうすると、ジェット機の離陸音のような”金属音”
    が、エンジン高回転の時に、混じるんです(伝聞

    「ボ~、ッ、ゴォ~フォ~、ッ、フォ~ン~ッィ~ン、
     ッ、ッィ~キィ~~ン」 って、鳴くと 良いね~! 

    ここまで望むならば、スルガスピ-ドでのワンオフ製作
    ですかね~?  

     中間パイプも、ワンオフしてもらった、歩く真面目
     人間の”OLDBOY”さん ?

    っと、忘れたころに、振ってみる。
      
     




>開発モニタ-募集

  あと、嬉しいネタを発見!

   上記の Plotでは、開発モニタ-を募集してます!

   対象は、フィットGD3のリアディスク仕様車です。

   ステンブレ-キホ-スのマッチィングテスト用ですね。

    多分、ブレ-キホ-ス貰えるはずです。

    会社が愛知・刈谷市なので、その近辺に居住で
    貸し出し可能であることが条件です。

  詳細は、plotのHP(http://www.plotonline.com)
   TOP>開発モニタ-募集  に入ってね!





  明日は、もう少しマニアックなチュ-ニングネタに触れて
  行きます。
         楽しみに、してね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.28 22:08:07
コメント(2) | コメントを書く
[Fit05~06モデル関連] カテゴリの最新記事


Comments

Favorite Blog

お買い物なら湘南の… 湘南のむぅさん
CP9A&EG6~どっちが… じょ~た0831さん
SHINSUKE快調の車日記 SHINSUKE-3sizeさん
クルマゴコチ kazzy_h2さん
トラ・トラ・トラ しんげん5560さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.