118844 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コッパグロ倶楽部

コッパグロ倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hamp

hamp

Freepage List

Oct 16, 2011
XML
カテゴリ:ウォーキング
昨日に引き続き、今日もウォーキングです。
今日は結構なアップダウンがあるコースです。

今日は早めに朝8時過ぎに彦山駅に到着です。
準備して、8:20くらいに出発!
英彦山に歩いて上るのは、何十年ぶりか・・
でも今回は山頂ではなく、奉幣殿までですが。

駅を出て線路を渡るとすぐに上りが始まります。
暑い・・すぐに汗だくw
薄手の上着を脱ぎました。
途中から林道へ入り、ひたすら銅鳥居を目指します。
バイクで良く走った道を歩いて上りますが、まだまだ先が長い・
こんなに急坂やったっけ? 
約1時間半で。やっと参道まで来ました。
石の階段をひたすら上がると奉幣殿です。 
何年ぶりやろ。 
せっかくなんで、かわいい巫女さんから英彦山ガラガラを買いました。w

巫女さんの写真でなく奉幣殿の写真
奉幣殿.jpg

お神酒を頂き、ちょっと休憩して出発です。
後は下るのみ

下る途中の三日月池
ここは初めて来ました。
神秘的な感じ
三日月池.jpg

別所の駐車場で休憩
ここもバイクで良くきたところ。相変わらずライダー多いです。
トイレ済ませて、出発!
彦山駅まで下り坂を歩きますが、下り坂は結構きついです。
でも、上りは暑かったのですが下りは寒いくらいw
約1時間かかって、彦山駅に到着です。

ちょうど12時になったので、ご飯でも・・
というか、狙い通りの時間w
これを食べるのも目的です。
彦山駅前にある川魚料理「駒どり食堂」
ヤマメにするか鯉にするかちょっと考えて鯉定食に決定。 
鯉のあらいを食べたかったんで。
鯉定食.jpg

うまかった!

久々の英彦山、紅葉にはまだ早かったですが、楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2011 04:36:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

Comments

和活喜@ Re:飛行船(01/09) 初めまして。和活喜です。 今日、楽天ス…
アーク@ こんにちは 良かったら見てください♪ http://moon-ar…
ムーチャン0401@ 頼むで 俺のページも来てや!http://plaza.rakute…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.