070310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Be nice! Be happy!

Be nice! Be happy!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

akomasa

akomasa

コメント新着

 leafy-moon@ Re:今年もよろしくお願いします。(01/07) 今年も新年早々からディズニーランド行き…
 akomasa@ Re[1]:今年もよろしくお願いします。(01/07) ◇Yuko◇さん メッセージありがとうござ…
 ◇Yuko◇@ Re:今年もよろしくお願いします。(01/07) お忙しいながらも充実した年末年始を過ご…
 akomasa@ Re:楽しかったね~♪(11/28) はみさん 先日はお世話になりました!…
 はみ@ 楽しかったね~♪ 何の変化もない普通の週末が、おかげでと…

お気に入りブログ

Rakuten Fashion THE… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

お久しぶりです&近… bona_123さん

ハヅと母のぼやき!? leafy-moonさん
TOEIC(R)990点満点 … jyaiannomimiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

2010年02月27日
XML
カテゴリ:ごはん


昨日の夜から味噌作りをした。

自分で味噌を作ったのは初めて。

今回は麦味噌に挑戦。
米や麦があるけれど、初心者には麦が作りやすいと言われて。

実家にいる頃は、味噌=米だと思っていた。
こっちにお嫁に来て、味噌汁をいただいたときに
「甘い!」と思ったんだよね。
これが麦味噌との出会いだった。
九州は麦が多いみたい。
醤油も甘いし。

ということで、材料は妹経由で調達。
大豆、麦麹、塩。
味噌ってこんなにシンプルなのね。
入れる壷も購入。


一人でもくもくと作業ができる夜中から作ろうと
思い、夜23時半から大豆を炊き始めた。

弱火でコトコト。
大豆2キロあったからかなりの量。


途中うとうとしたけど、さし水をするから
目覚ましをかけて熟睡しないようにした。

4時半にはいい感じになっていたので、
大豆をマッシュ。
かなりの力が必要で、ビール瓶の底がいいと言われたけど
うちは缶しかない。
ちょうどめんつゆの空き瓶があったから
それをきれいにして底でグリグリとつぶした。
マッシャーもあったけれど、瓶の底のほうがつぶしやすかった。
そのあとは麹と塩を混ぜたのに、
大豆を入れて混ぜ混ぜ。

かなり腕の力が必要だった。

12キロ分作ったからね・・・

最後は空気を抜くように壷の底に敷き詰めて
完成。

昔、小さい頃に母がお味噌を作っていたのを
思い出した。
何人かお友達が来て、みんなで作っていた。
なぜか鮮明に覚えている。
で、壷ではなくタッパーの底にバチンバチンと
打ち付けるように味噌を入れていたよなあ。

ちょうど終わる7時頃、バズが起きてきて
「これなあに?」
とびっくりした様子。

美味しくできるといいなー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月27日 22時29分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.