067217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOTOKOのゆったりんまったりん

KOTOKOのゆったりんまったりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ことこ kotoko

ことこ kotoko

Calendar

Category

その他

(68)

透明水彩画

(34)

暮らし

(95)

美容

(2)

ゲーム

(6)

映画

(10)

回想

(2)

写真

(13)

音楽

(0)

友達

(6)

子供

(17)

Freepage List

Favorite Blog

ミシガン・ロール症… ぐっちゃんZさん
ろいろいDIARY ろいろい0822さん
TZ1で鳥ますた 万花人さん
秋畑 正純 水彩スケ… _"〆(^_^;) まさずみさん
『嬉しく・楽しく・… 警固屋のタカさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.30
XML
カテゴリ:暮らし

私には絶対無理とあきらめていたベランダのプランター栽培。

今年、初挑戦してます。

これが、やってみると、なかなかどうして面白い。

今年の4月頃にきゅうり、トマト、パセリ、ミニトマトの苗を買ってきた。

15cmくらいの小さな苗。値段もとってもお手頃で60円くらい。

ネットを参考にしながら育ててますが、今では背丈も150cmくらいに成長し、ミニトマトの実も大きくなり始めてます。

きゅうりはまだまだおちびちゃんで4cmくらいだけど、きゅうりの花ってあんな所に咲くんだ~って初めて知りました。

 勢いのあるものを育てるってすごく楽しくって、毎日、よしよしいい子いい子、また背伸びたね~って感じでかわいい。

後から物足りなくなって、ピーマン、ゴーヤとオクラとまたまたトマトの苗を買い足しました。

 トマト大好きなもんで。ぺろり

ピーマンは残念ながらアブラムシがついちゃって殺虫剤スプレーしてるけど、もう無理かも。

殺虫剤って言っても、でんぷんで出来てて収穫直前まで使えるって言う安全なもの。

こんなものもちゃんとあるんですね。今回初挑戦でいろんな発見してます。星

 

ゴーヤは日除けになるほど育つみたいで今年の夏は緑豊かなベランダで涼しくすごせそう。ハート

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.30 09:10:31
コメント(6) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お~~っ!!   rumibee さん
Bee幼い頃、実家でお野菜はもちろん、果物も栽培していたんだよ~~

ゴーヤはホント、日除けになるみたいですね
小学校でも校舎の窓際に植えてありました(^^
採れたら、また教えてくださいね♪
(2009.05.30 16:20:06)

Re:お~~っ!!(05/30)   ことこ kotoko さん
rumibeeさん
果物もですか!いいですね。
庭があったら、いろいろ植えてみたい。
ベランダは限度あるものね。
この夏は新鮮野菜が食べられそうで楽しみ。 (2009.05.30 23:32:25)

Re:家庭菜園   マサア さん
我が家ではトマトときゅうり、ゴーヤです
水を忘れないことと虫がつかない事を祈りながら、ちょっとの不安と期待を胸に収穫の時を待っています
(2009.05.31 13:25:18)

Re[1]:家庭菜園(05/30)   ことこ kotoko さん
マサアさん
マサアさんもなんですか。
同士ですね。水やり忘れないようにしなくちゃね。
どっちがたくさん収穫できるかな?^^) (2009.05.31 14:53:28)

Re:ベランダ栽培(05/30)   YOKOTAN-BT さん
今晩は
ゴーヤの日よけいいですよ
主人が退職前に会社の事務所の窓辺に育てて皆に喜んでもらってました(^・^)
我が家は畑でスクスクです もっぱら食用のみです (2009.06.02 22:14:44)

Re[1]:ベランダ栽培(05/30)   ことこ kotoko さん
YOKOTAN-BTさん

毎年、照り返しで暑いので今年はゴーヤカーテン期待してます。
楽しみだなあ。^^) (2009.06.02 22:54:05)


© Rakuten Group, Inc.