2138144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こと寿司by双子のかあちゃん

こと寿司by双子のかあちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はっさんです

はっさんです

Freepage List

Favorite Blog

@山形 アイネスターゲスさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん

Calendar

Category

Comments

油井 麻衣子@ Re[1]:妊婦さんもゲスト・サポート・パス@USJ(11/09) 油井 麻衣子さんへ ゲストサポートパスは…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
DuanePhync@ Vealjydim Ft Дешево [url=https://www.1prikid.ru/k…
油井 麻衣子@ Re:妊婦さんもゲスト・サポート・パス@USJ(11/09) 私も以前にインパをした時に、そのパスを…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.03.12
XML
カテゴリ:つぶやき
お友達が凄い為になる、ツイッターによる

「東北地方太平洋沖地震対策まとめ」を作ってくれました。以下まる映しです(^_^;)
参考にされ、拡散もどうぞ~!

-----------------------------------------------------------

Twitterでみつけた情報をコピペいたします。

(みなさんもどんどんコピペして拡散してください)



危険勧告

震災の時に、建物に赤い紙が貼られていたら、それは「全壊」の判定を受けた建物です。

倒壊の危険性が高いですので、近寄らないようにしてください!





女性の方はなるべく一人にならないでください。

災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で

女性を騙し、乱暴する犯罪が過去発生しています。

避難や徒歩での移動など、出来る限り独りにならないで、どうか、どうか気をつけてください。

夜中の地震へ対処する方法

ご一読をおすすめします。




体の不調が起きた時の対策

地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。

目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。

口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。

今後余震などが続く可能性が高いので、対処法を知っていると楽になると思います。







簡易トイレの作り方
便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じてビニール袋を替える。






エコノミークラス症候群(深部静脈血栓症に合併する急性肺動脈血栓塞栓症)対策

車中泊及び避難所生活で窮屈な姿勢が続いたり運動が不足すると、

運動を再開した時に、

いわゆるエコノミークラス症候群(深部静脈血栓症に合併する急性肺動脈血栓塞栓症)

により突然死の危険が有ります。






実際に、新潟中越地震死者37人中7人がエコノミークラス症候群によるものであった事が有名です。

これは注意していれば防げる避難所突然死であり、

ほとんど人災だと言えます。また生き残っても、重大な後遺症が残る場合が有ります。



対策として、狭い場所で寝る・長時間過ごす時には、

「足や足の指をこまめに動かす」「1時間に1回かかとの上下運動(20~30回程度)」

「伸び・ストレッチ」「トイレを控えようと水を飲むことを我慢せず十分に水分補給」

「酒は血液が濃縮されるので飲まない方がいい」「車中泊はリスクが高いので余計に注意」

「ベルトをきつく締めない」「足を上げて寝る」
などが言われております。

是非とも気をつけて下さるようにお願いします。




連絡事項



電話現在公衆電話が無料で使えるそうです。
【NTT公式情報】
公衆電話は災害時には優先的につながります。
災害時には被災地の公衆電話は無料で使ます。
ただし国際電話は使えません。

電話無料公衆電話のかけ方。

電話・緑色のアナログ公衆電話
緊急ボタンを押すか、10円玉を入れれば通話できます。
通話が終わると10円玉は戻ります。
・デジタル公衆電話
テレホンカードや10円玉を使わず、


受話器を取るだけで通話できるようになります。




googleより安否を確認できるためのサービスが公開されています。


Google Person Finder 2011
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja



iphoneもってる方!Radio JPってアプリを取りましょう。

電池さえあれば停電してもNHKとかのラジオきけるそうです。




iPhoneをお持ちなら「ゆれくる」アプリをDLして

あなたの住所を入れて通知レベルを震度4に設定してください。

上手くいけば地震が到達する前に音付きメッセージが表示されます。


Twitterからの情報、避難、食料




避難所一覧





都立高校リスト

帰宅困難者のために都立高校がすべて開放されるようです



http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/ko_tohaigo/kokolist.pdf





ゆめみがちサロン さんのサイトに避難所一覧が掲載されていたので転載。

全国避難所一覧

東京都23区避難場所

宮城県 避難場所

福島県 避難所

岩手県 避難所







追加)避難所の情報です

http://pinqa.com/questions



東京・神奈川の学校安否情報まとめ
http://www.1242.com/information/saigai/









築地本願寺では会館を開放しております。

「暖かい場所」「お茶」
「NHKの中継」「トイレ」「授乳室」「ミルク用のお湯」また、職員の手作りになりますが「おにぎり」
「赤ちゃん休憩所」等などで対応しております。

西東京市田無公民館は、帰れない方々の避難所として解放しています
西東京市周辺で泊まる場所がない方々は、西東京市南町5-6-11 田無公民館


横浜アリーナを開放。

1000人分の非常食と毛布用意。宿泊等の受付始めている。

埼玉県JR大宮駅、3000人足止め→埼玉県はさいたまスーパーアリーナを開放して収容する予定

by NHKラジオ


受け入れ中止情報

パシフィコ横浜 川の水位上昇のため、受け入れ中止です!




対地震のテンプレ

【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす 

※しばらくは余震が続くと思われますので、引き続き警戒を緩めないようご注意ください。




もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 

これはズボンなどに入れて肌身離さない。

(三井住友銀行では、運転免許証などの確認で10万円まで出金できる対策をするとか)


ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある。


・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
外に避難する時は頭と足に気をつけよう!

怪我せず安全に避難することが大事!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!

-----------------------------------------------------------

ヨッチさん有難う!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.12 11:41:55
コメント(200) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.