1767624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超時空自転車通勤 ~湘南編~

超時空自転車通勤 ~湘南編~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

nekki5149

nekki5149

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

良い子、悪い子? slowlysheepさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
年率200%の株式投資… agewallさん
株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
2009.03.26
XML
テーマ:自転車(12888)
カテゴリ:自転車通勤
 いよいよ厄介だった風邪の猛威が収まってきました。タイヤ交換する気力が回復しました。

 <風邪にはガラナ?とにんにく>

 昨日の日記でも示したとおり,ガラナエキス入りのビタックZといういかにも効きそうなドリンクを飲みました。
  
 VITACZ
VITACZ posted by (C)nekki5149
 
 すると,以前風邪を引いた際に,ラーメン二郎立川店でにんにく入りのラーメンを食べたときに風邪が一気に快方に向かったことを思い出しました。(「走行記録<フラフラする体でラーメン二郎へ>」参照)

 ラーメン小
ラーメン小 posted by (C)nekki5149

 しかし,よくよく考えると,ラーメン二郎は客が多く,行列に並ばなければならないので風邪を引いてフラフラの体にはとても辛いです。
 
 しかも,昨夜は雨も降ったり止んだりして寒かったので余計に風邪が悪化するかもしれません。

 問題の本質は,にんにくが欲しいのであって,にんにく入りラーメンくらいは自分で作ればいいのではないかな?と考えたのでした。

 そこでスーパーで生にんにく3個98円(中国産)と,生すりおろしにんにく(258円)を購入して,豚角煮ラーメンに入れてみることにしました。

 
3/24(火)21:00~3/26(木)23:59まで!緊急開催!岩隈・田中 世界一おめでとう!「全ショップポイント2倍」 【送料無料】 コクのある贅沢なスープ、のどごし爽やかなコシのある細切り麺。 鹿児島黒豚角煮ラーメン 4食入 【090323_日替わり企画】

 以前にギフトで親戚から貰ったものがあるのです。

 生にんにくの皮をむき,スライスしてフライパンで炒めて,豚角煮ラーメンにキャベツとモヤシも加えました。
 
 手際が悪くてスープが冷めてしまいましたが,にんにくの効果は絶大ですね。

 翌朝に目が覚めると明らかに鼻炎が良くなっています。

 おお,5日振りに鼻で息が出来ますよ。全快ではないにせよこれは大きい!

 富士山と丹沢山
富士山と丹沢山 posted by (C)nekki5149

 今朝の風景は私の心理と同じような爽快な景色です。爽やかー!


 丹沢山系
丹沢山系 posted by (C)nekki5149

 にんにくとモヤシとキャベツにさらに豚肉を加えて野菜炒めをつくり本日も食べましたから明日には完全回復ですね。スマイル 

 富士山
富士山 posted by (C)nekki5149

 
 <元気になったのでタイヤも交換しよう!>

 気力・体力が戻ってくれば,早速危険な状態にあったタイヤの交換です。

 タイヤの一部が破れていると,その部分から圧力が逃げてしまうため,チューブがはみ出し,タイヤ全体が変形してしまいます。

 そのせいで,タイヤが破れた後輪にフレが出てしまい,走行も安定しません。

 このようないつバーストしてもおかしくない上に,フラフラ走行では交通安全の上からも整備不良車になってしまいます。

 <夕闇迫る>

 夕焼け
夕焼け posted by (C)nekki5149

 そこで,夜暗闇が迫っていましたが,MTBのタイヤをスリックタイヤから元々このMTBについていたブロックタイヤに交換しました。

 前輪はスリック,後輪はブロックというアンバランスな出来になりましたが一時しのぎですからこれでよしです。

 ついでにブレーキワイヤーも調整してブレーキの調子もよくなりました。こういう作業をやっているとポジティブな気分が高まってきます。

 これは明日の通勤が楽しみです。スマイル

 


 キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ/アストラーレ8/CC-CD200Nによる走行記録です。
      (往路)      (復路)       
走行距離 4.21km     4.27km          
走行時間 12分08秒     16分20秒       

積算距離 4614.9km   4619.2km   
    
最高速度 32.6km/h   27.8km/h    
平均速度 17.0km/h   15.7km/h   


ランキング参加中。クリックご協力お願いいたします。(別ウィンドウが開きます)
      ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログへ banner2.gif
お陰さまで にほんブログ村 自転車 昨日確定順位21位(通勤・通学部門位)
人気ブログランキング 自転車・サイクリング13位ですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.30 23:29:28
コメント(8) | コメントを書く
[自転車通勤] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.