1766321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超時空自転車通勤 ~湘南編~

超時空自転車通勤 ~湘南編~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

nekki5149

nekki5149

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

お気に入りブログ

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

予定カオス slowlysheepさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
年率200%の株式投資… agewallさん
株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
2009.05.17
XML
カテゴリ:イベント参加
 多摩川サイクリングロードにて消防庁のヘリコプターが防災救難訓練をしている場面に遭遇しました。

 要救助者を釣り上げる
要救助者を釣り上げる posted by (C)nekki5149


 <多摩川に消防車勢ぞろい!>

 多摩川サイクリングロードにある,いつもの富士山定点観測地点でなにやら様子がおかしいことに気がつきました。

 消防車勢ぞろい1
消防車勢ぞろい1 posted by (C)nekki5149

 多摩川対岸の日野市側に何だか車の行列が出来ていますよ。


 消防車勢ぞろい3
消防車勢ぞろい3 posted by (C)nekki5149

 一体何台来ているのでしょうか?すごい数です。


 <消防庁ヘリコプター出動>

 しばらくすると,空からヘリコプターのローター音が降ってきました。

 消防庁ヘリコプター5
消防庁ヘリコプター5 posted by (C)nekki5149
 
 多摩川を旋回し,多摩川対岸の日野市側でホバーリングを開始しました。


 消防庁ヘリコプター6レスキュー隊員
消防庁ヘリコプター6レスキュー隊員 posted by (C)nekki5149
 
 そして,レスキュー隊員がロープで降下してきました。


 レスキュー出動!
レスキュー出動! posted by (C)nekki5149

 隊員を拡大したところです。

 あんなに高いところから,本日のように強風が吹く中をロープで降下するのは,技量に加えて,かなりの勇気が必要だと思います。

 ヘリを操縦するパイロットとの息のあった信頼関係が築けなければ出来ない芸当です。



 要救助者を釣り上げる
要救助者を釣り上げる posted by (C)nekki5149

 そして,要救助者を抱きかかえるように釣り上げます。

 要救助者拡大
要救助者拡大 posted by (C)nekki5149

 救助シーンの拡大です。


 このあと,要救助者をもう一度川岸に降ろし,レスキュー隊員だけがヘリの中に戻り,来た時のように再び多摩川を旋回してヘリコプターは飛び去っていきました。

 なんとも良いタイミングで日野市の防災対策訓練に出くわしたようです。


 <消防庁の誇るヘリ部隊>
 
 このヘリコプターの性能を調べてみました。どうやら消防庁に3台ある中型ヘリ(ちどり,かもめ,つばさ)のうちの1台のようです。

 他にも大型タイプも3台ありこちらは(ひばり・ゆりかもめ・はくちょう)と呼称されているようです。

諸元性能(ちどり)
全長13.68m(主回転翼を含む)
燃料タンク容量1,158L
全幅11.94m(主回転翼を含む)
燃料消費量350L/h
全備重量4,250kg
スリング能力1,600kg
最大速度315km/h
ホイスト能力272kg
巡航速度260km/h、製造会社仏ユーロコプター社
航続距離715km AS365N2(ドーファンII)
航続時間2時間45分、座席数13席(かもめ・つばめは14席)

 ユーロコプター社のカタログは以前『走行記録<2008年国際航空宇宙展へ>』,『2008年国際航空宇宙展その2』にてご紹介した国際航空宇宙展にて頂きました。


 <SPDの問題>

 本日SPDペダルに変えて改めて気がついたことがあります。

 私は一番使用頻度の高い日常・通勤仕様のMTBのペダルをSPDにしたために,どこに行くにもSPDシューズでなければ出かけられないことに気がつきました。

 フラットペダルのものは引越しに備えて実家に預けてあるので,わざわざSPDシューズをはかなければなりません。

 SPDサンダルが欲しいところです。

 
【SHIMANO□シマノ】 SPDサンダル SH-SD65 マウンテンツーリング用

 しかし,1万円もするのですよ。サンダルなのに・・・。


 キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ/アストラーレ8/CC-CD200Nによる走行記録です。

             
走行距離 2.21km       
走行時間 8分57秒           

積算距離 5033.6km     
    
最高速度 27.1km/h     
平均速度 14.9km/h   

ランキング参加中。クリックご協力お願いいたします。(別ウィンドウが開きます)
      ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログへ banner2.gif
お陰さまで にほんブログ村 自転車 昨日確定順位24位(通勤・通学部門位)
人気ブログランキング 自転車・サイクリング15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.18 01:03:19
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)   kanchan8020 さん
こんばんは、
赤い車がずら~っと、、
救助のお仕事、災害時の中での冷静な
対応と信頼関係。。隊員の皆様に敬礼です。

(2009.05.17 23:15:25)

防災訓練   でかつ さん
おっ!いい物を見られましたね。なかなかこういうのは見られないですよねぇ。メカ好きなのでたまりませんね。o(^o^)o ワクワク

僕はSPDシューズでホテルのバイキングに行きましたよ。アディダスのシューズは普通っぽくていいです。固い床だと傷をつけそうで気を使いますが。(^_^;) (2009.05.17 23:16:13)

こんばんは!   チャリじい さん
消防庁ヘリの救助訓練なんて、近くで見ていたら、相当な迫力なんでしょうね。ラッキーでしたね!

SPDサンダルなんてものがあるんですね。びっくり! でも、高いな~っと思いつつポチッ! また遊びにきますね! (2009.05.18 00:26:50)

Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)    めかじききりみ さん
>しかし,1万円もするのですよ。サンダルなのに・・・。
需要と供給の関係が如実に...
とりあえずポチですなヽ(^o^)丿

(2009.05.18 00:39:06)

Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)   wari-papa さん
こんばんは。
作りはしっかりしているんでしょうけど、サンダルの形で1万は二の足踏んじゃいますね。
でも暑い時は気持ちいいんだろうなぁ。
応援ポチッと! (2009.05.18 00:39:37)

Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)   NORI香港 さん
消防士の方はやはりCカッコイイですね。
皆さんのあこがれですよね。
いつもありがとうございます。
函館 暴風です。。。 1年に1回あるかないかでしょうね。。  
応援終了です (2009.05.18 02:54:48)

Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)   buufuuu さん
レスキューヘリの訓練が見られるなんてラッキーですね
かっこよかったでしょう!
訓練中に火事とかなかったのかしら、こんなに何台も集まって
(2009.05.18 11:01:56)

Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)   ねこドル さん
このような訓練を偶然見ることができたなんて、ラッキーですねー!!
羨ましいです(^^)

ポチッ♪とにゃ(=^・^=)/
☆いつも訪問、コメント、ポチありがとにゃん(=´∇`=)/
メイへのお祝いコメントありがとうございました(^^) (2009.05.18 19:38:00)

Re:レスキューヘリコプター出動!日野市防災訓練に遭遇(05/17)   十八郎 さん
こんばんは!

都民の生活を守るため日夜訓練しているたくましい方々に敬意を表します。

こういう場面を見られるのはラッキーですね。
自転車乗りならでは。

応援完了! (2009.05.18 22:27:38)


© Rakuten Group, Inc.