1765079 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超時空自転車通勤 ~湘南編~

超時空自転車通勤 ~湘南編~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

nekki5149

nekki5149

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

お気に入りブログ

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

ロマンス詐欺 New! slowlysheepさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
年率200%の株式投資… agewallさん
株と競馬で財を成そう ハム太郎ちゃんずさん
2010.05.13
XML
 往路は富士山が見える程のいい天気でしたが、復路は雨に降られ寒いので、ラーメンたま屋で雨宿りしつつ250円ラーメン+煮卵(50円)で温まってきました。

 田植え 富士山


 <素晴らしい陽気の朝>

 前日は久々の帰り道ポタリングでしたので、少し疲れました。

 しかし、早起きしてみれば大変な良いお天気です。朝からハンバーグで朝食をとり、スタミナを充填して自転車通勤に出発することにしました。

 本日の通勤車も修理以来絶好調のクロスバイクです。

 実は、昨日のポタリングにおいて家に着く1kmくらい手前で、シートポストのやぐらの固定ねじが緩み、サドルレールがシートポストの上でぐらぐらと踊りだしました。

 そこで、コンビニの駐輪場で、TOPEAK mini18+にてサドルを固定しなおすと、偶然にもポジションが改善されて、より走りやすくなったのでした。

 服装も、紫外線の影響を考えて長袖の自転車専用ジャージと、ひさし付のヘルメットアルピナtour7で行います。

 グローブはOGKの指きりグローブですっかり夏仕様。


 <引地川>

 引地川沿いの草木も青々と茂り、陽光のもとで新鮮な匂いを発しています。

 光合成で酸素が生まれているのか、爽快な空気です。

 田植え
田植え posted by (C)nekki5149

 田植えも行われて、水田に水が満たされています。


 <富士山>

 富士山
富士山 posted by (C)nekki5149

 よく晴れた日のお約束の富士山も綺麗に見えました。


 <ラーメンたま屋で雨宿り>

 復路は残念ながら雨が少し降っていました。

 どんどん寒くなってきますので、最近お気に入りのラーメンたま屋さんで暖をとりつつ雨宿りをすることにしました。

 ラーメンたま屋
ラーメンたま屋 posted by (C)nekki5149

 このラーメンが250円+煮玉子50円という安さです。これはお得ですね。

 食べ終わる頃には、雨も止んでいました。雨宿り作戦大成功!


 <twitter>

twitter上でもnekki5149でtweetしています。よろしければクリックしてフォローしてみてください。
  
ランキング参加中。クリックご協力お願いいたします。(別ウィンドウが開きます)
      ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログへ banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.17 23:33:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:往路は好天の引地川と富士山・復路は悪天でラーメン(05/13)   fellow さん
もう、田植えが終わっているんですね(@_@)(@_@)(@_@)!!!
こちらは、これからのようですよ(*´_`*)

100万アクセスへの、お祝いコメントありがとうございます♪
参加してくれてありがとう(*○'艸`)⌒*♪
これからも、宜しくね・・・
またまた圧力鍋料理ですが・・・良かったら覗いてください♪

≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノP


(2010.05.18 13:32:18)

Re:往路は好天の引地川と富士山・復路は悪天でラーメン(05/13)   十八郎 さん
夜中にこのラーメン食べたくなりました。
田植えのシーズンですね。 (2010.05.19 00:00:02)


© Rakuten Group, Inc.