1463878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.12.27
XML
テーマ:印鑑(60)
カテゴリ:印鑑



仕事で印鑑は毎日頻繁に使っていますが、最近の私のお気に入りは、チタン製です。
象牙製とか牛とかの素材もありますが、机からコロコロと転がって落として淵が欠けるといったトラブルもありますね。

金属チタンは錆びにくくて耐久性があり、人の肌にもなじむ素材です。比重が大きいので握った時の重感がいいですね。夏だとヒヤリとした冷たい感じを受けます。

attachment3

昔はかなり高価でしたが、競争で安くなっていくのが世の常。
今回は直径12ミリのものを2,000円ほどで買いました。

下は、いつも仕事で使用している印鑑ケースに収めた印鑑で、左側が8ミリの認め印、右側が今回の12ミリ認め印。
文書の重要度の違いで使い分けています。
attachment4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.27 06:08:15
コメント(2) | コメントを書く
[印鑑] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:チタン製印鑑(12/27)   ばけQちゃん さん
現役で仕事をされていると、日本の場合、決裁はもちろん「目を通しました」という意思表示も大抵印鑑ですもね。

私はこのところ、めっきりと印鑑を使わなくなりました。 (2016.12.28 08:58:52)

Re[1]:チタン製印鑑(12/27)   ミスターマネー さん
ばけQちゃんさん

そうですよね、現役で働いている時しか必要はないと思います。
部下が提出してくる社内文書や請求書すべてに認め印が必要なので、一日に50~100回は押印していると思います。

私もリタイヤしたら、実印は必要ですが認め印は百均の三文判かシャチハタ1本で事足りると思います。(笑)
(2016.12.28 10:37:16)

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…

Category

Archives

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.