144070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆木漏れ陽の中のちーたんコ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 23, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


よくお茶席の床の軸に掛けられています。
ご存知だと思いますが、
私結構、この言葉好きなんです。

コトノハの方で詳しい意味はお話しするとして…)

この意味…とらわれを放ち捨てよなのね。


…あっさり捨てた。

だけど、あっさり捨てた割には、
振り向かないぞ…なんてやせ我慢してる。
私の初めての経験です。


(宗教は専門ではないのですが…)
仏の教えに「本来無一物」
っていう物への執着を戒める言葉があります。

そうなんです。
「捨てたんだ、だから振り向かないぞ」っていうことに執着したら、
それが心のとらわれとなって一物になってしまうんです。



自分のやり方で全てを見つめ直したいと思います。



アハ、そそそ…例えば、

メールはしない。「放下著」

「しないと決めつける気持ちは執着」、これを解き放したら…

否、やっぱ勝手に好きなようにメールするΣ(´~`;)

なんてことにもなるねΣ(^∀^;)



相変わらずわが道を走ってます(,,゚Д゚) ガンガレ!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2005 09:21:20 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.