089318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なすびとうさん

なすびとうさん

Category

Archives

2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05

Freepage List

Favorite Blog

IT導入補助金公募… New! 博多の行政書士さん

エコノミクス(経済… New! 低山好きさん

行政書士事務所日記… arc-officeさん
中高年サラリーマン… 真田正夫さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
【 勝・環境創造 /… セイジ616さん
フィナンシャルプラ… あとむ2000さん
新米パパ兼若手(?… ソリシターのぶさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん

Comments

感動書士@ホソカワ@ Re[1]:離婚・再婚の方の相続(06/21) こんさるたんさん >先生、お久しぶりで…
こんさるたん@ Re:離婚・再婚の方の相続(06/21) 先生、お久しぶりです。 後輩の受験支援…
こんさるたん@ お久しぶりです。 先生。お元気ですか? おかげさまでH18…
出家したひげくま@ お元気ですか? 本当の久し振りに楽天を覗いてみると、相…
2005/08/16
XML
カテゴリ:相続
昨日は、遺贈が増えているというお話をしましたが、今日は横たわる

大きな問題点に触れておきたいと思います。


平成13年度の日本の相続・遺贈での寄付は166億8701万円、対してアメリカ

の遺贈による寄付額は、1兆9910億円・・・・100倍超の差があります。

この大きな差の最大の原因が、「寄付税制の違い」です。


日本の場合遺贈して税制面で控除対象となる団体が少なく、国内に

5万近くある公益法人、NPO法人のうち、控除対象団体は2%程度。

また、控除対象となるための認定基準も恣意的で不明確な部分も指摘

されています。主務官庁が定性的に公益に軽重をつけているという指摘

もあります。

笑えない冗談ですが、水難救済で相続税の控除対処となるのは「海での

水難救済を行う」1法人のみ。川でおぼれる人を助けるのは公益になら

ないの?・・・・。他にも盲導犬を育てる法人に遺贈しても控除になら

ないなど。ざくっと見た限りでは、国の事業を助ける法人が控除対象と

して並んでいるイメージを受けます。(きなくさい匂いが・・・)


また、控除対象の法人一覧というのを作っておらず、事例が発生してから、

考えましょう、という形になっているようです。

つまり、一言で言うと日本では「国」として国民に寄付をさせないように

仕組みを作っている、ということになります。あくまでも国民のお金は

税金として徴収し、官が様々な公的事業を一手に行い(なんか、書いてい

て、これって「ほどこし」の思想?・・・・と)ますよ、と。

アメリカでは寄付によって公的な事業や、公益的な建物、芸術の振興等が

図られているのですが・・・・


国民全体の公益の面からも、構造改革の流れからも、自己決定(いやいや

1万円だすのと、自分の好きなところに10万出すのなら、どちらを選びます

か?)の尊重からも、そして財産の社会還元による住み良い社会の実現に

も、早急な寄付税制の見直しが望まれるところです。


かなり、ざっくばらんにまとめましたので、(寄付税制かなり煩雑でわかり

づらいです。)ここは間違ってます、という部分等ありましたら、ご指摘

いただければ幸いです。


人気blogランキングへ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/17 12:52:23 AM
コメント(2) | コメントを書く
[相続] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X