1472012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TSUREDURE

TSUREDURE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kirimafu

kirimafu

Freepage List

May 11, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私達は共同で私のグーグルカレンダーを使って日程管理しているが、今日は一日何も記載がないという、なかなかない珍しい日、一生懸命に何もしない日にするように努力せねばならない。それで、理性のタガを外して、心の赴くままに行動しようということになった。
 とはいっても突飛な行動ができる能力を身に付けているわけではない。要するに明日できることは先延ばしして、欲望の赴くままに行動するということ。結果は、行動半径は家から数百m以内で日向ぼっこ中心の日となったのである。
 まずは「起きなければ」という強迫観念に囚われずに自然起床。それでも年寄りだから7時過ぎである。準備をしてジムへ。6km歩いてストレッチ、内容は同じだが時間に捉われないところが違う。9時過ぎに退散して、16時間ダイエットを無視してカフェへ。この自主規則違反が快感である。
 天気は雲一つない青空。朝の気温は低いが日中は30℃近くまで上がるという。そのカフェはビルの2階で、犬も同伴できるテラス席があるので、そこに陣取って道行く人々を眺めながらモーニングセットを戴いた。実に様々な人々が行き交っている。隣席には、偶々遭遇したらしい犬友夫人連が歓談している。
 それでも結構スマホを眺める時間を多くしてしまう悲しい性を戒めつつ帰途に。しかし余りにも気持ちがいい気候に抗えず、公開敷地にあるベンチで更に数十分、ボーッと道行く人たちを眺めつつ日向ぼっこしてしまった。こういう時間、もう何十年も過ごしていない気がして幸せに包まれた気分。
 場所を変え、環境を変えるのに時間やお金をかけたりしなくても、幸せな時間は過ごせると改めて実感した。ほんの少し日常と異なる時間を送る、それで十分である。
 日本人の幸福度は、先進国はおろか途上国も加えてのランキングでも最低の部類だという。皆現状に満足していないのである。理解はできるものの、それでは毎日がストレスフルで不幸だろう。
 青い鳥のように、探せば必ず身近に幸福は見つかる。基本的にはそれを満喫しつつ、健康な状態でより高みを目指していきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2024 07:25:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

kirimafu@ Re[1]:讃美歌21の居心地の悪さ(03/10) たまに見に来る人さんへ  コメントありが…
たまに見に来る人@ Re:讃美歌21の居心地の悪さ(03/10) 讃美歌21の是非や好みはさておき、「1番増…
kirimafu@ Re:クリスマスリース(12/21) 飯田様  Facebook中心のやり取りなので全…
飯田郁代@ Re:クリスマスリース(12/21) 初めてコメント致します。 とても素敵なリ…
西塚保遠@ Re:暫定WIFI(12/01) 私も娘からアレクサをプレゼントされまし…

© Rakuten Group, Inc.