115216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡の暮らし くまのとこのブログ。

佐渡の暮らし くまのとこのブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまのとこ

くまのとこ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させて頂いて…
くまのとこ@ Re[1]:帰省4(01/03) こまっき~さん あけましておめでとうござ…
こまっき~@ Re:帰省4(01/03) 明けましておめでとうございます♪ 新地で…
くまのとこ@ Re[1]:将軍のおなーりー(12/02) hassinさん コメントありがとうございます…
くまのとこ@ Re[1]:あご&番宣(12/17) hasiinさん コメントありがとうございます…
2014年07月23日
XML
カテゴリ:山登り
⚫︎2日目
3時半起床。
4時15分の朝食に並ぶ。
山小屋の朝はとても早い。

rblog-20140723105805-00.jpg

朝ごはんを食べながら空がだんだん朝日で焼けてきた。
4:40日の出🌅
rblog-20140723105805-01.jpg

反対側の槍ヶ岳も焼けている…
rblog-20140723105805-02.jpg

前日と変わってどこまででも青くどこまででも澄んでいて…
パノラマ撮影してみたらこんな感じ!

rblog-20140723105805-03.jpg

こりゃ最高だ〜!

予定より大幅に早い時間に下山開始。
もう思い残すことはない…!

快晴の中出発。
燕山荘〜合戦小屋までの間は何度も振り返り槍ヶ岳や大天井に別れを告げる。
急坂なので下りは濡れてると怖いなと思っていたけどこんなに天気いいの本当ラッキー!

8:30の中房温泉出発のバスになんとか転がり乗車。
安曇野の里でお土産を買い10:30からのビレッジ安曇野のお風呂を利用。
湧き水を利用したミネラルたっぷりのお風呂だそうです。確かに安曇野の里で汲んだお水はまろやかで美味しかったし、地元の人が絶え間無く汲みに来ていらっしゃいました!
そして安曇野と言えばお蕎麦!
おいし〜!!

長野に来たら絶対お蕎麦!生わさびを擦ってざるそばをいただきました。

(……このお蕎麦屋さんにまさかの携帯忘れ…一時間半運転した後に気付き戻るという大ポカをやらかしてしまいました)

三連休の最終日、ほとんど渋滞に巻き込まれることなく帰宅。

今回は今年一番の盛りだくさんお腹いっぱい満足登山でした!こんないい思いしてしまったら、もう燕岳行けないなー😝

※家でも食べたい

特選信州安曇野手打ちそば 10人前とろろ付









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月23日 10時58分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.