000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大家好! ペットのねこと中国語に夢中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tarokunn9196

tarokunn9196

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年11月04日
XML
テーマ:中国&台湾(3293)
龍山寺 3
台湾旅行三日目

完全フリーの一日です。
まず、MRTで「龍山寺」へ

龍山寺 2
お祈りする人達

1738年建立の台北最古のお寺
山門を入るとすでに大勢の人が参拝をしていて
唱和しているお経のリズムが
雰囲気をいっそう盛り上げていました。

無料のお線香を参拝者のまねをして
頭上に掲げ三度拝礼・・・してから
おみくじも引きました(おみくじも無料でしたから)

ただ日本語のわかるスタッフのいる
「おみくじ解読所」
があることは日本に戻ってから知ったので
内容は中国語の老師に解読してもらいます。

龍山寺を出るころには
しっかりお経のリズムがオットの中に
摺込まれていたようで鼻歌を歌っていました。

龍山寺の近くの市場を散策して
次に「迪化街」
に行くことにしました。

MRT中山駅で下車してから
目的の「中医さんのいる漢方薬屋」に向けて
歩き始めました。

歩行者用信号 看板

警察のバイク

いざ歩き始めると
今どこを歩いているのか判らなくなってきたので
またまた道を尋ねることにしました。

(オットは文句も言わず街中のめずらしいものを
携帯電話で撮って楽しんでいました。)

ビルの守衛さんらしき人を見かけ
地図を見せながら

「ここはどこですか?指差してくれませんか?」

中国語教室でしっかり勉強してきた
フレーズでしたので・・・

でも守衛さんは聞き取れないのか
地図が小さくて見えないのか
逆に

「どこに行きたいの?」

と聞いてくれました。

台湾旅行から戻って同学と話していて
気がついたのですが

台湾は



さんま

でなければ聞き取れないんですね。

「シャンマシーホー」
ではなくて
「さんますーほー」
だんたんですね。

「シャンマティーファン(どこ?)」は

「さんま地方」

親切な守衛さんが地図まで書いて
お手手ちかちかの紅灯(紅緑灯)四つ目・・
の説明で目的地についた話は次にします。

そのあと行った「玉市」でも
「多少銭?」が
聞こえないのか判らないのか

「小姐! いくら?」の方が通じ
「sh」の発音に泣きました。

Powerd by html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月04日 11時04分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[夫婦ふたりの珍道中] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

tarokunn9196@ Re[1]:久しぶりの九州旅行(05/22) たびささんへ >お久しぶりです♪  本当…
たびさ@ Re:久しぶりの九州旅行(05/22) お久しぶりです♪ 九州、いいですねー!! …
tarokunn9196@ Re:懐かしいです(=^・^=)(05/22) megutaro0223さんへ >今の杉乃井にも行…
megutaro0223@ 懐かしいです(=^・^=) ご夫婦での旅行 うらやましいです! ここ…
tarokunn9196@ Re[1]:自分でやります。(02/05) megutaro0223さんへ 本当にお久しぶりで…

お気に入りブログ

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

ちーたんの日記 jiaozi69さん
kikkyの散歩 kikkyママさん
ニタロッシュ ニタロッシュさん
つれづれ MANA324さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.