820579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.02.23
XML
2月23日(木)旧暦2月4日 六輝は 大安(たいあん or  だいあん)
本日は天皇誕生日ですね。日本国民の為、祈りを欠かさない天皇家がいつも健やかであらせられますようお祈りいたします。

 島は良いお天気になりました。今日はお休みでしたので、農園に行く前にセンターの白タンポポの様子を見に寄ってみましたが、残念ながら咲いていませんでした。どうやら綿毛の準備をしているようです。
 農園にはトマトも植えてあるので、今日はトマトの世話をしに出かけたのです。時折食卓を飾ってくれるので感謝のお世話です。

 雑草の花がちょうど花開く暖かさで、農園もそこかしこに黄色い花が目立ちます。今一番はオニタビラコ(鬼田平子)かもしれません。道端にも結構咲いていますよね。
    
      農園のオニタビラコ        道端に咲いたオニタビラコ

 農園のオニタビラコは、葉っぱも柔らかそうで美味しそうです。カラシナはすでにトウがたっていて、摘んでも堅そうなので、今日はオニタビラコの葉を摘んで帰りました。

 今年は、お野菜に自由を与えましたので大笑い、お野菜の収穫を期待できません。昔、野草摘みをしていた頃を思い出しながら、代替え野菜を野草で補おうと思っていたのです。

 余り癖がなく、水にさらしてあく抜きすれば生でもサラダで頂けました。茹でたりもんだりで一品出来る重宝野草です。
今日は、水洗いして茹でた後、味噌マヨネーズで和えてみましたぺろり
     
 お昼の副菜で美味しかったですよ。ツナ和えも好きですし、オムレツの時は刻んで入れます。
お腹を壊したことはないので大丈夫だと思いますけど・・・・大笑い
鬼田平子さん 美味しい方です。


電話追記(2月27日)
 オニタビラコを昨日再度料理しました。農園の中ですが前回と違う場所で積みましたら、固すぎて美味しくありませんでした。生でサラダと思いましたが、苦みがあり産毛が邪魔してサラダは断念。ゆでてケチャマヨ+ごま油のドレッシングで和えました。場所により、あるいは成長により味が変わります。野草の欠点ですね。お摘みになるときは、吟味して採取して下さい。
 野草は一応よく食べたものをご紹介していますが、個人により体質が違う事もあります。興味のある方も少しづつ挑戦してくださいねウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 20:27:26
コメント(0) | コメントを書く
[野草・薬草・花の世界] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.