819990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.06.18
XML
カテゴリ:農園日記
6月18日(日) 旧暦5月1日 六輝は大安(たいあん or   だいあん)
朔日新月🌑 沖縄ではツイタチュジュウグニチ 火の神御願

 雨もやみ「曇り空 時々晴れっぽい」1日となりました。私は今日もセンター勤務です。
 昨日、農園に行った際にバラを3本掘り起こしてきました。バラ畝がハウスに隣接し、大きくなるとバラのトゲがハウスのビニールに刺さり、ハウス脇を歩けなくなるからです。先月はミニバラ3株、昨日は庚申バラを含めもう3株を抜いてきました。ちょうど地際から30センチ程に低剪定してあったので、掘り起こすのは楽にできました。両方とも年中花を咲かせてくれるので重宝しますが、トゲが玉に傷ですよね。どこか支障のない場所を検討中です。          
 今日は県提出の書類を整理するので、農園はお休みです。

 昨日農園でパッションを見つけて嬉しかったのに加え、今日は家で「びっくり」が待っていました。廊下にゴロゴロとパッションが転がっていたのです。どうやら一挙に落果した模様です。嬉しい驚きでチビチビにチュッしたいくらいです大笑い
   

 おまけに農園の菜園では島ショウガが芽を出していました。ちっちゃなかわいい芽が植えた分だけ全部出ていました(^^)/。オクラも大きくなっていましたが、ズッキーニだけは虫に食べられたのか消えてしまっていました。
  
 今、この菜園には移植したピーマン3株、サトイモ2株、前から残っていた島ねぎ、トマト、アスパラガス、芋があります。それにオクラと島ショウガです。
 問題はこれからです。
 私は過去に何度も野菜を植えましたが、育てるのが下手でいつも収穫はありませんでした。野菜は空いたところにバラマキしておいて、育ったものだけ食べれば良いという考え方でしたので、育たなければそのまま忘れていました。友人・知人から頂いた苗は一旦丁寧に植えるのですが、大方がひょろひょろになったり、虫に食われたりで、うまく育てられませんでした。

 今回は菜園も直しましたし、丁寧に作ろうと決心していますが・・・・植えた後の世話の仕方がわからないのです。困りました。
 とりあえず「草取り・虫取り・草マルチ・毎日観察・野菜と対話」しか思い浮かばず、肥料は自家製の「米のとぎ汁発酵液」のみです。それさえも本来は使わないのですから。

 かわいそうに、私の菜園の野菜たち、うまく育ってくれるのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.18 18:47:16
コメント(1) | コメントを書く
[農園日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.