500959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くにちゃん2@撮影散歩

くにちゃん2@撮影散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 都会の街角 | | 江戸・東京 歴史探訪 | | 夜景 | 公園・庭園 | 古都鎌倉の紅葉 | 野鳥と猫 | 東京の名所、旧跡を歩く | 東京の冬 | 梅 三昧 古都鎌倉にて | 日本民家園 | 古寺巡礼 坂東三十三カ所を歩く | 動物 | クラシックカメラ | 思い出の写真 | 桜 三昧 | 神社、仏閣、城 | 春の中禅寺湖 | 春の華厳の滝 | 神橋と輪王寺 | 護衛艦 いかづち | 自然・風景 | 鎌倉の花模様 | 江ノ電 | 国立西洋美術館 | スナップ | モノクロの世界 | 箱根 | 隅田川の橋 | 気になる写真 | 第11回総合写真展  | 紅葉 | 名所・旧跡 | 神事 | 博物館・美術館 | 隅田川歴史ウオ-キング | RICOH GR DIGITAL 2 | Distagon T*2.8/25 ZF | 夏の軽井沢 2008.7 | 鎌倉慕情 | 第12回総合写真展 | スポ-ツ・武道 | 鎌倉三十三ヶ所観音霊場巡り | 第13回総合写真展 | 軽井沢 | 恐竜2009砂漠の奇跡 | | ゑむず展 | 東京の紅葉
2008年05月06日
XML

 

第二十一番 八溝山 日輪寺

今回は、坂東で最大の難関で、八溝山の頂上近く標高1000メイトルにあり

たっぷり2時間の山登りでした。息があがりっぱなしでかなり厳しかったですね。

 

話は別ですが、とうとうPCが壊れました、どうも前から調子が悪く、大事な西明寺

と益子の藍染の工房の写真をほとんど消してしまい、ネットの調子が悪くひとつの

写真を載せるのに1時間もかかる始末、参った、参ったでした。

仕方なくPCを買いましたが久し振りにPCをみて驚きましたね、今度のOSのVISTA

は重いだけで、今のところ良いところが見当たりませんね。

マイクロさんの思うがままですね。なんとかしないといけませんね。

この続きはここをクリックしてみてください。

日輪寺






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月06日 16時59分47秒
コメント(12) | コメントを書く
[古寺巡礼 坂東三十三カ所を歩く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   machichi4765 さん
こんにちは。

とうとう壊れてしまいましたか?
何よりも写真を無くしたのが残念でしたね。

2時間も山登りをして、斜面の水仙を見てホットされたのではないでしょうか。 (2008年05月06日 18時21分58秒)

Re:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   蝶 明 さん
私はパソコンのトラブルで ウィンドウを入れ替えました。今のところ順調です。
このお寺は中国風なんでしょうか。
少し今までのつくりと異なりますね。 (2008年05月06日 18時23分31秒)

Re[1]:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   kunichan2 さん
machichi4765さん
>こんにちは。

>とうとう壊れてしまいましたか?
>何よりも写真を無くしたのが残念でしたね。

>2時間も山登りをして、斜面の水仙を見てホットされたのではないでしょうか。
-----
PCはほとんどが機械的に壊れることはないのですが
ソフト的のトラブルは分かりにくいです。それと
どうしても、HDがの容量が一杯になるとどうしようもないですね。最近は、写真の量が半端ではないので
すぐに一杯になります。外付けのHDもつけているのですが、上手くいきません。まあ、一回大掃除すれば
どうにかなるのでしょうが。
写真は残念でしたが、丁度良いお寺さんでしたので
機会をみつけて行きたいとおもっております。 (2008年05月06日 19時34分15秒)

Re:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   hamapoko さん
私はXPですが重いので仮想メモリのソフトを入れてみましたが最初の時だけでやっぱり重いです。
パソコンの快適寿命は3年くらいですかね。 (2008年05月06日 19時35分57秒)

Re[1]:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   kunichan2 さん
蝶 明さん
>私はパソコンのトラブルで ウィンドウを入れ替えました。今のところ順調です。
>このお寺は中国風なんでしょうか。
>少し今までのつくりと異なりますね。
-----
そうですか。やはり大掃除したようですね。最初からやり直しすればよいのでしょうが、私の場合今使えるPCが一台しかないものですから、思い切って買ってしまいました。
(2008年05月06日 19時36分43秒)

Re[1]:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   kunichan2 さん
hamapokoさん
>私はXPですが重いので仮想メモリのソフトを入れてみましたが最初の時だけでやっぱり重いです。
>パソコンの快適寿命は3年くらいですかね。
-----
そうですね。ソフトがどんどん重くなってきていますので、大変ですよね。気がつかないゴミがどんどん
たまつていきますのでデフラグなどでは解決つかないものがでてきていますね。
私もそんなにPCについて詳しくはないものですから。


(2008年05月06日 19時42分05秒)

Re:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   nokond200 さん
こんばんは
パソコンの故障、何よりデーター喪失が痛いですね。私も以前自分の不注意からニコンD100で撮った写真全てとフィルムをスキャンしたデーターの大半を吹っ飛ばしてしまったことがあります。 (2008年05月06日 20時46分01秒)

Re[1]:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   kunichan2 さん
nokond200さん
>こんばんは
>パソコンの故障、何よりデーター喪失が痛いですね。私も以前自分の不注意からニコンD100で撮った写真全てとフィルムをスキャンしたデーターの大半を吹っ飛ばしてしまったことがあります。
-----
それは痛いですね。痛い、痛い、これが本音ですね。
スキャナ-も痛いですね。これ手間暇かかりますからね。最近便利ですが、フイルムでないですから、リスクはありますね。
(2008年05月06日 21時16分32秒)

Re:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   853うめきち さん
PC大変でしたね!
今のところ、メモリーカード全て持っていますが、そのうちそうも行かなくなるでしょうね!

今回はずいぶん遠出をしたようですね!
2時間の山登りはきついですね!
お疲れ様でした。

(2008年05月06日 23時15分27秒)

Re:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   チャメリー さん
ご無沙汰を致しました。
PCのトラブルですか、私も昨年、どうにも動かなくなって買い換えましたVISTAです、XPより重くて、いらいらします。
写真をなくしたのは残念ですね、助かる方法ってないのでしょうか。 (2008年05月07日 16時49分25秒)

Re[1]:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   kunichan2 さん
853うめきちさん
>PC大変でしたね!
>今のところ、メモリーカード全て持っていますが、そのうちそうも行かなくなるでしょうね!

>今回はずいぶん遠出をしたようですね!
>2時間の山登りはきついですね!
>お疲れ様でした。
-----
山にいきつけている人にとっては、大したことないと思いますが、私はきつかったですね。
VISTAは、2G以上のメモリが必要ですね。
(2008年05月07日 23時13分08秒)

Re[1]:第二十一番 八溝山 日輪寺(05/06)   kunichan2 さん
チャメリーさん
>ご無沙汰を致しました。
>PCのトラブルですか、私も昨年、どうにも動かなくなって買い換えましたVISTAです、XPより重くて、いらいらします。
>写真をなくしたのは残念ですね、助かる方法ってないのでしょうか。
-----
VISTAのメモリが2Gあるとスム-ズに動きますよ。
どうしても、フイルムと違って失敗はつきものですが
バックアップしておいても操作を間違えたりすると
危ないですね。
(2008年05月07日 23時16分35秒)


© Rakuten Group, Inc.