193350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おじさん48歳

おじさん48歳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kusomituta

kusomituta

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

⛳️🎊㊗️全米女子OP… New! かもめ72&35さん

Comments

ちゃおりん804@ Re:6月3日(月)の朝ごはん(^^♪(06/03) New! おはようございます うふふふふ。撮影待…

Freepage List

Headline News

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 17, 2023
XML
カテゴリ:お金のこと


ポチっと投資して(笑)
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村

年金15万円など「やはりもらえない」
…4~50代、就職氷河期世代の深刻度


こんなニュース出てました~ノート

はい!!

おじさん・・・

就職氷河期世代どストライクです(笑)

しかしね~今の厚生年金制度は、

いわゆる確定給付型年金なんですね~えんぴつ

日本の年金制度知りたいよ~って人は、

こちら下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印

日本の年金制度ですよ~

厚生年金とは?

戦後に作られた制度で、

当時は人口が増える前提で作られた制度だったんだよ~時計

働く世代が高齢者を支える仕組みだねひらめき

でも、もう人口減ってきてるし無理ゲ~(笑)

思い切って制度を変えるしかないんじゃないか?

​【案:年金制度を確定拠出型年金に移行する】​

国が推してるNISA?は?

そんなもんは任意でしょうが!!

今ある制度を確定拠出型年金に移行すればいいさ~

今、年金もらっている高齢者の方々にも、

覚悟をしてもらいましょう~ウィンク

団塊の世代だけ勝ち逃げなんて許されません~ムカッ

今まで拠出してきた年金保険料を、

各個人の口座に振り分けて、

自己責任で運用してもらおうじゃありませんか!?

高齢者から反対される!?

そんなの知ったことか!!

まっとうに仕事をしてきた人たちは、

そこそこの年金保険料を支払ってきた訳だから、

そこそこのファンドはあると思うんだよな~

ま、個人事業主の方々は国民年金だけだから、

厳しいかもしれんが・・・

もしファンドが少なくて生活もできない

って場合は、もう生活保護しかない・・・

​「生活保護も基本現物支給が好ましい」​​

あるいは軽作業に対する対価としての生活保護支給か

体や心に障害があって仕事ができない???

本当にそうなの?

極々簡単なこともできないのか?

病気や体・精神の不自由をタテに甘えてないか?

本当に病気や怪我が急性期で、

積極的な治療が必要な場合はしょうがないよ?

そりゃね~

でも、その時期を過ぎたら、

一人ひとりが本当に少しでもいいから、

日本の生産性に寄与しようよ~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

確かに団塊の世代の方々は、

日本の高度経済成長を支えてきた・・・

それは事実、感謝するm(__)m

でも、だからって自分たちの世代の安寧を

担保するために若者たちを切り捨てても

いいのか?

若者だろうが高齢だろうが、

日本がポシャったら、終わりでしょ?

今、そういう局面に来てるんですよ~

日本は~🎌

だから国民全員で日本を支えなければならない!!

世代は関係ない!!

私は死ぬまで現役でいるつもりですよ~グッド


現役大学教授が教える「お金の増やし方」の教科書


個人投資家もマネできる
世界の富裕層がお金を増やしている方法



貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2023 12:14:28 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.