352459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

ラーメン二郎 中山… titireiさん

【麻布十番】自分で… miyabi★1128さん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan@ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

Headline News

2007/03/18
XML
カテゴリ:九州グルメ
日曜日は朝から青空です。休日だというのに例によって早起きです。
歳とってくると早く目覚めてしまうのは人生で残り少ない時間を有効に!ってことなのだろう。
今日も一日有意義に過ごさんといかんです。

さっそく昨日の続きを

いくら樽酒が無料と言っても、ただ飲むだけじゃそんなに入りません。
そんな酒飲みの心を刺激するように、こんな場所がしっかり設けられていました。

酒蔵の倉庫ではお菓子やらお弁当、鯨肉、お茶、日本酒、焼酎を販売していました。
ここも人が多かったですね~。

販売会

中でも人気だったのが海産物を売ってるコーナー。
ここでは「ちくわ」を焼いてて焼きたてを・・・いい酒のつまみです。これは香りも味も噛み応えも良かった(^o^)b。

ちくわ

そして、売ってる「メザシ」や「イカの一夜干し」なんてのは買った後に外に持っていくとその場で焼いてくれてます(^_^)v。

酒のつまみに

これじゃあどんどん酒が進んで・・・連れの方々はこんなんをつまみに飲んで・・・
座り込んで保育園児のお遊戯や地域のオバサマ方の踊りをみたり。
結果的に10杯近く飲んだんじゃなかろうか(^^;)。

なかなか動き出す気配もなくテントの中にいると寒くなったので工場の方に行ってみることに。
工場の中では酒を造ってる樽?が多数ありました。やはり昔と違って木製ってのはないんやね~。

樽

階段を上がっていくと杜氏の方が説明やってました。酒の発酵している姿が見えます。

発酵

一通り周って降りてくると・・・まだまだ皆様飲んでらして(^^;)。
ところで倉庫の入り口にぶら下げられてた、これはいったいなんだろう?

何かの証し

結局は11時過ぎに到着して14時までここに。さすがに3時間近くも飲み続けるとかなり皆さん酒がまわってて・・・(>_<)。
帰りのクルマの中は大騒動でした(+_+)。
そして次にここからは近い、とある場所で休憩することに。続きはまた後で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/18 07:54:46 AM
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.