352414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

ラーメン二郎 中山… New! titireiさん

【麻布十番】自分で… miyabi★1128さん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan@ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

Headline News

2008/12/05
XML
カテゴリ:
長崎に寒波が襲来しています。朝から気温が上がらず寒いですぅ(+_+)。
今夜の雨も明日は雪になるみたい。
せっかくの週末も寒さのせいでひきこもりにならざるをえないのか。
まあ、12月なんで当然なんでしょうが人間って勝手なもんで寒くなると文句を言ってしまいます。
どうしようもないのにね(^o^)。

旅の記事を・・・どんどん遅くなって記憶が(>_<)。

門司港・・・この近辺は新しい開発で観光スポットになってるみたいです。
街を歩くと何故かカレーの香りがしてきます。
どうも、この街では「焼きカレー」なるものが名物になってるらしい。
有名なお店なのか?お昼時少し過ぎた時間だけど行列してましたぁ。
食べたかったけどキツい大盛ラーメン食べて2時間。さすがにお腹は空いて来ず(^o^;)。

焼きカレー

この近辺は門司港駅の雰囲気をモチーフに観光スポットを作ってます。
レトロ気分は駅だけじゃなく・・・旧文字税関やら図書館。ノスタルジックな気持ちになります。

税関と図書館

これらはほとんどが港の近くに集中してて・・・ここは昔は相当な港だったんだろうね。
九州から本州を見ると目と鼻の先。当時の繁栄が目に浮かびます。
なんで昔の財閥のクラブハウス?や商船会社の建物が・・・なんか古きヨーロッパ調の日本やね~。
当時の欧米の雰囲気ををとりいれた建物は現代では新鮮に感じてしまいます。

レトロな建物

少し奥まった新しく作った船だまりの周りには海峡プラザなるお土産屋さんやレストランが。
そしてここから外の海に出るときには・・・橋が持ち上がるじゃないですか。
これぞヨーロッパ気分ですね~。

はね橋

ここ門司港は昔は大陸との貿易港として栄えた模様です。
中でも有名なのは「バナナ」。当時は日本だった台湾から運ばれたバナナが集まるのはここでした。
なんで「バナナの叩き売り」もここが発祥みたいでしたね~。
それを記念してつくられた?のが「バナナマン」?
いや~これって着ぐるみじゃないんです。リアルな顔でちょっと不気味やったな~(^_^;。
例によって駆け足で通り過ぎ・・・興味もたれた方はここをご参照くださいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/05 11:57:24 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.