491515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月04日
XML
カテゴリ:着物
(杏)「もう少ししたらお祭りだね。」
毎年行ってる近所のお祭り。

何となくで帯を結んで浴衣を着ていってたけど、
今年は着物も着れるようになったことだし、
ちょっと工夫して着てみたいな。

その前に小春おばあちゃんと浴衣の着方の復習を。


****小春おばあちゃんの着物講座(31)浴衣****


杏ちゃんも若葉ちゃんも浴衣楽しみでしょ。
お祭りに行くと、みんな色んな浴衣を着てるから、
それもまた楽しみのうちよ。

まずは浴衣のお話から。

☆ 浴衣の由来 ☆

浴衣はもともと湯帷子(ゆかたびら)。

昔の身分の高い人たちがお風呂に入る時に着ていた
麻の帷子(単衣の着物)のことなの。

今の浴衣の主流は木綿だけどね。


☆ 必要なもの ☆

浴衣を着るのに必要なものが幾つか。
これは男の人も女の人も一緒ね。

1. 肌着
 (首の大きく開いたシャツ・キャミソール・浴衣用肌着)
2. 浴衣/帯
3. 腰紐(/帯板[女のみ])
4. 補正用タオル
5. うちわ/扇子
6. 下駄
7. 籠

家で浴衣を気軽に着る時は
肌着を着なくても大丈夫だけど、
汗取りや色移り防止も兼ねて何か着ておくと安心。

着物を普段着ている人なら、
着物用の肌着と裾よけでも良いの。

必要なものが全部揃っているか、
もう一度見てみてね。

有松絞りゆかた
有松絞りゆかた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月04日 18時44分14秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

若葉ちゃんと杏ちゃん

若葉ちゃんと杏ちゃん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

© Rakuten Group, Inc.