330522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くぅの日記

くぅの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

古 菲

古 菲

Freepage List

Sep 8, 2006
XML
別に今日は更新が遅れたわけじゃありませんよ。9:00ごろ執筆してたら4000字ほど書いた時に間違えてブラウザ閉じてめっちゃやる気消滅されたんですな(笑)ふて寝してきましたのでもう大丈夫です。さあ書きますか。

今日はkuoooの学校で体育大会がありました。まずはいきなり結果から

競技の部
1位:亀
2位:鳥
応援の部
1位:虎
2位:龍、鳥
デコレーションの部
1位:鳥

朝、AM7:00前に学校に着く(6:25の電車に乗ったよorz)
んで、そのあと準備etcだったんだけど、準備のときにもいろいろと。

・ファーストインプレッション・・・団のテントがねぇ!!皆さんご存知のように今日の北信越は炎天下。これじゃあ競技で燃え尽きる前に焼き鳥になっちまうじゃねーか!中坊のときにもあったやつがなぜに今存在しない?!

・やたらとバンプの「天体観測」がかかるのでkuoooたちも天体観測

kuoooの天体観測→「見ろ、飛馬あれが巨人の星だお前はあの巨人の星になるんだ」
スズキさんの天体観測→「あ…大きな星が…ついたり消えたりしている…アハハハ…大きい…彗星かなぁ…いや、違うなぁ…彗星はもっと、ばあーって動くもんなぁ…」

では気になったプログラムを個別レビュー!

プログラム2番 「100m競争」

久しぶりに100mという距離を目の当たりにする 遠いorz ゴールテープがかすんでみえるよwこの時点でまじめに走る気ゼロ
結果は4/8位 「微妙」この一言に尽きる。人に聞かれてもまあ大丈夫だけど団の得点には貢献してない。そんな微妙な順位を取るのがkuoooクオリティ

その後、100m走っただけなのに動悸に眩暈に神経衰弱ドキドキ止まらないの巫○巫○ナース状態に。老体に100mはきついっすよ

5番 「1500m競争」

こんな暑い日の持久走。kuoooが走ることにならなくて本当に良かったです^^データ偽造はするものだね。S・M氏は頑張って走ってくれました! S氏の健闘に大きな拍手(パンッパンッパパンッパンッパンッパパンッ)

・途中経過1 亀「243点」鳥「237点」虎「202点」龍「193点」
(この時点ではkuoooの虎も大丈夫でした)

6,7番 「女子&男子全員リレー」

これは3年の女子(男子)全員が100mものリレーを繋いでトラックをぐるぐる。例えばひとつの団につき女子は30人ほどいたから、100m×30人・・・長いorz
因みに3年はニックネームで呼ばれてました。kuoooも3年になったら「くー」って呼ばれるのかな?

さあおまちかねのバトン落とし回数!こんなに人がいるんだからバトンも結構落ちるだろと思っておりました。
・・・・ん~、落としてくれないな。こいつらバトンパス上手いぞ

「バトン落とし回数女子」
亀:0回 鳥:0回 虎:1回中継ミス 龍:1回こける
「女子順位」
亀:1位 鳥:2位 虎:3位 龍:4位

結論:ミスが順位に直結する!

「男子バトン落とし回数」
亀:0回 鳥:1回こける、1回バトンミス 虎:0回 龍:0回

結果は覚えていませんorz

8番 「玉入れ」

まず、ひとこと言わせてください。「ええ、ええ~~~??」なんで小学生のときにも中坊の時にもなかった「玉入れ」をこんな歳になってまでするのでしょうか?(kuoooはやってないけどね)

と、調子乗ってたら違いましたよ、スケールが。玉入れって30個とかの世界じゃないの?3桁を争うものでした。玉入れよ、君の認識をあらためようぞ。

結果:亀「100個」鳥「92個」龍「84個」虎「83個」

途中経過2 鳥「381点」亀「356点」龍「316点」虎「308点」
(鳥が逆転しましたな、虎は・・・おいっどうした、頑張らんかい!)

9番「東海道五十三次」

・本当に東海道走って来いよ、そしたら賞賛してやるぜ

虎は4団中3,4位が定位置。なんでそんなに弱いんだ?この時点で亀VS鳥の様相を呈する
kuoooは競技での完全最下位を悟る

「応援合戦」

遂にきましたよ応援合戦が。kuoooの団は競技ではけちょんけちょんなのでここで勝たないとはっきりいって何を生きがいに体育大会をやっているのかわからないんですねw

kuoooは朝に学ランの安全ピンの位置を変えてなんだか違和感が。開きにくいorz

そんな中応援合戦開始・・・kuoooは2回ミスりましたよ(笑)いいじゃねーか、勝てば官軍よ

その後、鳥の応援を見ていると、なんだか聞き覚えのある音楽が・・あっ!これは三國無双2か3のOPで流れるやつだ!これなんかヤヴァいんじゃねーの??kuoooは何があっても知らないよ

応援合戦は虎が観客動員数&拍手をいちばん多く貰えました^^
ミスばっかりだったけど「LOVE WAVE」と「グルグルWAVE」が決まればこっちのもんよ、園児のハートはゲットだぜ!

・途中経過3 亀「593点」鳥「535点」龍「483点」虎「400点」
(もう諦めましたorz なんで1位と4位に200点近くの差がついてるんだ?!女神はよっぽど虎に恨みがあるようですな)

12番「四神時代」

名前はかっこいいですが要するに「棒引き」です。虎は1~3年生予選全滅ですので、ビリ決定戦連発なんですねw
しかし、1年生は気を吐きましたよ、2,3年はビリになりましたが スズキさんがいるところだけはなぜか奇跡が起きて勝って、「全学年最下位」という不名誉な記録は作られませんでした!
スズキさん、君は魔○を使ったのかい?どうして勝ったのかな

13番「地上最大の作戦」

待ちに待った女たちの血で血を洗う熾烈なタイヤとり、「地上最大の作戦」です。しかもこれは虎が唯一予選突破していて、亀に抗う手段なのです。いつの時代もゲームをおもしろくするのは虎だぜぃ

(3位決定戦:鳥VS龍)

教師陣がじらすじらす・・てめーらみ○もんたか!さっさと始めろよ!!

・開始早々激しくぶつかり合う両団! 血なまぐさいったらありゃしない。教師たちのホイッスルの音が飛び交う・・
その後、「反則はありませんでしたか?」という確認の声・・・教師陣は全員問題なしとのこと。
うおぃ!だったら後ろでパイル・ドライバーしてたあの娘はどうなるんだ?!

つーことで結果:龍の勝ち 

(優勝決定戦:亀VS虎)

白熱した戦いになりましたよ。決戦が終わってからタイヤの数を数えると6VS6で同点・・なんと大将どうしの一騎うちに。各団4人の代表が前に出て1個のタイヤを奪い合う・・・。
スタート!・・・う~む、女子プロレスを見ているかのようでした。恐い怖い。

虎は健闘むなしく散りましたが、亀相手に一騎うちまで持ち込めたのは誇りと思いましょう!君たちの涙は決して無駄じゃない

その後、龍の女子たちの集会を聞いていると「美しく可憐に勝ったぞ~」という声が。うぉい!どこが美しく可憐だったんだ?この世にないほど血みどろだったじゃねーか!

14番「陸上ボート」

こちらは男の血みどろの戦い。盛り上がりましたよ^^練習のときから頑張ってたもんね。虎は2位。この競技は龍が十八番ですから、優勝はできなかったものの、いい線いきました。

途中経過4 亀「773点」鳥「696点」龍「618点」虎「515点」
(中途半端に負けるよりは完膚なきまでに叩かれたほうが潔くていいもんねプンプンッ!)

15番「綱引き」

前回はジャンケン対決だった綱引き今回はどうかな?
(3位決定戦:虎VS龍)

kuoooも参戦。引っ張る・・・んっ?おかしい、圧倒的に力負けしている?!ずるずる・・ずるずる あっさり負け。場所の法則がもろくも崩れ去った。2本目もいいところなしで ストレート負け

(優勝決定戦:亀VS鳥)

亀がストレート勝ち。おかしいな・・場所の法則は?ジャンケンは??

考察:おそらく1回戦は両対戦(鳥VS龍、虎VS亀)とも相性がよかったのでしょう。それで、場所による微妙な違いで勝敗が分かれたのでしょう。そして、今日の決勝戦ではいざ相手と当たってみると「あれっ?力負けしているぞ」ということになったのではないでしょうか?というか考えるのめんどくさいのでそういうことにしませんか?

16番~18番「リレー各種」

ここからはお約束のリレーです。まぁ結果は言わずもがな、虎はくちゃくちゃでしたよ。定位置が3,4位なんですね。もうみんなそんなことは知っているから、応援もヤケになってます。楽しいなぁやっぱり祭りはこうでなくっちゃ!虎はバトンミスが多いよ、来年への課題だね。
kuoooも熱くなって、1位のやつに飛び蹴りしてやろうかと思いましたよん

応援がいけなかったんだね。「押っせ~押っせ~」ていうから「遅っせ~遅っせ~」で聞こえるんだよね。悪口言ってるだけにしか聞こえなかったよw

・フォークダンス

危惧していた通りやっぱり女役でした。もうどうでもいいよ祭りだから。先輩から「頭のネジを抜いてやれば大丈夫」といわれました。「先輩!kuoooは既に頭のネジは抜けきっています。もう抜くところがありません!!」って言いたかったけど、そんな気持ちはハートに閉じ込めて民族踊りスタート!・・・HEY!HEY!・・・疲れたorz

kuoooは下手な男よりはかわいかったでしょ?(死)
でもH・Y氏は下手なよりかわいいです(いや、まぢで)

「閉会式」

応援優勝○○団!という声とともに急に走り出すkuoooの団員。 んっんっ?何が起きたんだ?こういうのって総合優勝の団しかしないんじゃねーの??というkuoooの想いは伝わる筈もなくダッシュ!・・あぁでも楽しかったよ^^やっぱり走れると気持ちいいもんだね。虎は競技は滅茶苦茶だったけど、応援で報われてグラウンドを走れて良かった良かった、ホッとしたヨ。虎から応援をとったら何が残るんだってほど終わってましたからね(因みにデコレーションも一番手抜きだったんじゃないかなと思う)

最終的な得点はわからなかったのですが、あのリレーの負けっぷりを見ると1位と4位の差は300点以上かと思われます。嗚呼なんて潔いんだ!こんな派手に負けたの初めてだよw 点数は中学校のときと変わらないのに300点も差がつくってことはあれですか、賄賂ですか? あっ、今のは聞かなかったことにして

その後PTA会長の万歳三唱 もちろんkuoooは「マンセー!」これは中坊だった頃からそうやってるから。何が何でも「マンセー!」って叫んじゃう

団席に帰ってから応援優勝のトロフィーを掲げ、盛り上がる。あんなに競技で負けたのにねw 何はともあれ大団円・・・・・ではないかな?体育大会後の片付けあれってほんとに嫌だよねぇ、人がせっかく甘い余韻に浸っているっていうのに激しく興醒め。あれが無ければね。しかも椅子が無駄に重くて危ないし。椅子ぐらいケチるなよ

つー訳で体育大会レポートはこんなもん(疲れたorz)kuoooは日常に帰っていくわけです。先輩たち”反省会”やったのかな?そりゃやってるよね(笑)

戯言

■明日9:00ごろに○部中学校にkuoooが虎の絵がどーんと描いてあるTシャツを着て出現します!気をつけましょう、大いに気をつけましょう。DMとガンダム・ウォーのカードなんて持ってませんよ

■sw氏へ、「だがなぁ、戦場であったらこうはいかんぞ」

■老氏へ、誇り高く穢れを知らない君を信じていいですか?

■「サティスファイ??」「サクリファイス!!」

■全身筋肉痛筋肉痛きんにくつー

■なんか○○○○の歌が終わってさびしいなぁ・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2006 08:05:46 AM
コメント(5) | コメントを書く
[くぅの日常投げっぱなし] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

元祖・ネギの舞台裏 ネギFXさん
DMドリームメーカー… korouさん
天翔ける日記 テリウムさん
砂上の楼閣 d砂利さん
あの桜はアルカリ 縁@えにしさん

Comments

バニラ@ Re[1]:(11/01) リンク、ありがとうございます。 何卒よ…
古 菲@ Re: 相互リンクの件、承りました。今後とも…
バニラ@ Re:横浜地区決勝2日目(11/01) 初めまして、バニラと申します^^ 相…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.