330503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くぅの日記

くぅの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

古 菲

古 菲

Freepage List

Sep 11, 2006
XML
カテゴリ:大会レポート
今日はア○アで大会がありました。8月末に石川に行って暴れた後はおとなしくしていたkuoooですから今日の大会は久しぶりの実戦で楽しみにしておりました。また、DMが終わった後、GWをやっていた人からGWの勉強をしたり、デッキを見せてもらったりしたので良かったです^^

さて、レポートしますか

ア○ア/トーナメント形式/31人/2本先取

1回戦:VS (除去気味)ガーディアン ○○ (高校生さん)

当初はISC(インフェルノ・サファイア・コントロール)で出場しようと考えていたのですが、どうも環境はがらりと変わり黒メタが当たり前になっていたようなので急遽いつかの青単ビートダウンで出場したチキンなkuoooです。(青単同盟だから仕方ないw)
赤単と当たってもいいように、バブル・ランプをマリン・フラワーに変えたり、富山の親父さんから手に入れたサーファーを積んだりしました。(赤単と当たるとデュエルやった気分にならないので負けたくないですからね)

1本目:さて、メタは読めました。相手はガーディアン 相手が先攻だったものの、此方はチャンピオンを出してじわじわと盾を削っていきます。相手のガーディアンのフィニッシャーの金星は間に合わず、勝たせていただきました。

2本目:相手が先攻、此方は相変わらずチャンピオン。アストラル・リーフもきましたし、1本目よりは危なげなく終わった記憶があります。

結論:軽量進化を積んでいないガーディアンにとってはチャンピオンは鬼。ガードも効かないし

もし赤単で出場していたらここで死んでいましたが、青単だったので勝てました。”青”を選ばしてくれた女神に感謝です。また、相手にはキャバルトが居ましたからISCで出場していても危なかったかもです。

2回戦:VS (白緑青サファイアメタビートダウン) ○○ (大人さん)

kuoooが石川に行っていたときに、速攻メタのグラデビでサファイアをも退け、見事にオープンで優勝した方とのデュエル。お話を聞くと、サファイアのデッキは作らないとのこと。うーむ、ISCで出ようとしていた自分が恥ずかしい。(青単ビートで出場する自分は恥ずかしくないのか?!)

1本目:此方先攻、3ターン目にチャンピオン。1回戦目同様、ちまちま殴る。白にとってはチャンピオンはさぞかし辛いだろうな・・と思っているとエルフェウスが飛んできてkuoooのチャンピオンは太平洋の藻屑となる。そのあとは少しぐだぐだになったもののトリガーのサーファーで形勢逆転し、なんとか勝たせていただきました。厳しい戦いでした。

2本目:相手が先攻、此方2ターンチャンピオンに成功。スピードは1本目とさほど変わらず。アルカディアスが出現したものの、その頃には大勢が決まっていたので・・勝たせていただきました。

インフェルノメタは 「エルフェで寝かして焼く」or「アルカでインフェルノ使えないよー」だったのでしょう。ん~申し訳ない、青単なんて使ってしまって

3回戦:VS 青単ビートダウン ○○ (高校生さん)

1本目:ベスト4をかけた戦い。此方先攻。相手にデッキを悟られないようにするためサーファーをマナにおいてエンド。返しのターン、相手 場にフィストブレーダー・・・・

あ~ぁ ミラーマッチだよorzまさか青単使いがここにも居たとは。こちら、事故気味でバブルランプ→スケルハンターの展開 相手チャンピオン→アクア・ハルカスと良い感じ。
一進一退の攻防でした。殴るとトリガーが出て戻されて、でも戻されてもマナがいっぱいあるから展開しなおせて・・・といった感じ。 そんななかで、とても輝いていたのが弾丸透魂スケルハンター! こりゃ刺さるわ。青単では絶対に戦闘以外ではバウンスはできても破壊不能なので戦闘をしたい。でもこいつは殴られない。なんてことだ。スパゲで戻されても何度でもよみがえる地獄の番人スケルハンター!相手の1マナブロッカーの壁を無視して殴り放題でした。最後もこいつに助けられて勝ち。

2本目:相手が先攻。1本目同様一進一退のダメージレース。しかし、相手が先攻なのでわずかにこちらが不利。しかし、そんな中で頑張ってくれたのはやっぱりスケルハンター また、富山の親父さんからいただいてデッキに4積んだのが功を奏したのか、サーファーが2体も盾から飛び出してくる。これによって、先攻後攻のスピード差が埋まり、最後はスケルハンターとチャンピオンの2トップでビートダウン完了。勝たせていただきました。

結論:スケルハンターは前よりずっと輝いてるよ

準決勝:VS 緑赤青ランデスサファイア ×○× (高校生さん)

1本目:ランデスサファイアかぁ。これなら勝てるよね^^と思ったら、此方のチャンピオンはいきなり地獄スクラッパーを踏んで粉々に。そのあとは相手のマナブーストが意外にはやく、サファイアが飛んできて負け。

2本目:此方が先攻。2ターンチャンピオンから良い感じに繋ぐ。相手にトリガーが無かったので5ターンkillさせていただきました。

3本目:相手が先攻。トリガーは後半のほうに出てきたので相手の盾は既に0。しかし此方、「盾3/場:フィストブレイダー/マナ3枚/手札:アストラル・リーフ、クリスタル・ブレイダー」という状況。相手は「盾0/場:サファイア、アクア・サーファー」相手のターン、相手のサファイアが殴ってくる。ブロックするか否か?ブロックしたらサーファーは殴ってこないし、もしブロックせずに素通りさせたらサーファーが殴ってきて相打ち必至なので、ブロックすることに。どうせフィスト・ブレーダーは死ぬ運命だもんね。

さぁ、引こうか。切札勝舞になれるのか?もしトップデックが「アクア・ガード」か「マリン・フラワー」なら勝ち・・。それ以外は負け・・。引くんだkuooo!勝利を掴むカードを引く確率は切札勝舞がブロッカーに囲まれたときにクリムゾン・ワイバーンを引く確率より高いはず!

ピカーン!!!!!!!!!!!!!!!デッキが!!!!!!!!!!!!!!!!!!

光る訳ありませんでしたorz orz orz るるる~、サファイアに焼かれていく盾~~

3位決定戦:VS ISC(インフェルノ・サファイア・コントロール)×○×(K西3男さん)

1本目:相手先攻、チャンピオンがいきなりスクラッパーを踏んづけて(準決勝のときもいきなり踏んづけたなぁorz)もたもたしている間に相手は3ターンロスチャ、4ターンサファイアに成功。kuoooは全くいいところなしで死亡

2本目:此方先攻、2ターンチャンピオンから良い感じに繋ぎ、相手にトリガーが無かったので5ターンkillさせていただきました。

3本目:相手先攻、準決勝同様ぐだぐだの展開になるが、やはり総合力で劣る此方のデッキ。最後には素出しサファイアされて死亡。やっぱりスクラッパー踏んづけちゃったしw

結論:やっぱりISCは強いなぁ。強い強いとは聞いていたけど実戦で当たるのは初めてだったので驚き。除去の動きをしながら墓地からサファイアが出てくるなんてアホみたい。なんつーか滅茶苦茶なパワーでした。

というわけで4/31位。前回も4位だったからぁ、進展なしぃ。3位から商品がよくなるから本当にいっつも残念すぎるkuooo やはりア○アでベスト3は至難の業(ましてスクラッパー踏みまくるkuoooには) 17弾を1パック貰ったけど、中身はひどかったなorz 3位からは20弾だからめっちゃうらやましかったですなぁ。

1位:緑赤青ランデスサファイア
2位:緑赤青ランデスサファイア
3位:ISC(k西3男さん)
4位:青単(kuooo)

でした。

ISCや茄子リアニメイト、除去コントロールばっかりのどどめ色な「4色デッキ」環境なので、マナをいじめる3色ランデスが刺さりまくりました。また、流行の除去気味ガーディアン(キャバルト搭載型)により赤単速攻は食われていったのでしょう。上位には速攻はあまりいなかったように思います。
そんな中で期せずしてメタを読んだ青単のkuoooがいるわけですが、十八番のVS緑赤青ランデスサファイア を落としてしまったので。まぁ直前でISCから青単に切り替えたチキンちゃんには3位以内はお預けということでしょう。

私は4番目の女(?)だと思うから

<ミニ大会編>

・その後、taiyouさんのご好意でミニ大会を。正直ア○アの本戦は除去除去、サファイアサファイアばかりで疲れたので息抜きできると思い参加。いつもの「エンジェル・ソース」で出場。

結果:みなさん強すぎっす!なんかガチっぽくないですか?!グラデビやらボル白やらヴァルボーグやら。kuoooは1勝3敗で予選落ち。でも良かったかな~エンジェルソースは勝つか負けるか際どくてやってておもしろい。

しかし次は勝ちに行きますよ~

<その後>

GWをしている人を見学。ふむふむ、これが真のMF恫喝かこれが真の青単かという感じでかなり勉強になりました。なるほどー、恫喝とシャイニング・ガンダム(バトルモード)とアルゴ・ガルスキーとドラゴンガンダムはだから相性がいいのか。

MF恫喝を使っていた人のデッキを見せてもらいました。全てのGにはディアナが書いてあって値が張るんだろうな・・じゃない、なるほどこういうデッキなのね、そりゃ強いはずだよ。

青単を使っていた人のデッキも見せてもらいました。全てのGにはセイラが書いてあって値が張るんだろうな・・・・じゃない、なるほどこういうデッキなのね、そりゃ強いはずだよ。

その後、白単VS緑単の試合を見る。おぃ、蠢く物さん朗報だよ!白単は(しっかり組んだら)滅茶苦茶強いよ!ウイング0すげーよまぢでぇ

次にラフレシアを見せてもらう。いいなぁ、コスモ・バビロン2枚突っ込んであるなぁ。コスモバビロンを貼るとまるで本国が100ぐらいあるかのように戦えるもんなぁ。シャアの帰還とは比べ物にならんね。

触発されてカードを買おうかなと思う・・恫喝→1890円、戦場の鈴音→2000円、凌駕→2000円、コスモ・バビロン→2980円  はいはい無理無理

というわけで1日は過ぎていったのね

戯言

■戯れることがねー!っていうのが戯言

■シャイニング・ガンダム(バトルモード)かアルゴ・ガルスキーかボルジャーノン(1国力、解体)誰か持ってないかな~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2006 02:11:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[大会レポート] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

元祖・ネギの舞台裏 ネギFXさん
DMドリームメーカー… korouさん
天翔ける日記 テリウムさん
砂上の楼閣 d砂利さん
あの桜はアルカリ 縁@えにしさん

Comments

バニラ@ Re[1]:(11/01) リンク、ありがとうございます。 何卒よ…
古 菲@ Re: 相互リンクの件、承りました。今後とも…
バニラ@ Re:横浜地区決勝2日目(11/01) 初めまして、バニラと申します^^ 相…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.