330409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くぅの日記

くぅの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

古 菲

古 菲

Freepage List

Sep 12, 2006
XML
昨日は普通に日記の更新をサボったkuoooです。まぁサボったのには諸事情がありましてどうのこうので。平たく言えばめんどくさいということです。ん~、布団を見たら寝たくなるのが人の性ってもんでしょう? そんなことはさておき日記にいきます(久しぶりに書くなぁw)

ボロメーオ・ストリング・クァルテットがやって来た!

■今日のトップニュースは間違いなくこれでしょうね。今日、何の故あってか「ボロメーオ・ストリング・クァルテット」のメンバーがkuoooの学校に来て演奏してくれました。どんな団体かっていうのは、実は9月12日の北日本新聞36面に書いてありますので興味のある方は是非。

メンバーは弦楽四重奏でありまして、kuoooが(愚かにも)考えておりました吹奏楽ではなく、美しいヴィオラやコントラヴァスを持った4人のグループ。この瞬間かなり面食らい精神ポイントがorz

さて、内容のほうはハイドン、モーツァルト、ベートヴェン:3大作曲家の講義を受けながら合間合間にそれに関連のある演奏をしてくれるというものでした。演奏のほうは・・・・

美しい?ソウルに響いてくる?・・なんて表現していいのかわかりません。あの感動はおそらく世界のどんな言語を使っても文字にできないものなのでしょう。「文字で表せる域を超越した感動」とだけ伝えておきましょうか。とにかく冷や汗が出るし、自分が別の次元にいるような錯覚にとらわれるものでした。 4本の楽器からこんな音が出るのか・・いやいや、kuoooはそもそもこんな音楽を聞く権利があるのだろうか?この音楽を聴くために****~*****円払っている人が世の中にいるんだろう?ダメだ。音楽を享受しきれない。kuoooのキャパスィティを超えている。嗚呼、文字で表せない感動・・・う~む。そうこうしているうちに前半が終わり、なんとか異次元から解放される。

肩が凝る! 慣れない高尚過ぎる音楽にkuoooの躰は悲鳴をあげていました。ちょっと冷静に考えよう・・。こんな音楽を聴いていいのだろうか?これはもっと音楽を志す人のために演奏されるべきものなのではないだろうか?そうこう考えているうちにある人が、「あの楽器1つでファントム(戦闘機)が買える」と言った。ファントム?一体どっちのファントムかなぁ?じゃなくて・・ん~ということはあの人間の手にあるあの木の楽器は
*オク~**オク?なのかな。よくわかんないや。でも仕方ないかも、だってあれはストラディヴァリだもんね。ストラディヴァリっていったら芸能人格付けチェックにもたびたび登場したあれだよね。あはは・・・・彗星はもっとばーっと動くもんなぁ・・

人格崩壊してまもなく後半、後半はまず、あの*オク~**オク?のヴァイオリンやらヴィオラやらの製作者マルコさんのお話。目の前に製作途中のヴァイオリンとかがあり、なんかいろいろと触らせてもらった。彫刻刀で削っている人もいた。太っ腹だなぁマルコさん。しかしいつもニコニコのマルコさんだが騙されてはいけない。氏は徳仁皇太子殿下のためにヴィオラを作った人。まぎれもなくその人なのだ。彼は菊の門がえがかれた手紙をもっているのだ。「確かに頂戴いたしました。」と書かれている・・・。

そういえばチャイムの「キーンコーンカーンコーン」ってやつを弦楽器でやってもらった。世界一素敵な授業の始まりだったんじゃないかな。あんなの人生で二度と味わえないと本気で思う。

後半の音楽はヴェートーヴェンの「弦楽四重奏曲 第4番 作品18の4 第1楽章 ソナタ形式」「弦楽四重奏曲 第4番 作品18の4 第4楽章 ロンド形式」「弦楽四重奏曲 第16番 作品 135 第2楽章」を演奏していただいた。

みなさ~ん、すごいヒートアップしてますなぁ。弦楽器ってこんな激しく弾き語るものだったのでしょうか?顔がこわいっす

弦を弾いたら本当に出てくるのかよくわからない音を聴いてまた感動した・・・というより戦慄が走ったという感じでしょうか?とにかくまた表せない感情が胸を突き刺しました。

んで、終わる・・疲れた・・精神ポイントalmostゼロ 高尚な音楽にkuoooの脳はついていけなかったなぁ、今は非常にアニソンを聞きたい気分(ぉぃ) 

貴重な体験をさせていただきました。おそらく人生で1度あるかないかの時間を享受させていただいたと思います。

平和だぜぃ、バレーは

■すげー音楽を聴いてだるい後の授業はなんと体育!うげー、まったくやる気が出ない。**********円ぐらいのヴァイオリンを見た後に****円ぐらいのバレーボールを見なきゃならんのか。神様はそんなにおいしいシチュエーションを作ってくれないものよのぅ。

しかし!バレーボールは非常に平和でした。なんつーか、みなさん下手?いや、下手ではないのだろう。kuoooのいた学校が異常だったに違いない。kuoooのクラスの住人・・ゴリラ、H・D氏、Y・K氏、O・S氏、N・R氏、K・S氏、K・H氏・・・ストップストップもう充分だ。とにかく、これら"氏"の運動神経が猛烈に良いため、kuoooにとってバレーというものは「へろへろボールを打ったらすぐに弾丸スパイクで返ってくるよ」というものでした。とにかく3段攻撃なんて当たり前にできるし、ブロックやバックアタックまでこなしてしまうクラス。こんなところにいたら平均っていうのがわからなくなるよね。はーんなるほど、”普通の”学生はこういうレベルなのね。かなり安心しましたよ。kuoooのクラス相手には全く通用しなかったスライスサーブは軽く打っただけで返ってこないし、弾丸スパイクも飛んでこないし。正直前にいた学校のほうが恐かった。レベルダウンしたね^^ 9月いっぱいはなんとなくのパワーで乗り切れそう。 先生曰く、「お前らのバレーは全国偏差値40だ!」らしいが、何とでもおっしゃい

S・D氏楽しいな

■生徒のなかでkuoooたちに話題を提供してくれるのはS・D氏が多いですね。今日も楽しい言動が見られましたよ^^

英語の時間・・・アヤヤだの大塚愛だのの話になる。そこで先生から「アヤはアイよりかわいい」という英文を作れということに。それで、S・D氏の英文は 「Aya is prettier than Aya.」アヤはアヤよりかわいい?同一人物じゃんw S・D君てんぱってたんだよね。大好きなアヤヤが出て熱くなったんだよね。凄く喜んでいましたから、氏は。

戯言

■GWのルールブックとプレイシートがあまったから蠢く物さんにプレゼントしよう。蠢く物さん、これを見てルールをしっかりと理解してスズキさんを倒すんだ!

■こんな時間に更新してもだれも見てくれないよね・・・kuoooの生活リズムとみなさんのそれは全然違うから困ったなぁ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2006 02:14:47 AM
コメント(4) | コメントを書く
[くぅの日常投げっぱなし] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

元祖・ネギの舞台裏 ネギFXさん
DMドリームメーカー… korouさん
天翔ける日記 テリウムさん
砂上の楼閣 d砂利さん
あの桜はアルカリ 縁@えにしさん

Comments

バニラ@ Re[1]:(11/01) リンク、ありがとうございます。 何卒よ…
古 菲@ Re: 相互リンクの件、承りました。今後とも…
バニラ@ Re:横浜地区決勝2日目(11/01) 初めまして、バニラと申します^^ 相…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.