073203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いぬも歩けば・・・・・

いぬも歩けば・・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/02/20
XML
カテゴリ:旅のつれづれ
ドコモのポイントで ホテルでのペアランチ券 ゲットしました音符

対象ホテルは 全国各地にあれど

タダのランチ券で 旅費や宿泊費がかかるのは・・・・・・・

やっぱり 日帰りじゃないとねぇ~


日帰りとなると・・・・・・・


県内は パスダッシュ

京都 大阪 奈良 神戸 福井・・・・・・の 福井は 前回 行ったし。。。


どちらにしても 夫は 四国育ちのせいか

寒い冬のお出かけは チョーーー テンション下がる・・・・・


かくいうワタシも こんなに寒い時期は 暖かいコタツにもぐって

韓ドラ見てるほうが ずっと 幸せ~ハート


とはいうものの 使用期限があるので 行かねばならぬのですうっしっし

・・・・・・で とにかく近場で 選んだホテルは

京都駅正面の 【京都 新阪急ホテル】【レストラン ブールヴァール】


   20130222-1

   20130222-2

【ランチバイキング】 いただきま~~す食事

  20130222-3


食事が終わったあとは 寒い中 せっかく 京都くんだりまで出て来たので

少しだけ 観光を・・・・・・・


この間の日曜日 NHK【八重の桜】を たまたま視たテレビ ミーハーなワタシ

「新島旧邸 と 金戒光明寺 を 見に行こう~音符

ウチの観光パターンは 基本 車移動ですが 京都市内を何ヶ所か廻るので

めずらしく 公共交通機関電車地下鉄バス & Myスニーカー を利用しました

じつは 日々 ぬくぬくとコタツにもぐり込む生活の 

運動不足を この機会に ちょっとでも解消しようかと。。。



【新島旧邸】では 八重さんの お出迎え~

    023


まず資料館で 八重さんのことを お勉強えんぴつ

    021



邸は 当時はモチロン 今でもハイカラな 和洋建築

    025


新島氏は10年間 アメリカで生活されていたので

内部は 西洋の生活様式が 取り入れられています


こちらでの見学は 事前予約が必要です

ワタシは ネットで予約しました


そして ここから 丸太町通りを 東山の方へ

歩いて~ 歩いて~ 歩いて~ スニーカースニーカースニーカー


【金戒光明寺】に 着きました


    072

                  073


ちょうど 17日の放送で 京都守護職を任された会津藩が 到着したみたいに


通称【くろ谷さん】と呼ばれる 浄土宗の大本山で


    082


会津藩は ここに 本陣を置きました

1000人の部隊が 駐屯しただけあって 大きなお寺です


    085


庭の【クロマツ】は 京都市の保存樹に指定されています


夫は 毎週かかさず 大河ドラマ【八重の桜】を見ているけど

ワタシは 見たり見なかったりで 今回は にわか思いつきの にわか見学

でも 満ち足りた時間が 過ごせました



           20130222-4

         20130222-5


                にほひ袋 買えばよかったかな~

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/02/23 11:28:57 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.