073120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いぬも歩けば・・・・・

いぬも歩けば・・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/11/16
XML
カテゴリ:ウォーキング
初の 【京都寺社めぐりウォーク】は

洛南 伏見区【伏見稲荷大社】 ~ 東山区【東福寺】

【伏見稲荷大社】と【東福寺】間は 20分ほどで歩ける距離らしい

【伏見稲荷大社】の最寄り駅 JR奈良線 稲荷駅までは 公共交通機関を利用します


今後のことを考えると 夫も 【ICOKA(交通カード)】を持っていた方がいいからと

切符しか買ったことのない夫に ICOKAを買って渡したら

カードを 改札機の切符の入れ口に差し込もうとしてて 

「おい おい おい雫 あわてると同時に 知らなさ過ぎてビックリするわびっくり


【伏見稲荷大社】へ到着。。。

002

最初からムリは良くないので 稲荷山の頂上を目指すのはやめにして

004

中腹の 【御前谷】まで

本殿から 徒歩 約50分だとか。。。

千本鳥居くぐって 歩いて

010

さらに 歩いて

019

くぐって 昇って

025

キツーイ号泣

ずぅーっと どこまでも続く 赤い鳥居

これが あるから 何とか歩けたのかも。。。

【東福寺】へは 来た道を戻らずとも

029

【京都一周トレイルコース】とやらで 中腹の【四ツ辻】から 行けるみたい

その名のとおり 4本の道が交差しているところで

030

【東福寺】方向へ進みます

「女性は ひとりで歩かないでください」 と書かれているほどの 寂しい山道

でも私は こういう道 好きなんです

しかも 下り大笑い

035

下へ 下へと 下って行くと

自然に 【東福寺】の南の【六波羅門】の前に着きました

038

土曜日で 晴天

今日 ここを選んだのは 失敗だったかな?と心配してました

【東福寺】は 紅葉の名所

どれだけの人が居るのか・・・・・

055

058

063

綺麗~

でも 全体的には 少ぉーしだけ早かったようで

064

【通天橋】も並ばずに 景色を楽しみながら歩けて 良かったスマイル

来週あたり スゴいかも・・・・・


071

JR【東福寺駅】に続く 町並みを歩きながら

今日 どれだけ歩けたのか・・・・・

万歩計 持ってくるべきだったと 悔やみました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/16 06:05:27 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.