095972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆◆◆ B級グルメ日記 ◆◆◆

◆◆◆ B級グルメ日記 ◆◆◆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kurita1968

kurita1968

Category

Comments

さごしラーメン@ ましまし にんにくましましは、強烈なんでしょうか…
kurita1968@ シラ珍さん いつもありがとうございます。 ご無沙汰…
シラ珍@ ギリシャですかぁ 日本には、各国の料理が食べられますが …
kurita1968@ ikefukurouさん コメントありがとうございます。 相模…
ikefukurou2@ Re:藤沢のつけ麺「麺屋おはな」で特盛(08/07) 800gって、半端じゃないですね つけ…
kurita1968@ Yスヌさん コメントありがとうございます。 リッ…

Favorite Blog

DANNY ともよひさん
気まぐれキノの日記 ちずけーきさん
Y級グルメ~   … Yスヌさん
きょろきょろ きょろ1100さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん
岡山名物「さごしラ… さごしラーメンさん
横浜湾星のプロ野球… ハマのコメンテーター横浜湾星さん
日本全国ツツウラウラ シラ珍さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
新★Niki-Nik… Roberto F Mayayanさん
2009.12.18
XML
カテゴリ:その他おでかけ
湘南台から六会にかけて、妙に斜めの道があるので、Googleの航空写真を見たら何といすゞのテストコースまで同じ線上にある。

翌日の朝、善行駅で降りて日大の横を通る斜めの太い道を歩いてみると、太い道の終わるところにこんな看板を発見。

横須賀水道調査1

更に引地川まで下っていくと、丸い水道橋を発見。いつも通るとき視界には入っていたはずなのに、気づいてなかった。

横須賀水道調査2

水道だからまっすぐどこまでも続き、水道の上だから一般人の家は建てられないのだと納得。
管理が藤沢市ではなくて横須賀市なのもびっくり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.19 12:38:54
コメント(0) | コメントを書く
[その他おでかけ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.