345968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くるくるな毎日

くるくるな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

てんきあめ2510

てんきあめ2510

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
宇宙のファンタジー… ホルスタみつくんさん
ぱんだの居場所 ぱんだマムさん
50代をもっと楽し… sarah928さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
はるのひの気まぐれ… はるのひ1918さん
nobu親父の気まぐれ… nobu-1961さん

Comments

 kaoaru@ Re:NSP・天野滋さんと<すずめ>。(07/01) あぁ~、やっとわかりました。 これも「…
 きゅう3753@ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) すいません もし、レコードをお譲り願える…
 きゅう3753@ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) はじめまして 突然で図々しいお願いなので…
 茶犬@ よかった よかった! くるくるさんとこは、大丈夫…

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年06月03日
XML

                        サンダーレッド 480g
                            ↑クリック



1年ほど前に、すごい「無添加粉石鹸」の「サンダーレッド」に出会ってしまいました。

名前、すごいでしょ。


びっくり汚れがおちて(落ちて)驚くサンダー(雷)レッド粉石鹸・「サンダーレッド」


私はここで書いたように、10年前から「せっけん生活」をしています。

お洗濯も、もちろん、「粉石けん」を利用しています。

でも、この「粉石けん」は、夏はいいのですが、冬は溶けにくいのがちょっと・・・・・。

で、冬は、

ボールに入れた「粉石けん」に、ぬるま湯を加え、「泡だて器」でシャカシャカ。

それから、洗濯機に入れていました。

たいした時間がかかるわけでもないのですが、毎日のこととなると、ちょっと面倒でした。

ところが、この「サンダーレッド」、冬でも「水」に溶ける、すぐれもの。

私は、洗濯機に少なめの水を入れ、分量のサンダーレッドを加え、あらかじめ、3分ぐらい回してから、洗濯物を入れています。



この「サンダーレッド」ちゃんは、いろいろと優秀だけど、ちょっとばかりくせ者。

でも、特徴を理解してやれば、すごく「いい子」です。

私のお気に入り。



「サンダーレッド」の性格>

・「水」+お醤油を作る時に出る「大豆油」+「苛性ソーダ」の3つで出来ている。

がついている。
 うすいオレンジ色。
 初めてみた時、「目が点」状態に・・・。色が、色がついてるんですよ~。
 でも、ご心配なく、洗濯物には、付きませんよ。

・「匂い」もある。
 やはり、どこか、醤油っぽい匂いかな。
 この匂いは、好き嫌いが分かれるかもしれません。
 私は、最初から大丈夫でした。
 すすぎ水に「ティートリー」の精油をたらすと、匂いも緩和するように思います。

・「水」にとっても溶けやすい
 「ペットボトル」を洗う時も便利です。

・他の粉石けんより、汚れがおちやすいように思います。


こちらにも詳しい説明が書いてあります。





ここで、

カミナリ」の思い出。


小さい頃、「カミナリ」がなると、

「カミナリさんに、おへそを取られないよう、ちゃんと隠しなさい。」

とか、

「光るものに、落ちるから、布を被せなさい」とか、脅かされました。



「かや」が吊ってあるときは、その中に急いで、入れられました。



「金沢」は、とても雷の多い都市だと聞きます。

「音」もすごいとか。

どうなのでしょうね?



                       サンダーレッド







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月03日 13時02分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[せっけん・ナチュラルライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.