346387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くるくるな毎日

くるくるな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

てんきあめ2510

てんきあめ2510

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

梅ジャム作り2024 New! はるのひ1918さん

TRUMPET MADNESS Tou… New! key-sanさん

埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
宇宙のファンタジー… ホルスタみつくんさん
ぱんだの居場所 ぱんだマムさん
50代をもっと楽し… sarah928さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん

Comments

 kaoaru@ Re:NSP・天野滋さんと<すずめ>。(07/01) あぁ~、やっとわかりました。 これも「…
 きゅう3753@ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) すいません もし、レコードをお譲り願える…
 きゅう3753@ Re:懐かしいレコードを、CD化したいなぁ~。(09/15) はじめまして 突然で図々しいお願いなので…
 茶犬@ よかった よかった! くるくるさんとこは、大丈夫…

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年04月16日
XML
テーマ:■雑学王■(676)
カテゴリ:これって・・・。
てがみ.jpg



今日は、午後から冷たい雨も降り出し、花寒(はなざむ)の一日でした。

こちらでは、最高気温が7度までしか、あがりませんでした。

久しぶりに暖房をいれました。


夕ごはんの「ニラ玉炒め」を作りながら、テレビを見ていたら、こんな話題をやっていました。





「〆」「×」「シール」「緘」「封蝋」




皆さんは、手紙を書いた時、封筒の裏をどうやって閉じますか?

私は、事務的な手紙には、「〆」、友人には「シール」を使うことが多いです。

」、「」などを「封字」というそうです。

「緘」は、「封緘(ふうかん)」の「かん」です。

そして、「緘」は「物を入れて、きつく締める」という意味があるそうです。



どうして、このように封筒を閉じるのか御存知ですか?


(1)他の人が開けたら、わかるように。

(2)想いを閉じ込める。


私は、(1)の意味だけだと思っていました。

「想いを閉じ込める」って、なんか素敵ですね。

このごろ、ほとんど、手紙を書いていませんが、

「想い」をいっぱい詰め込んで、書いてみようかな。ぽっ

さあ、だれに書こう?




***「封字」のいろいろ***

「〆」「締」「緘」「封」「寿」「賀」「蕾」「莟」





***「封蝋」は↓***




  ←「シーリングワックス」


  ←「ワックス」と「スタンプ」セット






01.jpg

parusさん











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月16日 21時42分37秒
コメント(14) | コメントを書く
[これって・・・。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.