434122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

Wordbook of Kurumimochi               くるみもちの単語帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 23, 2004
XML
テーマ:趣味の英語(406)
カテゴリ:カテゴリ未分類

語根"-tain"を持つ単語は多くて、覚えるべき重要語はまだまだあるのですが、お勉強ばっかりではつまらないので、「へー、これも-tain(保つ)なんだ」と感心?した語を今日は紹介してみます。

まず、"tennis"「エースを狙え!」のあのテニスです。
フランス語のtenirが語源です。tenirの基本義は、「手に持っている」転じて、離さないで、または捨てないで、「保持しておく」(ジュネス仏和辞典)
サーブ時に Tenez! (tenirの命令形、"take receive"の意味)と相手に言ったのに由来するそうです。

フランス語由来の"tennis"ですが、当のフランスでは「テニス」は英語の"tennis"をそのまま使っているみたい。借入語の逆輸入。テニスってフランス生まれのイギリス育ちなのかしら? ともあれ、英仏の言葉の親密さがうかがえますね。
ちなみに卓球は、"tennis de table"です。(「テーブルでテニス」ではなくて残念!)

次は"tenor"、「テノール」です。これもフランス経由で、ラテン語の "tenere(保つ)"が語源。法律からもたらされた言葉で、「進行、趣旨」を意味し、メロディを保つパートなので男声の最高音域のことを"tenor"と呼ぶようになったそうです。

テニス、音楽、法律、フランス語にお詳しい方、お気付きのことがあらましたら、どうぞ遠慮なく、お教えくださ~い。

ところで「エースを狙え!」上戸彩ちゃんかわいかったけど、ひろみの天然は「週刊マーガレット」の方が良かったなぁ。なんて懐かしむ私は生きる化石? もっとも私は、ベルバラ(「ベルサイユのバラ」派だったけど…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 10, 2004 06:09:00 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:記憶が定かではないのですが   ポンチョ1 さん
テニスのラケットracketは「手のひら」の意味から来ていて、昔は手のひらで打っていたとかいないとかって聞いたようなきがするのですが・・・

余談ですが、卓球のラケットは"paddle"
カヌーで使う「パドル」と同じです。

paddle tennisという新しい球技もあるようですね。
(July 24, 2004 10:10:38 AM)

ポンチョさん    くるみ もち さん
>テニスのラケットracketは「手のひら」の意味から来ていて、昔は手のひらで打っていたとかいないとかって聞いたようなきがするのですが・・・

CODで起源を見ると、フランス語の"raquette(ラケット)"からイタリア語を経由して、アラビア語の「手のひら」にたどり着きました。ラテン語由来じゃないんですね。エキゾチックだわ。
また"rackets"に"tennis"と同じ定義文が付いています。「手のひら」を意味する"racket"の複数形"rackets"がテニスを意味するということは、ポンチョさんの記憶が正しいということだとおもいます。

>余談ですが、卓球のラケットは"paddle"
>カヌーで使う「パドル」と同じです。

"paddle"はCODもリーダースにも語源は不明となっていました。
「(浅瀬で手や足を)ぱしゃぱしゃする」の"paddle"は低地ドイツ語の"paddeln"ではないか(はっきりしない)ということでした。

>paddle tennisという新しい球技もあるようですね。

小さなコートで、パドルとスポンジのボールを使うテニスに似たスポーツだそうですね。
私が知らなかっただけで、日本にも愛好者が沢山いたりして…。 (July 25, 2004 05:35:02 AM)

Re:ポンチョさん (07/23)   ポンチョ1 さん
くるみ もちさん
>また"rackets"に"tennis"と同じ定義文が付いています。「手のひら」を意味する"racket"の複数形"rackets"がテニスを意味するということは、ポンチョさんの記憶が正しいということだとおもいます。

ああ、良かった。
実は大学時代のサークルの合宿(日本語厳禁、罰金制)で、一人ずつ自分で調べた事を発表すると言う企画があったのですが
その時に友人がテニスについて発表し、その内容が
「テニスの元は手のひらだった」と言っていたと思ったのです。
遠い昔の記憶なので、くるみもちさんの記事を見て「あら?」と思ったのでした。
>"paddle"はCODもリーダースにも語源は不明となっていました。
まだまだわからないことってあるんですね~!

>小さなコートで、パドルとスポンジのボールを使うテニスに似たスポーツだそうですね。
>私が知らなかっただけで、日本にも愛好者が沢山いたりして…。

「日本パドルテニス協会」見つけました。
http://www.paddletennis.gr.jp/
専用のパドルも結構なお値段・・・ビックリです!
でも、確かに、テニスラケットと言うより、卓球のラケット(パドル)に似ています。 (July 25, 2004 07:25:31 AM)

ポンチョさん    くるみ もち さん
>>"paddle"はCODもリーダースにも語源は不明となっていました。
>まだまだわからないことってあるんですね~!

そうなんですよね。CODには"of unknown origin"と。リーダーズには"?"と記されていて、"!"でした。>

>「日本パドルテニス協会」見つけました。

まぁ、やっぱりあったんですね。ご紹介ありがとうございます。早速のぞいてきました。

>でも、確かに、テニスラケットと言うより、卓球のラケット(パドル)に似ています。

うんうん、面に穴を開けたように見えるので、平面を感じさせますね。
(July 26, 2004 03:42:45 AM)

Re:ポンチョさん (07/23)   ポンチョ1 さん
くるみ もちさん
>まぁ、やっぱりあったんですね。ご紹介ありがとうございます。早速のぞいてきました。

歴史も見ました?
100年前から始まったとか・・・?
テニスに一番近くて、児童にテニスを教える導入期に最適とか。
スポーツと縁がないせいかつなので、知らないことが多いわ・・・!
(July 26, 2004 06:47:07 AM)

PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.