602524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番星☆

一番星☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みるく47

みるく47

Category

川柳

(555)

雑詠

(40)

読書

(85)

映画

(190)

その他

(377)

切り絵

(31)

劇団四季

(3)

Favorite Blog

MY FAVORITE HAPPY T… まるまるさとこさん
冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん
川柳で人生を二倍に… ゴリョウケンさん
便利屋heartあい  のぶこぶさん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.12.14
XML
カテゴリ:読書
お友だちの紹介で、
「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」
という、おもしろいタイトルの本を読みました。

「カップ焼きそばの作り方」について書かれています。
近代から現代までの国内作家、代表的な海外の作家、
歌手やエッセイストが書いたら、、、という設定です。


「はじめに」の一説に、
「世の中には様々な文体があり、どの作家も
 自分だけの文体を確立しようと腕を磨いている、、」
とあり、合計百人がカップ焼きそばの作り方を書いています。

たとえば星新一、ショートショート風に、
N氏が登場して、カップ焼きそばを作ります。
たとえば俵万智、
「このかやくがいいね」と君が言ったから、
     七月六日はカップ焼きそば記念日。

「この本は軽く読んでほほほと笑って、ページを閉じた瞬間に
すべてを忘れるような本を目指して書かれた。」
とありますが、なるほどそんな感じ、気楽に楽しめる一冊です。

時間差で順番が来るように考え、本を予約したつもりなのですが、
10日ほどの休館日があり再開と同時に2冊の順がきてしまいました。
あと2冊も順位が1番になっているので急いで読んでしまわないと。
しかも明日は川マガ投句の〆切り、定例句会も近い、
こういうことがあるから、ちゃっちゃとすませなくちゃ。。。
と、いつも思うことなのですが、反省が生かされません(^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.14 20:33:29
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


Comments

みるく47@ Re:久しぶりの句会参加(09/21) なごみさん ずっと眠っていたブログです…
なごっみ@ Re:久しぶりの句会参加(09/21) 9・3にははるばる大勢でご参加くださり…
みるく47@ Re[1]:愛の不時着(03/15) 由利子さんへ お元気にお過ごしですか? …
由利子@ Re:愛の不時着(03/15) 3月15日より 恭子ちゃん、何処へ不時着…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.